出産後、どうしても夫と喧嘩が増えてしまう…
ママたちの思いや行動は産後どのように変更したのでしょうか。ママの声を集めてみました。
出産前は夫が大好きで仕方なかったのですが、今は息子に全ての愛情が向いています。
夫と合いません。価値観や感じ方、物の捉え方が合いません。
息子に悪影響で、喧嘩をしたくないのに毎日毎日、口を開けば喧嘩になります。
どうするべきでしょうか。
産後はなぜか、夫の行動にイライラすることが増えるようですね…。喧嘩が増えたことも理解できます。
厚生労働省が平成23年に「ひとり親世帯」について行われた調査の結果では、末っ子にあたる子供の年齢0〜2歳が最も多く、3〜5歳の時に離婚している家庭が次に多いことがわかりました。
また、リクルートが2016年3月25日〜29日に、20代から60代の男女2,000人に「離婚理由」について調査したところ、人生観・金銭面での価値観の違いに次いで、「家事・育児に協力的でない」と結果が出ています。
つまり産後5年以内の離婚が多く、原因として「家事・育児」が含まれているのです。
家事や育児はどちらも夫婦2人のことであるのに、どうしても女性に偏ってしまうのでしょう。加えて、産後の女性は心も体もかなり敏感な状態です。私も産後1年ほど、3日に1回は夫と喧嘩、というか私が夫に八つ当たりしていた記憶があります。
産後に限らず、結婚期間はお互いの思いやりが第一と考えられているかと思います。それを「産後はどう思いやると良いのか」考えてみました。
- 厚生労働省「ひとり親世帯になった時の親及び末子の年齢」(http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_03.pdf,2017年6月28日最終閲覧)
- リクルートマーケティングパートナーズ「ブライダル総研 離婚に関する調査2016」(http://www.recruit-mp.co.jp/news/pdf/20160706_01.pdf,2017年6月28日最終閲覧)
子供を産んだママの気持ち