赤ちゃんの睡眠時間、ママたちの工夫とは
具体的にどんな風にすれば上手に調整できるのか、悩みますよね。やり方や期間などをママたちの体験談にふまえて紹介していきます。
今日からでもできるものばかりですので、きっと参考になるはずですよ。
①音楽をかける
オルゴールがなると「寝る」って習慣がつくので布団に入って薄暗くしてオルゴールで直ぐに寝てくれるようになり、3歳の娘は今ではオルゴールは使ってませんが、薄暗くして布団に入ってすぐ寝落ちします(笑)
4ヶ月の息子はオルゴールを使ってますが、直ぐに寝てくれるようになってきましたよ^ ^
音楽をかけるだけでも、赤ちゃんはリラックスできるのかもしれませんね。
音楽がかかると「寝る時間になったのかな?」と思ってもらえたらこっちのもの。かける音楽は、なるべく穏やかな曲調のものにした方が良いでしょう。
②入眠儀式で覚えさせる
それからは寝かしつけということはほぼしなくなりました!!
7時半〜8時の間にお風呂に入れて、水分補給をさせ、暗くした寝室でトントンするだけです❤
このおかげなのか2ヶ月から夜泣きもなく、ぐっすり寝てくれますよ👶
最初はもちろん全然寝ませんでしたが、息子が暗闇で遊ぼうが何しようがガン無視してると、そのうち疲れて寝てました。それを毎日してたら今では電気消したから早いと10分もしないで寝ます🎵
儀式化することで、より寝かしつけの習慣が身につきそうです。新生児はまだまだ大人と同じ睡眠習慣が身についておらず、最初のうちはうまくいかないかもしれません。
新生児は大人のイライラを察知しやすい面があるので、気長にやることも大切なポイントかもしれませんね。
③昔ながらのトントンで…
置いたら少し泣くこともありますが、うちはひたすらトントンです(^^;)
寝る前 最後の授乳をしてからしばらくすると眠たくなるようなので、そのタイミングで布団に連れていきます。
機嫌がいいと、泣かずにそのままトントンで寝てくれます(^^)
トントンを少し強めにしてあげたり、頭を撫でてあげると気持ち良いみたいです♪
寝かしつけに3時間掛かったりもしました。。。
でも、どーにかしてトントンだけで寝てもらいたく、とにかくひたすらトントンをして寝る練習をしました。どんだけ泣いてもトントン。
寝てくれなくってイライラしたりと、大変でしたが、今ではトントンすると15分くらいで寝るようになりました★
昔ながらの「トントン」は、赤ちゃんを寝かしつけるのには有効なようです。優しいタッチでママにトントンしてもらうと、赤ちゃんは安心するのかもしれません。
あまり早いリズムではなく、ゆっくりとしたリズムで行うと眠りやすいそうですよ。
④寝たふり
いつの間にか寝てくれる様になりました。
ただ、寝付きの悪い日はゴロゴロと寝転がって
頭突きや足蹴りされる事もありますが
私はひたすら寝たフリをし続けています(笑)
落ち着いてきたらトントンしながらひたすら寝たふりしてます!なので長いときはすごい長いです😅先に私が寝てしまったりもありますが、子どももいつの間にか寝てます😁
泣いていると難しいですが、抱っこしなくても泣かないようになったら使える寝かしつけ方法かもしれませんね!
⑤読み聞かせ
最初は上の子の為だけにやってたんですが、今は下の子も自ら本を選びに行きますよ
ママは大変ですが、習慣付けにしちゃえばちゃんと理解して寝てくれます!!しかも、本が大好きな子達になりました
もうすぐ5ヶ月ですが、絵本を読むと寝るんだな〜ってのは分かってきたみたいです☺️
読み終わって部屋を暗くすると泣き始めるんですが、その時間も段々短くなってきました!
1時間くらいぐずっていたのが、いまだと15分くらいで寝ます☺️💤
一種の睡眠儀式かもしれません。本を読む時間イコール寝る時間と子供が分かってくれたら少しは楽になりそうですね。
さあ、寝かしつけの習慣をつけていきましょう!
生まれてすぐでまだまだ慣れないことが多いですが、新生児のうちに習慣づけることで、あとがとっても楽になってきます。赤ちゃんに良い睡眠を取ってもらうためにも、ぜひ頑張っていきましょう。
なかなか眠ってくれないとイライラしてしまいますが、ママのイライラは新生児の赤ちゃんにも伝染してしまいます。なるべく赤ちゃんが心地よい環境をつくり、不快な要素を取り除いていくと、うまくいくそうですよ。