1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. さすが保育士さん!参考になった子育てのアドバイス

さすが保育士さん!参考になった子育てのアドバイス

子供の成長はとても早くて、毎日子供を見守る親としても新しい発見があったり、驚かされたりしますよね。子供の成長はとても嬉しいことですが、親としての悩みはつきません。食事だったり、遊びだったり、トイレだったり、子供の成長とともに悩みも出てくるかと思います。そんな時、みなさんはどうしていますか?私の場合は保育士さんにアドバイスをいただきます。たくさんの子供と接している保育士さんだからこそのアドバイスをご紹介します。

PIXTA

育児の大先輩は保育士さん

日々成長していく我が子、出来ることが増えていき、毎日を見守っているママもパパも嬉しいですよね。

しかしそれと同時に育児を頑張るママの悩みも尽きません。初めての育児ですから、どのようにすれば良いのか分からない!といったことも多いかと思います。

我が家では1歳6ヶ月の息子がいます。私は、育児の悩みが出来た時にまず保育士さんに相談しています。毎日大勢の子供達と接している保育士さんですから、きっと子育てについて多くの事を知っているはずだからです。

保育士さんはアドバイスの最後に必ず「一緒に見守っていきましょう」と私にアドバイスしてくれます。その一言で、悩みや不安も無くなり、とても心強く感じます。保育士さんは私の育児の大先輩です。

そんな頼もしい保育士さんのママへ向けた育児アドバイスをご紹介します。

私、こんなことで悩んでいます。保育士さんに聞いた参考になるアドバイス6選

ママ 悩み PIXTA

日々子育てを頑張っているママだからこそ、子供の成長とともにママが抱える子育ての悩みは尽きませんよね。初めての事だから分からない事も多いと思います。ましてや子供によってもそれぞれですからなおさらです。

子供の数ほどママの悩みもたくさんあると思いますが、同じ悩みをもっているママも多いはずです。

そんなママ達のために、悩めるママが保育士さんにきいた育児のアドバイス。実際にママが行ってみてどういった結果だったのかを合わせてご紹介いたします。

1.虫歯にならないか心配!

虫歯 PIXTA

多くのママやパパが気になるのが虫歯ですよね。毎日歯磨きを欠かさずにしていても、仕上げ磨きをしていても、ちゃんと磨けているのか気になりますよね。

まだ綺麗な虫歯のない歯ですから、この状態がずっと続くと良いですよね。

そんな悩めるママが保育士さんからいただいた虫歯対策におすすめのアドバイスです。

保育士さんのアドバイス

おすすめの歯医者を聞いたら、定期的に歯医者さんに行って検診すると虫歯になりにくいとアドバイスしてくれました。

結果

4ヶ月に1回見て貰っています。綺麗にお掃除もしてもらえ、歯磨きのアドバイスやどこに磨きのこしがあるか教えてもらえるので、まだ虫歯がありません。これからも続けて行きたいと思っています。

2.好き嫌いがあって困る!

好き嫌い PIXTA

せっかく作ったのに食べてくれなかったり、栄養が偏ってしまったりと心配になるのが子供の好き嫌いですよね。

どうすれば食べてくれるのか、ママ達は日々試行錯誤しながら料理をしているのではないでしょうか。細かくしてみたり、煮込んでみたり、いろいろ工夫してもやっぱり食べてくれない!

そんなママへの保育士さんからのなるほどと思うアドバイスです。

保育士さんのアドバイス

嫌いな物もとりあえず出してみようよ!とアドバイスを頂きました!

結果

食べなくても、一応用意してみて、無理には食べさせない事を続けてみたら、お腹が空いている時は食べてくれるようになり、食べるよー食べられるよーと見せてくれるようになり、大分好き嫌いがなくなりました。

3.トイレトレーニングがうまくいかない!

トイレ PIXTA

オムツからトイレに変わるまで、どうしたら良いのか分からない!いつから始めれば良いの?と思うママ達も多いと思います。

また、いざトイレトレーニングを始めてもなかなか順調にいかないこともあるようです。子供によっても個人差があるので、なかなか教えるのも大変です。

では何人もの子供と接している保育士さんはどのようにしているのか。保育士さんからのアドバイスを2つご紹介します。

保育士さんのアドバイス①

オムツはずしのプロ、ベテラン保育士さんからのアドバイス。

トイレトレーニングは親の根気次第であっという間に終わる。 まずは朝起きがけのトイレの後、必ず40分毎にトイレに連れて行き、トイレに慣れてきたら1時間毎…1時間半毎…2時間毎と間隔を延ばしていくうちに2時間半になる頃にはオムツが卒業できるようになっている。

結果

2人目が生まれる前にと思って、2歳になる直前から始めて、保育士さんの言う通りに頑張って3ヶ月でトレーニングパンツになれました!

半年経って時々失敗することもあるけれど、和式のトイレでもできるようになり、オムツ代もかからないしとても楽チンです!

やはり親の根気が大事なのは間違いないようです…。

保育士さんのアドバイス②

トイレトレーニングは焦らなくても大丈夫

結果

2歳になり、1度はトイレに行って促すとおしっこできるようになっていた娘が突然トイレに行かなくなってしまい原因がわからず途方にくれているときに保育士さんからアドバイスをいただきました。

1度行けていた子は焦らなくてもそのうち自分から行くと言い出すからそのタイミングでまたスタートしたら大丈夫!

一生トイレに行けない子はいないんだから、焦らずゆっくり見守ってあげて‼と言われて気が楽になりました。まだまだ回数は少ないけど少しずつトイレに行けるようになっています。

4.家事がほとんどできない!

家事 日本 PIXTA

子供ができると、なかなか自分の時間を持つことも難しく、ましてや家事をこなすもの一苦労です。

やっと子供がお昼寝したから、溜まっていた家事を一気にやろう!と思っても、すぐに泣いて起きてしまい、家事も進まない時ってありませんか?また、静かに遊んでいるとおもったら、急に泣き出したなんてことも。ママは子供からなかなか手が離せません。

泣かれてばかりではママは家事をする時間も心の余裕も無くなってしまいます。そんなママへの保育士さんからの心が救われるようなアドバイスです。

保育士さんのアドバイス

泣いたらすぐ行かなきゃいけないわけじゃないよ。 ちょっと待っててねと声掛けして赤ちゃんを待たせたって別に良いの。 赤ちゃんの泣き声が強迫観念にならないように気をつけて。

結果

この言葉を聞いてから心に余裕を持って家事ができるようになりました。

赤ちゃんに声掛けすることの大切さも学び、今では2歳の長女が新生児の妹に「どうしたの?ちょっと待ってねー?今行くから」と声掛けしてくれています(*´ω`*)

5.わがまますぎて心配!

泣く 怒る PIXTA

最近とてもわがままばかりな我が子。保育園でも同じようにわがままばかりなのか、ちゃんとお友達と仲良くしているのか、ママとしては気になりますよね。

家でのわがままぶりを見ていると、保育園での時間やこれからの事などが不安になったりするかもしれません。

きちんと良い子にしていてほしいと願うママも多いかと思います。

そんな心配事があるママに保育士さんからの心が軽くなるようなアドバイスです。

保育士さんのアドバイス

どこでもいい子なんていないから大丈夫!

結果

とてもわがままなので、保育園でちゃんと仲良くやれているのか心配になり、先生に聞いてみたら、保育園では、ちゃんとしているみたいで、家ではわがままでもいいかな?と思えるようになりました。

6.絵本には興味なし!DVDばかりになってしまう

テレビ 日本 PIXTA

テレビやDVDなど、昔と違って現代では小さい子供のうちから接することが多くなりましたよね。アニメや教育番組など、様々な幼児向けのテレビ、DVDが多くあります。映像と音楽と、子供もとても喜びますよね。

でも、小さいうちから、テレビやDVDばかりに興味を持たせて大丈夫なのか。絵本も読み聞かせたいけどなかなか興味を持ってくれない!なんて家庭も多いと思います。

このままずっと絵本に興味を示してくれなかったらどうしよう!とお悩みのママ必見の保育士さんからのアドバイスです。

保育士さんからのアドバイス

幼稚園までは、無理に本を読ませなくても興味のあるものだけ見せていたら大丈夫。

結果

DVDには興味を示すものの、絵本や紙芝居にはほとんど興味を示さない2歳の娘。

保育士さんに相談したら、今は興味のあるものだけを教材として与えて大丈夫。幼稚園に入学しても興味を示さなかったら専門の相談を受けた方がよいけれど、焦らなくても大丈夫‼と言われました。

何か興味を示さないかと私が小さい頃使っていた恐竜図鑑を見せたところはまったらしく、恐竜ワールドを楽しんでいます。日々、楽しく新しい発見をさせてあげられたらと思います。

心の余裕と知恵が詰まった保育士さんのアドバイス

保育士 日本 PIXTA

いかがでしたでしょうか?

さすがは保育士さん!たくさんの子供達と接してきた保育士さんだからこその、心の余裕と知恵がたくさん詰まったアドバイスでしたね。

同じ悩みで苦労していたママも多いのではないでしょうか。子供によっても効果は違うかもしれませんが、ママの気持ちとしてはとても救われるような一言がたくさんあったように感じます。

今日から、この保育士さんのアドバイスを胸に毎日の育児を楽しく笑顔でこなしていけたら良いですね。

是非皆さんも育児で悩んだ際は、保育士さんのアドバイスを参考にしてみてはいかがでしょうか。

※ママリスマホ版サポーターズで募集した「保育士さんからのアドバイス」を元にまとめております。

おすすめ記事

「保育士」「アドバイス」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧