1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・ママパパ育ての体験談
  5. お散歩中、手をつないでくれない…。わが子と手をつなぐようにするには?

お散歩中、手をつないでくれない…。わが子と手をつなぐようにするには?

あんよができるようになると、お出かけの際はどこかへ行かないよう手をつないでおきたいもの。しかし子供が嫌がったり、手を離して走り出したりしてしまい、手を焼いているママもいるのではないでしょうか。危険なこともあるので、これも子供の成長…と喜んでもいられませんよね。どうすれば言うことをきいてくれるのか、先輩ママたちへアドバイスを聞いてみました。同じ悩みを持ったママはたくさんいます。参考にしてみましょう。

PIXTA

成長とともに出てくる問題発生

子供の成長とともに、だんだんと行動範囲も広がっていきますよね。いろいろな所へお出かけできるようになる反面、はぐれてしまったり走り出してしまったりと不安なことも。手をつないでおきたいのに、嫌がってすぐはぐれてしまい、悩んでいるママもいるのではないでしょうか。

あるママから、ママリへこんな投稿がありました。

1歳7ヶ月の息子、
手を繋ぐのもいやいや
バギーに乗せる時もいやいや
勝手にどこかに走り出す
つかまえるも嫌がって暴れる
今日お出かけしたんですがクタクタです…(笑)

いつまでこれが続くんだろう。゚(゚´ω`゚)゚。

手を繋ぐだけでもどうにか良い方法ないですか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

これがイヤイヤ期か…とも言っていられない、お出かけ時にわが道を行く子供たち。あっちへフラフラ、こっちへフラフラと、いろいろなものに興味を示して進まない…。そう思っているのもつかの間、突然走り出してしまうこともあり、危なっかしいですよね。

家でじっとしているわけにもいかないけれど、こういったことが起きると出かけるたびに疲れてしまいます。同じような悩みを持ったママは、どんな対策をしているのでしょうか。

手をつないでくれない…そんなとき、ママたちはどうした?

歩き始めた頃のお出かけ、手をつないでくれないと悩みを抱えるママはたくさんいます。その数だけ対策方法が。

お出かけ時に子供が手をつないでくれない、カートに乗ってくれないと悩んでいるママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

同じ思いのママはいます

つなぐ PIXTA

2才過ぎぐらいまでは
繋がないですよ~😧
なんでも自分でやりたがりな割には
危なっかしいし、反り返って泣くわでたまりません。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
うちもすごいです。
3歳くらいまでは続くと思います。
ほんと毎日買い物だけで
クタクタですよね(´・ω・`)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

同じ悩みを持っているママは、このようにたくさん。自分だけではないと思うと少し安心しますが、危険なこともあるのでなんとかしなければなりませんね。

しかし、2〜3歳までがピークと思うだけで、気持ち的にはいくぶんか楽になりそうです。ヒヤヒヤした状態がなくなる訳ではありませんが、落ち着くまでしっかりと向き合いましょう。

根気よく言い続ける

道路 amana images

うちの子はとにかく散歩で手を繋ぐ練習しました。泣いても意地でも離さない、危ないからって言い聞かせてました。

1番買い物とか大変な時だと思います。
うちの子も買い物に行ってもカートには乗らない、ショッピングモールにあるアンパンマンとかのカートも乗らない。本当歩きだしてからの1年は大変ですよね。。。

諦めずに言い続けて2歳なるぐらいには分かってくれるようになりますよ。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
出かける前に要点をまとめてわかりやすく説明するといいですよ。
・ママと必ず手を繋ぐ
・道は走らないで歩く
など2つ3つくらい約束してそれを徹底します。
信号を一緒に見ながら、信号の意味を教えてあげたり、赤で渡るとどうなるのかなど教えてあげたらどうでしょうか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

歩けるようになったことがうれしい子供たち。たどたどしく歩いている姿がかわいいと、ほほ笑ましく眺めていたいのは山々ですが、道路を歩いているときや買い物中にはそうもいきません。

根気よく子供に伝えていくという対策法。「まだまだ言っても伝わらない」と諦めるのではなく、「こうするとママは悲しいから、ちゃんと手をつなごうね」などとお出かけ前に伝えることを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

アイテムを活用してみる

リュック PIXTA

色々と意見もあるようですが迷子リュックをしてはどうですか?
迷子リュックはあくまでも命綱として。
加えてしっかりても繋ぐといいと思います。
危ないからといって大人が強く手を引っ張って脱臼してしまう子もいるみたいなので、それよりはマシかと思いますよ。
ちなみにウチも使っていましたが、本人は可愛いとお気に入りに。
周りの目は気になりませんでした。
リュック頼りで手を離していると、ペット扱いと言われるみたいですが、使い方を気をつければ大丈夫だと思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

手をつながないのなら、それに代わるアイテムを使用するのも一つの手。リードのついたリュックを背負わせて、大人がしっかりと手綱を握る方法を提案してくれています。

ペットのようだと賛否両論あるかもしれませんが、いざというときは命には代えられません。キュートな商品もあるので、一度探してみてはいかがでしょう。

手をつなぐのではなくて…

散歩 PIXTA

交通安全教室だったか何かで習ったのですが子供と手を繋ぐのでなく、子供の手首を親が掴んで歩くことが望ましいと習いました。
手は向こうが離せば離れてしまうことがあるけど、手首ならこちらが離さなければ繋がったままですから😅
言ってもダメならしばらくわかるまでは手首で繋ぐのはどうでしょうか😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

なるほど、と納得がいったのは、筆者以外にもいそうですね。たしかに手をつなぐと子供の意思でするっと逃げられてしまいますが、手首をつかんでいれば簡単には逃げられませんね。

常にこの方法では大変ですが、道路を歩くときや渡るときなど、本当に危険なときには手首をつかんでいたほうがよいのかもしれません。

常に抱っこで

抱っこ amana images

うちの子も1人でスタスタ歩いたり、走ったりしてます💜🎶
後ろを付いて行くか、車がある所では必ず嫌がられても抱っこしてます💛
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
抱っこしておかないとすぐ逃走するので、常に抱っこ紐抱っこです💧で、その中でのけぞったりして暴れます😊💢同じく悠長に買い物なんてできやしません✋🏻💦

身軽に1人で買い物してる人や、大人しい子を連れてのんびり買い物してる人を見ると、心底羨ましくなります😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

手をつなぐのは嫌でも、抱っこをすると喜ばれませんか?道路を渡るときや交通量の多い場所は抱っこで対応するとよいかもしれません。

しかし、買い物中の抱っこともなると買い物かごを持って、商品に手を伸ばして…とママの体力勝負となります。抱っこひもを活用するなどの対策が必要ですね。

これもまた成長ですが…

散歩 PIXTA

子供の数だけ育児の方法があるといっても、ママたちが悩むポイントはだいたい同じ。

歩き始めるようになるとだんだん1人でなんでもしたがり、その成長は喜ぶべきものでもあります。とは言えど、危険なことがなければ問題はありませんが、手をつないでくれないことは事故や迷子につながる危険性があります。

筆者はどうしても手をつないでくれないときには「手をつないでくれないと、ママ歩けな~い」などと逆に甘えてみたりもしました。いろいろな方法を試してみてくださいね。

毎日の公園遊びもお散歩も、きっと特別な思い出になる|バブリーたまみ流子育て

関連記事:

毎日の公園遊びもお散歩も、きっと特別な思い出になる|バブリーたまみ流子育て

アメブロの妊婦・プレママ部門のランキングで常に上位にランクインしている…

寒くてつらい散歩も、こうなったらラクラク?はやって欲しい理想のマスク姿【漫画】

関連記事:

寒くてつらい散歩も、こうなったらラクラク?はやって欲しい理想のマスク姿【…

子育て中は、お子さんを公園へ連れて行ったり、手をつないでお散歩を楽しん…

おすすめ記事

「お出かけ」「はぐれてしまう」「手をつなぐ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

子育て・ママパパ育ての体験談の人気記事