1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 赤ちゃんのトレーニング全般
  5. トイトレ開始、完了は2歳過ぎると遅い?時期の判断基準と体験談

トイトレ開始、完了は2歳過ぎると遅い?時期の判断基準と体験談

子どもが1歳半~2歳ごろになると気になり始める、トイレトレーニング(以下トイトレ)のこと。いつごろを目安に始め、完了させるのがよいか気になりますね。周りの子どもの様子を見てわが子と比べてしまい「うちは遅いのかも」と焦ってしまうことがあるかもしれません。この記事では、トイトレ開始と完了の時期について、先輩ママの声を含めてお伝えします。

©ママリ

トイトレ完了の時期はいつが目安?

子どもが1歳半から2歳ごろになると、周囲の子どもがトイレトレーニング(以下トイトレ)を始めたり、すでにおむつが取れていたりすることが気になるかもしれません。「まだおむつをしているのは遅いのかな」と心配になることも…。

ママリにも以下のような声が投稿されています。

トイトレ完了は何歳でしたか??
(中略)
1歳3ヶ月からゆる〜く始め、下の子が産まれたり色々忙しくちゃんと始めれないままダラダラと2歳前まで来てしまいました😅
(中略)
息子のペースで、と思いながらも
まだオムツしてるの?遅くない?
と言われ焦ってきてしまって😥
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

このママのように、周囲から「まだおむつ?」などと声をかけられたら、焦ってしまいますよね。トイトレの開始、完了の時期は家庭に判断をゆだねられているからこそ、遅いのか早いのかが気になってしまうのかもしれません。

今から!?前触れなく突然始まったトイレトレーニング|入園ギリギリ難航したトイトレ#1

関連記事:

今から!?前触れなく突然始まったトイレトレーニング|入園ギリギリ難航したト…

子どもが成長に関し、どう対応すればよいのか悩むこともありますよね。トイ…

子どもに適したトイトレの時期はさまざま

2歳 複数 PIXTA

トイトレの開始、完了の時期はいつがよいのでしょうか。医学博士の榊原洋一さんは、以下のように述べています。

おむつ外し(外れ)の最適な時期と方法については、たくさんの科学的な検証研究があります。ここでは詳細に触れることはできませんが、世界中で次第にトイレトレーニング開始時期が遅くなってきていること、トイレトレーニングの開始時期が早ければ、おむつ外し(外れ)の時期は少し早くなるが、トイレトレーニングの期間が長くなること、などが明らかになっています。アメリカ小児科学会がまとめた研究では、トイレトレーニングの最適な開始時期は、何歳何カ月という子どもの年齢で決めるのではなく、子どもの発達段階を目安に決める方が合理的である、という結果もでています。 ※1

トイトレの開始時期は子どもの年齢ではなく、発達段階を目安に決めるのがよいという見解です。周りと比べて早いか遅いかではなく、あくまでも「わが子に合っているか」を判断基準とするのがよいのですね。

完了の時期も「いつまで」という明確な目安はなく、あくまでも子どもの発達に合った時期でよいと考えられます。

もう始めるの!?母から放たれた衝撃のひとこと|ゼロから始めるトイトレ生活#1、2

関連記事:

もう始めるの!?母から放たれた衝撃のひとこと|ゼロから始めるトイトレ生活#1…

トイレトレーニングはいつか通る道の一つ。しかし、始める時期はお子さんや…

他のママはいつトイトレを始めて、いつ終えたの?先輩ママの例を紹介

ここからは、トイトレの開始、完了時期について、先輩ママの例を紹介します。わが子にはどの時期が合っているかを考える参考にしてくださいね。

1歳半で完了、段階的にトレーニングをした

1歳 トイレ PIXTA

オムツ代高いのでなんとなく1歳過ぎからさせてたら3人とも1歳半くらいでオムツ外れました💞💞
ただ座らせる→時間を決めて座らせる→そのうちおしっこ!うんち!と言えるようになる→強制的にパンツ生活させる→オムツ外れるって感じでした✨
月齢低いのもあって1ヶ月以上かかりましたよ😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳で始め、1歳半ごろで完了できたという声。トイレに座らせるだけの段階から少しずつおむつを外す方法ですね。

トイレに座らせるうちに子どもが排尿の感覚をつかめれば、1歳代でもおむつが取れることがあるようです。何度もトイレに連れて行くのは大変かもしれませんが、投稿にあるようにおむつ代がかからないメリットはありますね。

【3COINS】のトイトレグッズがおしゃれすぎると話題に。バイヤーに販売秘話を聞いてみた

関連記事:

【3COINS】のトイトレグッズがおしゃれすぎると話題に。バイヤーに販売秘話を…

トイトレグッズは、準備だけでもお金がかかることの一つ。お財布にやさしく…

2歳3か月で完了、うんちは1歳半からトイレで

補助便座 PIXTA

上の子は1歳の誕生日からトイトレを始めました(*^^*)
おしっこはなかなか時間かかり2歳3ヶ月、逆にうんちは1歳半には完璧で、その頃からうんちだけはずっとトイレでしてくれるので本当に楽チンでした
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳から始め、2歳3か月で完了できたという声です。うんちが先にトイレでできるようになり、処理が楽だったと感じているそう。子どもによって、うんちとおしっこの完了時期がずれることがあるようです。

例えうんちだけでも、早くおむつ替えがなくなって楽になるのは助かりますね。

2歳2か月で完了、10日間で昼も夜もパンツに

パンツ 2歳 PIXTA

2歳2ヶ月、本格的に始めて10日くらいで終わりました。外出時も夜もパンツです!

うちの子は、わたしの気が向いた時、子が嫌がらない程度の1日2〜3回連れてくうちに出るようになりましたが、オムツをしてるせいか間隔が短く、少量を何度もって感じだったので、思い切ってパンツにしました!
あと、夜から朝までオムツが濡れてないことが確認できたので、膀胱は準備OKだなと思ったのでパンツ履かせることに決められました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

2歳2か月で始め、10日程度で完了できたという声です。夜の排尿がないことから「パンツにできる」と判断したそう。ちょうど子どもの発達状況に合った時期だったのかもしれませんね。

短期間で終えられると、子どもだけでなく大人の負担も軽く済みそうです。

3歳8か月で完了、子どもが自らトイレに行き始めた

3歳 トイレ PIXTA

上の子は3歳8ヵ月で取れました☺️
オムツ大好きっ子でパンツにしてすごしても濡れても気にならない子で中々とれずトイレトレーニングは1週間でやめました(笑)
それから数ヶ月経ち自分から保育園に行く時までにはパンツ履くもんと言っていたので娘の気持ちに任せていたら保育園行き出す1週間前に自分からパンツを履き出してトイレに行きました✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

おむつ大好きっ子でトイトレを一度は諦めたものの、最終的には子どもが自分からトイレに行き始め、3歳8か月で完了できたという声です。

トイレに行く習慣をつけるには、子ども本人のやる気が大切。トレーニング中でも手ごたえがないときは中断して、できそうな時期に再開するという手もありますね。

4歳で完了、ほぼトイトレをしなかった

4歳 制服 amana images

まだ夜はオムツですが、昼間オムツとれたのは4歳お誕生日目前です。言葉も達者だし、そこまで苦労せず、保育園児なのもあってトイレトレもほとんどしてません💦
夜のオムツは年長さんのお泊まり保育前に取れればいいです(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

4歳ごろ、ほぼトレーニングなしで昼間のおむつが外れたというママの声です。言葉を理解できる、話せる年齢になると、大人の話を聞いて行動できるため、失敗が少ないのかもしれませんね。

子どもと意思疎通できるようになってから、本人と話し合って始めるのも一つの手といえそうです。

トイトレ完了の時期に優劣はない

入金 並ぶ amana images

紹介したように、トイトレ完了の時期には子どもによって大きな違いがあります。また、時期の早い、遅いに優劣はなく、あくまでも子ども自身のペースに合わせて無理なく進めるのがよいと言えるでしょう。

わが子と同年代の子の成長は気になってしまうものですが、焦らなくても大丈夫。「この子のペースでいい」と考え、今ならできそうと思えたタイミングでチャレンジしましょう。

イラスト:アキタヒロミ

おすすめ記事

「トイレトレーニング」「おむつはずれ」「時期」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧