赤ちゃんはいつから電車に乗っていいの?
車がない、免許がない。でも赤ちゃんとお出かけしたいなと思うママは多いと思います。だけど電車に赤ちゃんっていつから乗っていいの?と悩んでいませんか?
いつからとはっきり決まりはありません!生後1ヶ月までは感染を防ぐためにも自宅で過ごすことが勧められています。1ヶ月健診で外出のOKをもらってからが安心ですね。
- 首がすわっていない
- 途中でぐずったら・・・
- 風邪などの感染が心配
- ベビーカーは邪魔になる?
私自身は電車でおでかけするにあたり、上記のようなことが気になっていました。そこで赤ちゃんと電車にのるときの注意点についてまとめてみます。
電車に乗せるときにはどんなことに注意したらいい?
生後1ヶ月を過ぎて外出ができるようになったら、小さな赤ちゃんもおでかけをすることがありますね。そんなときに注意したいことを紹介します。
通勤ラッシュ時間帯は避け、首が据わらない赤ちゃんはなるべく横になれるように
赤ちゃんの首が据わっていない時は、なるべく横になる体勢になることが勧められています。混雑する時間帯は避け、ベビーカーを水平にした状態で連れて行ってあげるのがよいでしょう。
混雑する場所は感染のリスクがあります。そうした面でも混雑のない時間になるべく短時間のおでかけで済むように心がけましょう。
長時間のぐずり、泣き止まない時は降りたほうがよいことも
慣れない電車の中の様子や温度の変化、大きな音にびっくりして赤ちゃんが泣きだしてしまうこともあります。電車の中で大声で泣いてしまうと、ママもおどおどしてしまいますね。
どうしても泣き止まない場合で、まだ目的地まで距離がある時には、私は1度降りて赤ちゃんのごきげんを整えるようにしていました。「赤ちゃんは泣くのが仕事」と優しく見守ってくれる方もいましたが、やはりこちらとしても他の乗客の方たちへの思いやりを持つことが必要だと思ったからです。
また、一度降りて自動販売機で飲み物を買い、ゆっくりとあやしてから再出発する方が気持ちが楽でした。おでかけには時間に十分な余裕をもつことをおすすめします。
車両内でうんちやおしっこをしてしまったときは
電車内でうんちやおしっこをしてしまった場合、うんち漏れやかぶれを気にして早くおむつを替えてあげたいものですね。しかしもちろん電車の車両内でおむつを替えるのはマナー違反です。
うんちの場合はおむつをしていても匂いが漏れてしまうことがあるので、近くの駅で降りておむつ替え台のあるトイレでおむつを交換しましょう。
- 大分県産婦人科医会「“はじめてのお母さんへ”」大分県産婦人科医会(http://www.oitaog.jp/perinatal/panf.html)
- かわむらこどもクリニック「小児科ミニ知識」かわむらこどもクリニック(http://www.kodomo-clinic.or.jp/WillMini/W.Mtext/babyout.html)
知っておくと便利なことを紹介!
赤ちゃんと一緒に電車に乗るときに知っておくと便利なことをいくつか紹介します!
赤ちゃんの電車賃は?
1歳未満の乳幼児は無料になります。
JR東日本の場合、1歳~6歳未満の幼児(小学生になっていない場合6歳でも幼児)の場合は基本的に無料ですが、大人1人に対して幼児が3人以上になった場合には、3人目からこども料金がかかります。また、グリーン車や指定席など、幼児でも1席使う場合には乗車券が必要になるのでご注意ください。
ベビーカーとだっこ紐の併用がおすすめ
私は、電車でのおでかけはベビーカーと抱っこひも両方を使うことをおすすめします。
だっこ紐のメリット
- ママと密着をしていると安心する赤ちゃんも多く、ぐずり防止になる
- 両手が空くため身軽
- 多少混んでいる場所でも身動きがとれやすい
私の場合、抱っこひもには上記のようなメリットを感じていました。首が据わってからのおでかけでは、断然抱っこひもがあった方が行動が楽です。
ベビーカーではぐずって寝てくれなくても、抱っこひもに入れたとたんにウトウト...ということもありました。ぐずぐず対策にも有効でした。
ベビーカーのメリット
- 赤ちゃんがジュースやお菓子を食べるなど身動きがとりやすい
- 荷物が多い時に載せることができる
- 他の人がベビーカーを押すこともできる
- 重くなってきた赤ちゃんに関係なく動きやすい
電車に乗るまではベビーカーがあると便利です。電車の待ち時間にちょっと飲み物やお菓子をあげたいときや、買い物した荷物を載せるのにも使えます。
2人以上を連れて歩くとき、ベビーカーはなくてはならないアイテムですよね。ただし、荷物を載せすぎて電車でたためない!ということがないように気を付けましょう。
- JR東日本「きっぷあれこれ」JR東日本(https://www.jreast.co.jp/kippu/06.html)
赤ちゃんの寝るころを見計らって外出しよう!
電車に乗ってぐずったらどうしよう…と周りに迷惑がかかるからと利用をためらってしまう方も多くいらっしゃいます。しかし私の体験では、赤ちゃんが眠くなる時間を見計らって電車に乗ることで、電車の揺れで赤ちゃんが気持ちよく寝てくれることがあり、ぐずることも少なくなっていました。前もって利用する際の注意や必要な物の知識があれば、それほど心配はないと思います。
お出かけ前には赤ちゃんの体調のチェックをし、お気に入りのおもちゃやおしゃぶり、タオル、飲み物やお菓子などを用意して出かけましょう。