1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ユニクロが考える「服育」。子供が自分で考えるコーディネート体験

ユニクロが考える「服育」。子供が自分で考えるコーディネート体験

「服育」という言葉を聞いたことがありますか?子供自身が1人で服のコーディネートを考えるという過程を通じ、子供の成長を促すという考え方のことを指します。服のコーディネートに限らず、子供が自分で考えて自分の意思で行動できるように助ける、自立性を育むという取り組みのことでもあります。今回はユニクロの店舗で、子供の服育が体験できる「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」をご紹介します。春休み期間は店舗を拡大してサービスを展開しているので、近くで体験できるかチェックしてみてくださいね。

「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」を体験しよう

ユニクロでは昨年から、子供が自分の意思で服を選びコーディネートをすることで自立心を育むよう促す「服育」の取り組みが行われています。

それが、体験型のサービス「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT(マイ ファースト アウトフィット)」。現在は春休み期間に合わせて3/17(土)~4/15(日)までは実施店舗を拡大しています。

子供はいつか親の元を離れて1人で生きていくようになります。小さいうちから、自分で考え行動できるように助けてあげたいですよね。

毎日着る服、皆さんの家庭では誰が買っていますか?毎日使うものだからこそ、「自分で選んで自分で買った」が子供自身の自立や自信、物を大切にする心を育むことにつながるかもしれません。

家族皆で子供が自分でできることについて考える、よいきっかけにできそうな取り組みですね。

実施店舗はこちらから検索できます

参加条件

ユニクロ

  • 服のサイズ:110cm~150cm
  • 1人でお着替えができる
  • 最大4名まで参加可能

※参加費無料

「初めてのコーディネート体験」とは?実際の流れ

ユニクロ

ユニクロで体験できる子供の「服育」。自分の子供が何をどんなふうに選ぶのか、気になるところですよね。親も知らなかったような一面が発見できるかもしれません。

子供自身も、自分で考えることの楽しさや達成感を味わって、「できる!」という実感が湧くのではないでしょうか。

どのようにして参加できるのかもチェックしましょう。

サービスの流れ

ユニクロ

①説明を受ける

「初めてのコーディネート体験」はユニクロの店舗で体験できます。

まずどんな体験ができるのか、一連の流れの詳細についてなど説明を受けます。

②自由に服を選ぶ

受付を済ませると、スタッフが子供に体験の説明をしてくれます。服選びのポイントなども教えてもらうことができて安心。体験中、 親は店内で待ちます。

③組み合わせを考える

自分で買い物カゴを持ち、体験スタート。店内にある商品の中から自由に服を選ぶことができます。

わからないことや見つからないものがあった場合は、スタッフが手伝ってくれます。

④1人で試着する

服を選び終わった後は、組み合わせを考えます。気になったアイテムを並べてみたり、いろいろと比べてみたりしながら、お気に入りの組み合わせを見つけましょう。

⑤お披露目する

お気に入りの組み合わせが決まったら、試着室へ。納得のいくコーディネートが完成したら、最後は店内で待つパパとママへお披露目です。

参加方法

ユニクロ

参加方法は以下の通り。参加費は無料で申し込みも簡単にできるので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。

  1. ユニクロのホームページから近くのお店をさがす
  2. 店頭、または電話で予約する
  3. 予約した日時に来店する
「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」特設ページ

子供の自立を育む体験を

ユニクロ

何かと物騒なこの時代、親は子供を危険から守ろうと毎日いろいろなことに気をつけて暮らしています。親としては当然のことでもありますが、つい手助けしすぎてしまっていることはないでしょうか。

子供のためとは言いながら、本当は、親が不安になっているからやってしまっているということも。

子供にはたくさんの可能性と潜在能力があります。それを伸ばして、自信をもって1人で歩いて行けるように育てていきたいですね。

毎日着る服をきっかけに、子供自身が持つ考える力に親が気づき、自分のことは自分でするよう子供に促すことができる、良い機会になるのではないかと思います。

「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」体験動画

おすすめ記事

「ユニクロ」「体験」「服育」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧