1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 母乳育児・授乳・ミルク
  5. 親世代はなぜ粉ミルクをすすめる?母乳育児をめぐる常識の変化

親世代はなぜ粉ミルクをすすめる?母乳育児をめぐる常識の変化

赤ちゃんとの生活が始まったばかりで、小さな命を育てていかなければ、と緊張しているママ。助産師さんに赤ちゃんには母乳が一番!といわれて頑張っているものの、きちんと出ているのか、赤ちゃんが飲めているのかわからないとき、不安ですよね。そのようなときに親(実母、義母)から「おっぱい足りてないのよ、粉ミルクをあげなさい」と声をかけられると、イライラしたりよけい不安になったりしますね。そのようなとき、親にどう対処すればいいのか、考えてみましょう。

プレミアム記事

母乳よりも粉ミルクがよいとされていた時代

厚生労働省の調査によると、昭和50年に粉ミルクだけで生後一ヶ月の赤ちゃんを育てていたママは37.4%いました。平成17年は4.4%まで減っています。同じ調査で、昭和50年に完全母乳で生後一ヶ月の赤ちゃんを育てていたママの割合は31.4%。平成17年には60.0%まで増えています。

親世代が子育てしていた時代、母乳のみで子育てをしていたママの割合は、現在の約半分でした。この割合の違いが、まさに、親世代、私たち世代の考えかたのギャップにあらわれているといえます。

なぜミルク育児が推奨されていたの?

親世代が子育てをしていた頃、母乳育児をしているママが少なかったのには理由があります。粉ミルクは大正6年につくられ、時代とともに改良が重ねられてきました。第二次世界大戦中や戦後は、栄養不足で母乳が満足に出ない母親がたくさんいましたが、質のよい粉ミルクがなかっため、赤ちゃんの栄養不足が深刻でした。

昭和30年代は、50%以上の赤ちゃんが母乳で育てられていましたが、このころから、さらに粉ミルクの内容が改良され、「粉ミルクの方が母乳より栄養があって、子供がよく育つ」といわれるようになりました。それにともなって、赤ちゃんを粉ミルクで育てようと考えるママが増えました。

出典元:

今は母乳育児が推奨されている!その根拠とは

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「母乳育児」「常識」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧