1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 「2人目が生まれたら夫が変わる」、それって本当?先輩ママはどう感じた?

「2人目が生まれたら夫が変わる」、それって本当?先輩ママはどう感じた?

妊娠・出産・子育ての過程で、ママ自身が体や環境の変化などを経験し、だんだんと変わっていく一方、夫は独身の頃から何一つ変わらずマイペース…。そんなご家庭もあるかもしれません。ただ、2人目を妊娠したり出産したりすると変わる方もいるようです。しかし、やはり変化は見られないという方も。先輩ママたちのご家庭ではどうだったのでしょう?うちだけ…と悩んでいるママ、他のママの声を聞いてみませんか?

PIXTA

子供が生まれてからの夫の変化

妊娠や出産を経て、夫に変化はありましたか?

「すごく変わった!」と感じるママもいれば、「独身のときと何も変わっていない…。」と、育児や家事などを手伝ってくれないことにイライラを感じてしまうママもいるかもしれませんね。

妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ・ママリに、このような投稿が寄せられました。

二人目生まれたら旦那変わるよって言われてたのが最近実感してきた
毎日上の子の寝かしつけと添い寝してくれるようになった
週一しかない旦那が休みの日は、ゆっくり寝かせてやろうと思って、明け方に旦那と上の子が寝てる部屋へこっそり行って、寝てる上の子を引き取りに行くんだけど、今朝はいいよ寝てなって言ってくれ、上の子と一緒に起きて朝ごはんまで作って…(朝から大盛りオムライス)
前はお昼まで寝てたのになぁ

もっと旦那の好物を作ってやろう…😙
私も頑張らないとなぁって思いました
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「2人目が生まれたら夫が変わる」という言葉、果たして真実なのでしょうか?

2人目が生まれたら、一番大切と言っても過言ではないのが「上の子のフォロー」。

投稿者さんのご家庭では、下の子のお世話で手一杯になっているママの姿を察してくれていたのかもしれませんね。よく考えると毎日自分が当たり前のようにしていることでも、夫がしてくれたらうれしいもの。起きて朝ご飯ができているなんて最高です。その姿は彼氏や夫じゃなくて「パパ」そのもの。

週1の貴重なお休みに助けてくれるなんて優しい方です。しかし、そのことを休みなんだから当たり前と思わずに感謝できている投稿者さんも素敵だと思いました。結婚して子供が生まれてもお互い助け合って感謝し合える仲、筆者もいろいろ考え直しました。いつまでもそんな関係でありたいものですね。

2児のパパになったあとの夫の変化

パパ PIXTA

筆者の場合、1人目出産後はパパとしての自覚がゼロでした。休みの日はお昼まで寝て、スマホやゲームに夢中です。

2人目が生まれてからすぐ、「パパ」に変身しました。残念ながら長続きはせず、今は元の姿に戻っていますが…。

うちのパパの変化についてお話しさせてください。

1児のパパ

パパ 子供 PIXTA

1人目が1歳になるまでの期間、仕事が忙しく深夜帰宅の毎日で週末は飲み会が多く、家にいない分子供とのふれあいも少なくなるため子供は主人を認識できず人見知り。だんだんと変わってきたのは、何となくコミュニケーションが取れだしてきた1歳を過ぎてからです。お風呂も1歳過ぎてから初めて入れてくれました。

しばらくは相当イライラしたし、ワンオペ育児の状態に気が滅入り、夫が出勤する途中その1人の時間さえ羨ましく感じました。しかし、女性側は妊娠するとおなかが大きくなって胎動を感じるため、身をもって母になる覚悟ができますが、男性側にはなにも変化がありません。体型はもちろん、職場の環境や時間の過ごし方も変わらないため、そうなるとどこで覚悟をするのかはっきりしないことも。だから、男の人がパパになるには時間がかかるものなんだよと友人に言われ、ふに落ちました。

保育園への送迎はゼロでしたが、筆者が働きだしてからは行事に参加したり、少しだけ家事を手伝ってくれたり、上の子と2人でドライブへ出かけたりしてくれるようになりました。

2児のパパ

パパ 洗濯物 PIXTA

2人目が生まれて退院後、1人目のときは自分1人で子育てしている感覚だったのですが、このときは夫がいなくてはやっていけないほどでした。

自分が動けるようになって、申し訳なさから洗濯物も食事の支度もできると伝えた途端、何もしてくれなくなってしまいましたが…。

甘えるところは甘えることが大事なんだな、と感じたところでときすでに遅し。今現在、本当に仕事が忙しいこともありますが、疲れていることを口実に家にいるときはほぼ寝ている、常にスマホやゲームに夢中、自分の気分次第で子供の相手をする、決して子育てに協力的とはいえない夫に戻ってしまいました。

パパが変わるのはママ次第かもしれない…そう強く感じたのです。

先輩ママに聞く!2人目が生まれたらパパは変わる?

あまり聞く機会がない、2人目が生まれてからの夫の変化。先輩ママたちのご家庭ではどうでしょうか?

ママリに寄せられた回答から紹介していきます。

夫が変わった

パパ PIXTA

2人目が生まれてから夫が変わったという意見をご紹介します。

素敵な姿に、思わずほっこりします。

自分ができないことを認めて任せることでイクメンに

私が苦手なことを手放せば手放すほど旦那はイクメンです。
今では三人目産んでから3食毎日作ってくれます✨
本当神様です😭💕💕💕
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

今までは全部自分でしないと…と頑張っていたことを、下の子が生まれてからはできないことを認めて夫へ任せることでどんどんイクメンになっていったとのこと。

知らず知らずのうち、独りよがりになりがちな子育て。「できない」を認めることで、夫にも余裕がないことが伝わり自然とパパになっていってくれるのかもしれません。甘えてみるのも勇気がいりますが、自分がギリギリの状態になる前に独りよがりをやめることは大切なことですね。

下の子は双子…夫の方が寝ていないことも

私は現在上3歳男の子と2ヶ月の女の子の双子を育児中です。
うちの旦那さんも一人目の時からご飯、オムツかえなど色々やってくれてましたが今回は双子ということもありさらに育児をしてくれています。

特に上の子をよく見てくれるし夜間のミルクもほぼ毎日交代してくれます。
場合によっては私より寝てないこともあるかもしれません😓
本当に有り難いです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1人目のときから率先して子育てに協力してくれていたパパ。下の子が双子ということで更に協力的になってくれたそうです。

1人でも大変なのに、双子だとその倍以上大変なのではないでしょうか。ママが1人を抱いていても、もう1人を自分が見ないといけない状況は自然とパパになるのかな、と思いました。

それでも、自分よりパパが寝ていないなんて驚きです。子供の夜泣きで一度も目覚めたことのない筆者の夫に聞かせたいと思いました。

仕事で疲れているのに子供を見てくれることに感謝

確かにうちの旦那も
2人目妊娠中から変わったかも😂😂💓
産まれてからも自然と息子を寝かしつけ
ご飯だったり休日も公園だったり…
オムツは未だに替えないですが(笑)

しっかりパパになってるかも😭😭

仕事で疲れてるのに子供見てくれる…
私ばっかり疲れてイライラしてしまってる(´・_・`)
もう少し頑張らないと。ですね♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

パパは家に居ない間お仕事をしているわけですが、どうしても子供を自分だけで見ている気持ちになって、自分ひとりが疲れているような感覚になってしまいませんか?ママならそう思った経験があるかもしれません。

しっかり働いて帰って来て、子供を見てくれることを当たり前と思わず、感謝と自分への活力につなげたいですね。

夫が変わらなかった

パパ PIXTA

反対に、2人目を出産しても夫が全く変わらなかったという意見を紹介します。

「2人目が生まれたら夫は変わる」と聞いていたのに、うちだけ…とモヤモヤしているママ、独りじゃありませんよ。

子供ができてもスマホにゲーム三昧

私は、三人目の、子育てをしてます。下の子は、まだ、10ヶ月の、女の子なんだけど、旦那が、スマホと、ゲームに、取りつかれてるように、返事するんだけど、また、スマホ😡どうして、スマホばっかりいじるんだろうと、あきれてます
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫のスマホ依存。イライラしてしまうママの気持ちに共感できる方も多いのではないでしょうか?

前述のように、まさに筆者の主人もこちらのタイプです。このことを指摘すると「自由な時間も必要」という答えがよく返って来ます。自由な時間は確かに必要ですが、ずっとスマホにばかり気を取られていて子供が泣いても無視、話しかけても無視だとこちらも我慢の限界に…。良い大人なのだからこちらの気持ちも分かって欲しいものですよね。

「父親」をしつけしなかったことに後悔

うらやましい…一人目の時から「父親」を躾すればよかったと後悔しています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

男性は身をもって感じるものがないので、パパの自覚が芽生えるには時間がかかるもの。

ママがおむつ替えなどを教えて、パパに育ててあげるとまた違った結果になっていたかもしれませんよね。今からでも遅くないはず。パパにも育児にもっと参加してもらいましょう!

1人目のときより手伝ってくれない夫

うちは変わらないなぁ、
子供ができたことへの新鮮味がなくなったみたいで
かえって手伝ってくれなくなったかなぁ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1人目のときは意欲的に育児へかかわってくれたのに、2人目が生まれると新鮮味が無くなったのか手伝ってくれないという意見も見かけました。

2人目が生まれたからこそ手伝って欲しいもの。なにかして欲しいことがあれば、声に出して頼んでみましょう。

変わらない夫にも、思い切って任せてみよう

パパ PIXTA

「2人目が生まれたら夫は変わる」という言葉、実際には変わる方と変わらない方、両方いるようです。

変わってくれた夫のエピソードは本当に羨ましく思ってしまいました。お互いに支え合う、まさに理想の夫婦ですよね。

何も変わらないという方は「ママに任せといたら大丈夫」という気持ちが強いのではないでしょうか?

ママが産後も無理して動き回り倒れてしまったらとても大変です。できないことや難しいことは思い切って夫に任せてみても良いかもしれません。

ママから任されることを心から嫌には思わないのではないでしょうか。任されることで責任感が芽生え、パパへと一歩近づくかもしれません。少しずつ変えていきましょう。

おすすめ記事

「パパ」「2人目」「変化」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧