1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 「一人っ子はかわいそう」「子供2人は欲しいよね」…本当にそう?リアルなママの声は?

「一人っ子はかわいそう」「子供2人は欲しいよね」…本当にそう?リアルなママの声は?

自分たちの親世代では、きょうだいがたくさんいるのは当たり前という考えの家庭がよくみられましたが、近年では核家族化や女性の社会進出の門戸が開かれていることにより、2人目以降の子供を作ることに対しママが「生みたい!」となかなか前向きに考える余裕がなくなっているのかもしれません。「一人っ子のうちの子はかわいそうなの…?」というママの悩みに対し、ほかのママたちから寄せられたたくさんの声を紹介します。

PIXTA

一人っ子はかわいそう?そんなことない?

突然ですが「一人っ子はかわいそう」、「どうしてきょうだいを作ってあげようとしないの?」などと言われたことはありますか?

実の親や義両親、仲の良い友人やママ友などから不意に言われて返答に困ってしまった…という経験をしたことがあるママ、少なくないようです。

「自分では子供が一人でもよいと思っていたけれど、他人から見たらかわいそうなことなのか?」と悩んでしまったママからの投稿が妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ「ママリ」に寄せられていました。

子供が1人だったら一人前の母親とは呼べないのでしょうか。

弛緩出血を起こして大量出血での出産の後、体に鞭打って必死に子育てしてきました。
実母がいないので里帰りもしていません。
義実家も遠方のため何のサポートも受けませんでした。
旦那も交代勤務の為平日は居ないのでワンオペ育児。
同じような環境の方も大勢おられるかと思いますが、妊娠中から今までの生活を振り返ると人生で本当に肉体的、精神的にもしんどかったです。

もう同じ事を娘を抱えながら繰り返す気力など到底なくて、なかなか2人目が欲しいと思えていません。
そもそもが不妊治療からの妊娠だったので2人目ができるかも分からないですが💦

そんな中、義兄のお嫁さんの第二子妊娠報告を聞いた際に、義母が昔何気なく「一人っ子は可哀想よ、2人3人育ててやっと立派な母親になるんだから」とボソッと言った言葉が蘇ってきました。
近所のおじさんおばさんもやたら2人目ができたらどうとか色々話してきますが世間は1人しか育てないなんて親の怠慢だ楽してるという認識なのでしょうか😭
私のトラウマや力不足で2人目を望まないことは娘を可哀想な子にしてしまってるんですかね😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

大変なお産を経てのワンオペ育児、大変な思いをされたママにとって一人っ子にまつわる周囲からの声はかなりつらかったのでは…と思ってしまいそうな投稿。

たしかに現代では少子化が叫ばれ、その中で複数人の子供を育てていると「すごいね」とほめられるようなことも。しかし、世の中にはさまざまな理由があり、2人目以降の子供を望めないママも実はいます。また、一人っ子の家庭を否定的に捉えていないママもいます。

今回はそんなママたちの意見を紹介します。2人目の計画に迷ってしまっているママ、ちょっと目を通してみませんか?

一人っ子に対するママたちのリアルボイス

疑問 PIXTA

ここからはママリに寄せられた、ママたちの一人っ子に対するリアルな声をピックアップして紹介します。

ママたちの家庭環境や自身の境遇などは千差万別。一人っ子に対する意見は「悪いものではない」というものばかり見受けられました。

1.生んだ以上無責任なことができないので本当に悩みます

悩む PIXTA

私もすごい考えます、、😢
兄弟を作ってあげたいし兄弟で遊ぶ姿を見たいし、自分が姉妹で今なんかあった時なんだかんだ助けてもらったりしてるし子供の事を考えると絶対もう1人作りたいのが本心ですが、以前の妊婦生活ではつわりやホルモンバランスで旦那とも喧嘩をたくさんしたりしたので息子を育てながらのそういった妊婦生活や夫婦生活色んな事を考えると私にはできるか不安で旦那ともよく話したりするけどお互いとても迷っていて、、今の悩みです!😢
もちろん、世の中のお母さん達はその大変さを乗り越えて育児しているのはわかってるのですがそれを自分ができるかどうか、、😢💦
周りにも次はいつ?色々聞かれて1人でもいいかなーって思ってるというと、えー?!なんで?!息子の為には絶対いた方がいいよ!とか言われるとまた考えての繰り返しです😢
産んだ以上無責任な事ができないので本当に悩みます😢
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

最後の「生んだ以上無責任なことができないので本当に悩みます」という一言がとても突き刺さる意見です。

2人目は欲しいけれど、妊娠中の生活や夫婦間の仲、1人目の子供の心のケアなどの問題を考えると「作ろう!」と思えないのかもしれません。

中には「案ずるより産むが易し」と考える人もいるかもしれませんが、生んだからには子供の人生に対する責任を負うことになるので、本当に子供が2人いても家庭はうまくまわるのか?自分自身がパンクしてしまわないか?と何度も自問自答してしまう気持ちは共感できるな、と思いました。

2.ネガティブな意見は自分を否定されている気がしてしまいます

ネガティブ PIXTA

兄弟姉妹がいたら確かに楽しいことも多いとは思います。主人もそう言います。でも、可哀想ではないと思います。私自身が一人っ子なので、可哀想、絶対に兄弟を、と言われると、何となく自分を否定されてる気がしてしまいます。
人生、次から次へと悩みごとが絶えませんが、健康なのが一番だな、と思っています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ自身が一人っ子なのに「一人っ子はかわいそう」と面と向かって言われてしまうと、確かにあまりよい気分にはなりませんよね。

これは「一人っ子」のところを大人数の兄弟や男の子ばかり・女の子ばかりの姉妹、年の差があるきょうだいなどに置き換えても全く同じことが言えるのでは、と思います。

どんな兄弟構成であっても、「かわいそう」と言われてうれしい気持ちには決してならないはずです。自分が言われて嫌な気分になることは相手にも言わない。その心構えがあれば、自然とこういったやり取りは少なくなるのではないかな…と私は思います。

3.一人っ子だった自分。不幸だと思ったことはありません

幸せ PIXTA

私自身一人っ子だけど、私は不幸だなと思った事は一度もないし大事に育ててくれた母親に感謝してるし立派な母親だと思ってます( ˘ᵕ˘ )尊敬してます( ´ ꒳ ` )ノ
そんなデリカシーのない言葉気にすることはありません。子供は授かりものだし、人それぞれ事情もあります。立派な母親ってなんなんですかね?逆に教えて欲しいですw
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ自身が一人っ子、ということはママのお母様も一人っ子育児をまっとうしたということになります。

自身が妊娠、出産、子育てを経験してみて初めて(もしくは改めて)自分の母親がいかにすごいか、ということに気づかされたという方、いるのではないでしょうか。

一人っ子だからこそ、子育ての難しさや壁があったにもかかわらず、今まで大きな不自由を味あわせることなく愛情と時間をかけて子供に尽くしてきた…その功績は単純に子供の人数だけでは図れないと思います。

また、お母様は「やっぱりもう1人生んでおけばよかった」などという言葉をママ本人に言うこともなかったのではないでしょうか。

もしママ自身が一人っ子で産む子供の人数に悩んでいるようなら、一度お母様に悩んでいることを相談してみる、というのも気持ちの整理に繋がるかもしれません。

4.一人っ子が羨ましかったです

4人 PIXTA

可哀想な事なんてないです‼
一人っ子で愛情も十分に受けられて、教育もしっかり受けられるなら幸せだと思います。
私は四人兄弟なので、一人っ子の従姉妹をいつも羨ましく思ってました。

私が兄弟が多くて良かったと思った時は、母が倒れた時でした。
それぞれ自分のできる限りの事だけをやれましたから。
時間に余裕のある人はつきっきりで看病、金銭的に余裕のある人はお金を工面する…等など。
もし自分が一人っ子でお金がない立場だったら大変だったろうなと感じました(>_<)
兄弟で助け合いができたのはとても大きかったです。
一人だと押し潰されそうでした。

もし一人っ子を望むのであれば、自分たち夫婦の健康管理もしっかりするのが親のつとめでもあるのかなと思います💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらは自身が4人きょうだいのママからの投稿です。きょうだいが多い場合のメリットを実際に書いてくれているので「たしかにこういう場合、助け合える兄弟がいるのは心強いものだな」と感じました。

ただ、詳細は書かれてはいませんが一人っ子の従姉妹が羨ましかったということは、兄弟が大勢いることの大変さも大なり小なりあったのだろうと推測します。

どんなきょうだい構成であってもメリットが100%ということではなく、何かしらデメリットもあるのではないでしょうか。

5.よそはよそ、比べる必要はない

笑顔 PIXTA

私自身、4人姉弟で賑やかな毎日だったのもあるのですが、元々自分も子供は3人は欲しいなと思っていたので一人っ子予定はないです!

ただ、それは人、家庭それぞれだと思います(*^^*)
一人っ子だから親が立派じゃないとか子供が可哀想とか、そんな事絶対ないと思います!

一人っ子の方がその子だけに沢山たくさん愛情を注げるんだからいいよねくらいに思ってもいいと思いますよ♪

じゃあ子供が2、3人居る人はたくさん愛情を注げてないのかとかそういう訳じゃありませんが、私自身下の妹弟が産まれてくる度に親に構ってもらえなくなって、すごい寂しい思いをしたので自分の子供にそういう思いをさせてしまうんじゃないかとちょっと心配になる事もあったりするので。。

ただ一人っ子で娘とかになると、パパが将来お嫁に出したがらないかなとか色々考えて微笑む時とかもあります(´˘`*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ご自身はたくさん子供が欲しいと思いつつも、他の家庭が一人っ子なのは全く気にならないというママからの投稿です。

自分と価値観が違っても相手を否定することなく賛同しているのが伺えますね。

うちはうち、よそはよそ、いろいろな考え方があるんだなという気持ちでいたほうが自分自身も気が楽になりそうです。

生むのも育てるのも自分。だからこそしっかりと軸がぶれず自信が持てる決心ができるとよいですね。

6.私は一人に愛情を注ぎたい

ハート PIXTA

そんなことないと思います☺
私は、1人に愛情注ぎたいので、お腹の子だけでいいと決めてます。
兄弟いるとそれができないので、一人っ子も幸せですよ⭐
私は、お腹の子が大きくなって、妹や弟がほしいと言ったら 妊活頑張ろうと思ってます‼
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「1人の子供に愛情をしっかり注ぎたいから子供は1人にする」という発想のママ。

きょうだいが多い=メンタル面を考えていないということではありませんが、甘えたい盛りに親を1人じめできるというのは、一人っ子ならではの特権として与えてあげられるものなのかもしれませんね。

7.一人っ子ママ、少数派であってもかわいそうではないですよ

おやこ PIXTA

私の職場にはひとりっ子のママが4人もいますよ!知り合いにもひとりっ子ママいます!
全然可愛そうだとは思いません😊職場のひとりっ子ママの子供さんはお母さん思いで優しくて自立しててしっかりしてる子です✨
お母さんの愛情さえあればひとりっ子で全然問題ないと思います!周りなんで気にせず私は私で堂々としててください😊💕
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

実は私自身、子供のことや生活面などを考えて現時点で子供は娘一人でもよいかな、と考えています。

ですが、今住んでいる地域はきょうだいがいる家庭が非常に多く、娘のクラスでも3〜4人きょうだいのお友だちがずいぶんといます。娘のように一人っ子の子供はクラスでも少数派。

お迎えのとき一緒に来ているお友だちの妹や弟を見て「かわいいね~!」とにこにこしている娘を見ていると、周りなんて気にするべきではないと思いつつも「もしかしたら娘に寂しい思いをさせてしまっているのでは?」、「少数派ということは自分の考え方はノーマルではないのでは?」と考えてしまうことも正直あります。

けれど、少数派ながらも一人っ子育児のママと日々の苦労を話し合ったりしていると、いつの間にか不安な気持ちも吹き飛んでしまっています。

少数派であっても、喜びや苦労を分かりあえる人が近くにいるということは大きな心の支えに。もし、一人っ子を選んでいる人が自分のみで不安…という場合は、近所や園などで一人っ子育児をしているママと仲良くなってみる、というのも一つの方法かもしれませんよ。

8.家庭の事情を考えて一人っ子です

夫婦 PIXTA

うちも産んだ日に二人目の話を親戚や産婦人科の先生に言われました😅
妊娠してから極度の貧血ということがわかり、何度も鉄分の注射をうちに通いました。出産も陣痛が三日かかり意識が遠くなり促進剤をうちました😊
あとは年齢ですかね。私と言うよりは旦那は10こ上なので将来のことやお金の責任を考えると一人かなと。
周りに言われても生むのも育てるのも私だからもう気にしません😁
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

各家庭によって家庭事情はさまざま。いくら周りのお宅が2〜3人きょうだいがいるからといって「じゃあうちもそうしよう」と単純に思ってしまうのは少々考えものです。

万が一自分や旦那が先立ってしまった場合を想定して、子供たちに不自由な思いをさせずに暮らしていける貯えをこの先どれだけ用意できるのか。今の年収だと、仮に何かあったとしても子供が何人までなら家族が行き倒れになってしまう確率が低いのか。

シビアな話なのかもしれませんが、さまざまな角度から見て自分たちの生活能力に見合った子供の数を見極める、というのもとても大事な気がします。

9.周囲の言葉=責任を取る必要がないから言っている言葉です

親子 PIXTA

2人目はー?
2人か3人は産まなきゃね

私も過去に何度言われたことか…

外野は言うだけ言うけど生活費の援助、学費の援助、送り迎えや食事の準備といった日常のサポートをしてくれるわけでもなけりゃ責任を取ってくれるわけでもありません。
責任を取る必要ないからこそ言えるのかなと思います。

でも結局みなさん仰るように責任持って成人まで育てあげるのは親なのです!親が兄弟作ってあげたいか1人を大事に育てたいか。それぞれ夫婦によって考え方が違うのでそれを大切にした方が良いと思います!

周りの言葉に惑わされて2人目を作っても今いる可愛いお子さんを可愛がれなくなりますよ!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

回答者のママが言う通り、一人っ子はかわいそうだよという周囲の言葉=責任を取る必要がないから言っている言葉と感じたことはありませんか?

とある友人が2人目を生んだとき、私に「2人目早く作れば?」と言ってきたことがありました。

ですが、友人は旦那様が在宅ワーク、両方の親の家とさほど離れていないので万が一のときはすぐ頼れるなどワンオペ育児には程遠い環境。私は旦那が週の半分出張で家にいない、両親・義両親ともに遠方住まいで頼れないという環境なので「そうだね~」と言いつつ「いやいやいや、さらっと言わないで…」と内心思ってしまったことがあります。

出産・育児に対する決断の責任は親である自分や旦那にかかってきます。「あのとき2人目を作らなければ…」などと悲しい言葉を口にすることが絶対にないようにするためにも、責任を負わない人の声は話半分程度で聞き流しまうくらいでよいのかもしれませんね。

10.縁と運に任せてみるのはどうですか

奇跡 PIXTA

先のことはまだ分かりませんが、ここは、縁と運に任せてみてはどうでしょか?
縁あって授かったなら、そのことを受け止め大切にする。
正しい答えなんて、どっちの結果になっても分からないです。
もし不妊治療してできなかったら、縁がなかったとして、諦めることも大切です。

宗教じみた話になってしまいましたが(私は無宗教です)最近では世の中のすべてが縁と運と努力次第なんだろうなぁって思います。

自分で悩んで決めて納得したことなら、この先ずっと後悔しないと思いますよ。他人の意見に流されないで(*^^*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

最後に紹介するのは、縁と運に任せてみるのはどうか?という意見。読んでいて確かにそうなのかも、という気持ちにさせてくれました。

妊娠・出産は奇跡の連続のたまものである、ということは皆さん身をもって実感したのでは?と思います。

「子供は一人でよい」と思っていざ妊娠してみたらおなかの子供は双子だった、2人目が欲しいと願っているのに2人目不妊で思うように妊娠できない…など、妊娠・出産はがっちり計画的にしようとしてみても想定外の事態が起きるものです。

でも、その妊娠・出産をコントロールできなくても、想定外の事態をプラスに捉えるか、マイナスに捉えるかは自分自身でコントロールができます。

自分たちが最終的な判断をし、納得したうえで縁と運に任せてみたらこうなりました!というものであれば、きっとどんな結果であれ満足できるものになると思います。そういった気持ちを大事にしてみるのはどうでしょうか?

一人っ子を選択するのは決して逃げではありません

ハート PIXTA

いかがでしたか?さまざまな意見を読んでみて、感じるものはあったでしょうか。

子供の人数がちがったとしても、育児は大変なものに変わりありません。大人数きょうだいの育児で大変なことが一人っ子育児で楽に感じたり、逆に大人数きょうだいの育児で楽に思えることが一人っ子育児で大変だったりすることもあります。

いろいろと夫婦で考え抜いたうえで一人っ子を選択することは、何ら恥ずかしいことでも逃げでもありません。

自分たちは周囲の言葉に惑わされることなく、自分たちの意志を貫ける立派なパパ・ママなんだ!と胸を張ってこれからも愛溢れる日々を過ごしてほしいと願っています。

おすすめ記事

「二人目」「きょうだい」「ひとりっ子」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧