1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. イクメン・男の子育て
  5. 父子の時間をパパの一歩に「子供とパパが伸びる育児」とは

父子の時間をパパの一歩に「子供とパパが伸びる育児」とは

ママと一緒に親になったパパ。初めから積極的に育児に関われるパパもいれば、そうではないパパもいます。ママ1人ではストレスを感じる瞬間も少なくない育児、パパと協力したいものですね。東京都江戸川区にある認可小規模保育所「にっこりハウス」の園長、児島史篤(こじま ふみあつ)さんにお話を聞くと、パパが子育てに参加することは家族みんなを幸せにすることがわかりました。子供だけではなくパパも「伸びる」、パパの子育てのコツについてお伝えします。

プレミアム記事

amana images

パパにはもっと子供と遊んでほしいというママの声

子育ては楽しいときもあれば、大変なときもあるもの。赤ちゃんと過ごす時間は貴重で「大変でもいつかは良い思い出になる」とわかっていながらも、ママだけではつらく感じる瞬間はあるでしょう。

そのとき、身近にいるパパが子育てに積極的に関わっていると、楽しさも大変さも共有でき、心の支えになってくれますよね。しかし、実際には「思うようにパパが子育てに前向きになってくれない」と悩んでいるママがいるようです。

うちの旦那は子育て手伝ってくれません。
私は仕事しないで子供といることを選択しました😆

なので、子育てで疲れてたりちょっとでも旦那に手伝ってほしいな、と気持ちを打ち明けると、でもそれはあなたの仕事でしょ?みたく言われます。

旦那が子育て?してくれるときは子供が機嫌がいいときだけ。
泣いちゃってどうしようもなくなると私とバトンタッチです。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
旦那さんの子育てしないのは、接し方がわからないとか
泣かれたらすぐ対処できないとかが多いです(^^;
それをわからないとは言わず、「仕事で疲れてるから」で済ませてしまうみたいです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

パパもママと同じように親になったはずですが、パパは子育ての一部にしか関わってくれない、または大変な場面から逃げているように感じるという声があがっています。

そしてその奥には「接し方がわからない」という自信のなさがあるのではという声も。しかし、ママだって初心者だった子育て。パパも一緒に成長してくれれば、家族でもっと前向きに育児に取り組めるはずですよね。

パパの子育てにはこんな良いことがある

編集部撮影

パパが子育てをする良さや、パパにおすすめしたい子供との接し方について、男性保育士で江戸川区の認可保育園「にっこりハウス」園長の児島史篤(こじま ふみあつ)さんにお話を聞きました。

パパが日常的に子育てすることは、家族みんなにメリットがあるといいます。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「パパ」「子育て」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧