新生児・乳児の病気の基礎知識
赤ちゃんは様々な病気にかかって体が発達していく…そう分かっていても風邪などは心配で早く治してあげたいですよね。ここでは新生児・乳児の病気に関する基礎知識の記事をまとめました。新生児や乳児特有の病気について症状・原因と治療法を紹介します。そのほかよく寝るけど大丈夫?体重が増えない…などの悩みに参考になる情報も読めますよ。
新生児・乳児の病気の基礎知識の記事一覧
-
2歳までにほぼすべての子どもが感染するといわれる「RSウイルス」、その症状の特徴、予防方法は?
乳幼児を中心に流行するかぜのひとつ、RSウイルス感染症。かかると発熱や呼吸器に症状が表れますが、治療薬がないためできることは症状を和らげる治…
投稿者:mamari
-
大切な赤ちゃんの変化に気づける?RSウイルス感染症の主な症状と気になるポイント
近年、夏ごろから流行し、2歳までにほぼすべての赤ちゃんが感染するとされるRSウイルス。その症状は「かぜ」の症状とよく似ています。細かなサイン…
投稿者:mamari
-
赤ちゃんの手足が冷たいときはどうする?原因と対処法を体験談とともに紹介
まだ言葉を話せない赤ちゃんは、体の調子が悪くなっても自分でうまく伝えることができないので、親としてはちょっとした異変でも心配になってしまい…
投稿者:mieye30
-
【医療監修】新生児の呼吸が荒いときに考えられる原因や病気、受診の目安
新生児の呼吸は大人よりも速く、「ゼーゼー」と荒いように感じられることがあります。呼吸のペースは1分間に40~50回と大人の倍以上が平常ですが、…
投稿者:ママリ編集部
-
赤ちゃんの起こし方!朝から夜までの睡眠リズムと授乳方法まとめ
新生児期の赤ちゃんは、授乳時間になってもなかなか起きてくれない事ってありますよね。1日の授乳回数が減ってしまうので不安になるママさんも多い…
投稿者:shima
-
おっぱいを飲ませる上手な姿勢は?母乳が足りているかの判断基準は?助産師がアドバイス
初めての子育てや、久しぶりの子育てになる方は、赤ちゃんとの生活に不安を抱いている方が多いのではないでしょうか?自分の授乳が正解なのかわから…
投稿者:kira_z07
-
鼻づまりやくしゃみ…悩ましい子どもの鼻かぜ。季節の変わり目こそ “ぬる”かぜ薬を家族のそばに
かぜの季節に気になる子どもの鼻づまりやくしゃみ。気づけば鼻がつまってつらそうにしていたり、良くなったと思ったらぶり返したりと、子どもはもち…
投稿者:mamari
-
【医療監修】鵞口瘡(がこうそう)とは?原因や症状、治療法。おむつかぶれに注意
赤ちゃんの口の中に、白いミルクのカスのようなものが付くことがあります。これは、鵞口瘡(がこうそう)と呼ばれ、カンジダが引き起こす新生児や乳児…
投稿者:ママリ編集部
-
【医療監修】赤ちゃんの頭が大きいと病気の可能性がある?先輩ママの体験談もご紹介
出生時に赤ちゃんの頭が大きくて気になっていた、健診で頭が大きいことを指摘されたことがあるというママがいるかもしれません。健診などで医師から…
投稿者:umi_mama
-
【医療監修】新生児が熱を出した!医療機関への受診目安と発熱を起こす疾患
新生児期に熱が出てしまった場合、赤ちゃんの身体では何が起こっているのでしょうか?生まれてから3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、ママからもらった…
投稿者:ママリ編集部
-
【医療監修】赤ちゃんの臍ヘルニアとは?症状や治療法と手術の必要性
臍(さい)ヘルニアは一般的に言われている「でべそ」のことで、赤ちゃんには5~10人に一人の割合で見られるものです。ひどくなると直径3cm以上になる…
投稿者:ママリ編集部
-
【医療監修】ダイアップ坐剤とは?熱性けいれん時の使い方や注意点、副作用
ダイアップ坐剤をご存知ですか?熱性けいれんを抑えるために有効とされる座薬です。座薬を嫌がるお子さんがいると思いますが、けいれん時には上手に…
投稿者:srkj
-
保育士88%も「難しい」と回答、ママが気になる子供のウイルス・菌対策
寒い時期に気になるのが、子供の感染症。家族の中で感染者が出ると、同じ空間で生活する家族全員に感染する可能性が出てきます。今回は、抗菌作用が…
投稿者:mamari