ママが振り返る、ダウン症のあるわが子との12年間
「ダウン症って、名前は知っていたけれど、どのような特性があるかは知りませんでした」。現在12歳でダウン症のある実幸(みさち)ちゃんを育てる、田邊明子(たなべめいこ)さん(以下ママ)は、過去の自分をこう振り返ります。
ダウン症について学ぶところからスタートした子育てでしたが、今ではもう実幸ちゃんは12歳。どのような12年間だったのでしょうか。ママのお話をもとに振り返ります。
「わが子がダウン症」。そうわかったとき、多くのママは不安を感じるとと思います。どのような特性があり、将来は自立できるのかなど、さまざまなことを案ずるでしょう。現在ダウン症のある12歳の女の子を育てている田邊明子さんは、子育てについて「ゆっくりと成長を見守ることが大切」と話します。重症新生児仮死の状態で生まれながらも回復し、今は12歳になった実幸ちゃんの成長と子育てについて、田邊さんのお話を聞きました。
プレミアム記事
「ダウン症って、名前は知っていたけれど、どのような特性があるかは知りませんでした」。現在12歳でダウン症のある実幸(みさち)ちゃんを育てる、田邊明子(たなべめいこ)さん(以下ママ)は、過去の自分をこう振り返ります。
ダウン症について学ぶところからスタートした子育てでしたが、今ではもう実幸ちゃんは12歳。どのような12年間だったのでしょうか。ママのお話をもとに振り返ります。
妊娠がわかってから、「赤ちゃんにどのような準備をしたら良いのだろう?」と迷うことも多いですよね。特に気を使いたいのは、赤ちゃんやママの体に直接関わるお水。…
共働き家庭が増えている今、子どもの発達について課題や不安を抱えていても、仕事があるため発達支援施設に通い続けるのが難しいご家庭が多くあるといわれています。…
毎日の赤ちゃんの成長を見るのは、すべて覚えていたいほど幸せな時間。しかし、はいはいやつかまり立ちができるようになり、赤ちゃんの動きが活発になると気になるの…
新潟県が実施する、県独自の子育て支援策「新潟県こむすび定期」。令和5年4月1日以降に生まれたお子様を対象に、金融機関と連携して、定期預金をお祝いとしてお渡し…
この漫画は、神谷もち(@神谷もち)さんの友人・竹子が子育てを通して無意識のうちに自分は親から女性らしく振る舞うことを制限されていたと気づくまでのお話です。ベ…
息子が過剰に父親の健康を心配していた理由は、「父親を失うこと」への恐怖によるものだと判明しました。父親は自分の言動を深く反省して息子に謝罪。元気を取り戻し…
息子が「死」を恐れ、必死に父親の健康を心配していたのは、父親を失うことへの恐怖が原因でした。母親はその不安を取り除くために、父親は健康診断で「はなまる」を…
息子のタツヤはテレビで人が死ぬシーンを嫌がり、父親がビールを買おうとすると必死に止めようとします。その背後にあるのは、父親を失うことへの恐れだと気づき…。…
新生児期に熱が出てしまった場合、赤ちゃんの身体では何が起こっているのでしょうか?生まれてから3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、ママからもらった抗体の働きによっ…
普段持ち歩く、携帯、財布以外に赤ちゃんとのお出かけとなると、おむつやベビーマグ、哺乳瓶、着替えなどさまざまなものを持ち歩かなければいけないですよね。そんな…
赤ちゃんがハイハイを始めると、動き回る赤ちゃんが心配で、おんぶ紐などを使って家事をしているママは多いのではないでしょうか。そんな手が離せないときに便利なも…
出典元一覧
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。