1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 赤ちゃんのトレーニング全般
  5. 【体験談】新生児や赤ちゃんに湯冷ましは必要?作り方・注意事項も紹介

【体験談】新生児や赤ちゃんに湯冷ましは必要?作り方・注意事項も紹介

「母乳を与えていれば湯冷ましはいらない」という声もありますが、新生児も暑いときやお風呂上がりはのどが渇きます。しかし赤ちゃんのための湯冷ましの作り方や、いつまで与えるべきかなど詳しいことをご存じない方もいらっしゃるのでは?そこで新生児のための湯冷ましについて、どなたでも実践できる簡単な作り方と四つの注意点について解説。赤ちゃんに「のどが渇いた…」との思いをさせないように、いますぐにチェックしてくださいね。

PIXTA

湯冷ましとは?赤ちゃんに必要なの?

湯冷ましとは、その名の通り「沸騰させたお湯を冷ましたもの」です。ただのお湯、ということになりますが、なぜ赤ちゃんにお湯を飲ませるのでしょうか?

以前は「赤ちゃんも母乳やミルク以外の水分が必要」とされていました

昭和 PIXTA

昔は赤ちゃんのお風呂上りには「湯冷まし」を与える習慣がありました。子育て中に「湯冷ましを飲ませなさい」とおじいちゃん、おばあちゃんに言われた経験のある方も多いのではないでしょうか。

しかし現代においても新生児には湯冷ましのような水分補給をしたほうが良いとされています。赤ちゃんは大人に比べて体内の水分量が多く、1日に必要とする水分も多いため、ミルクだけではなく水分も補給したほうが脱水症の危険を防げるためです。

出典元:

現代で湯冷ましはいつ必要なの?

赤ちゃん 飲む 水 PIXTA

基本的に湯冷ましは必要ないと考えられていますが、便秘が気になる時や、発熱時など水分を取らせたいとき、湯冷ましを与えても良いとしている医師もいます。

基本的に「ミルクや母乳ではなく湯冷ましを与える」というものではなく、ミルクや母乳でもよいことを前提として「湯冷ましを与えても良い」というものです。絶対に湯冷ましを与えなくてはいけないわけではありません。

出典元:

湯冷ましの作り方

やかん PIXTA

それでは湯冷ましの作り方を紹介します。

作り方

  1. 水道水を沸かす(完全に沸騰させる)
  2. 沸騰したらフタをとり弱火で5分間火にかける
  3. 容器ごと人肌になるまで冷ます

湯冷ましとは、一度沸騰させたお湯を冷ましたものです。一度沸騰させることで塩素のにおいを少なくすることができます。また弱火で5分間火にかけると、カルキ臭も少なくなりますよ。

湯冷ましを作るのが手間でも、ミネラルウォーターを使うことはおすすめできません。赤ちゃんは硬度の高いミネラルウォーターを飲むと下痢をしやすくなるとされています。水道水を沸騰させる湯冷ましのほうが新生児には安全でしょう。

出典元:

湯冷ましを作る際の注意点

新生児に与える湯冷ましの基本的な作り方を解説しましたが、ここからは作るときに注意したいポイントについて紹介していきますね。

手をよく洗う

まずは手をよく洗ってから湯冷まし作りにとりかかることです。さまざまなものに触れる手には、想像以上に雑菌がついています。

冷ますために氷は入れない

お湯が冷めるのを待っていられないというママもいるかもしれません。しかしお湯を冷ますために氷を入れるのは避けてください。氷の表面に雑菌がついている可能性もあるので、氷を使って冷やすなら容器を氷水に入れる方法がおすすめです。

早めに使いきる

作った湯冷ましは早めに使いきるようにしてください。食中毒の原因となる細菌は30~40℃で繁殖しやすいので、温かな湯冷ましは雑菌が繁殖しやすい環境そのものです。

出典元:

電子レンジで温めるのはNG

火にかけるよりも電子レンジで温めたほうが、簡単に作れるような気がする湯冷まし。しかし電子レンジは局所的な加熱なので、すべての水が沸騰しない可能性もあります。火にかけて沸騰させるほうが安心ですよ。

先輩ママの体験談は?

それでは最後に、ママリに寄せられた先輩ママからの湯冷まし体験談を紹介しますね。

生後20日の娘がいるのですが、皆さん沐浴に後は
湯冷ましか、赤ちゃん用の麦茶など飲ませてましたか?
産院では特にいらないですよー!って言われたのですが
母や旦那に飲ませたほうがいいじゃないか、と言われ皆さんがどうされているか教えて頂きたいです😖
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
飲ませてないです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
2人共、 離乳食を始めるまで白湯や麦茶は飲ませていません🥺
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

先輩ママたちに「新生児に湯冷ましを飲ませていますか?」と聞くと、飲ませていないという方もいらっしゃいました。現代のママたちには、赤ちゃんに湯冷ましを飲ませる習慣はないのかもしれません。

質問者の方は、産院でも飲ませなくてよいと言われたようですし、飲ませても良いけれど絶対に必要なものではないのでしょう。

湯冷ましはどうやって保存している?保存容器は?

ミルクの湯冷ましって、どうやって作るんですか?
保存はどんなのに入れればいいんですか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
作り方は100℃の熱湯を急速に冷やして衛生的なボトル等にうつして冷蔵庫の奥の方にしまう、その日のうちに使い切る、です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
沸かしたお湯を、1lのお茶ポットの容器に入れて(消毒して湯冷し専用にしてます)、冷ましてから冷蔵庫に入れて一日ほどで入れ替えしてます!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

湯冷ましを何に入れて保存するか…という問題も悩みどころですよね。先輩ママたちの声を見ると、衛生的であればボトルの種類は問わないようですね。

ボトルやお茶の容器、ペットボトルなどを使っているという声が見られました。煮沸消毒ができる容器であれば、プラスチックでもガラスボトルでも大丈夫ではないでしょうか。

出典元:

必ず飲ませる必要はありませんが飲ませる時は量や温度に注意して

赤ちゃん 笑顔 飲む PIXTA

赤ちゃんの水分補給に必要とされている湯冷ましですが、「新生児には必ず飲ませなければならない」というものではありません。しかし赤ちゃんの体内水分量は多く、ちょっとしたことで脱水症になりやすいと言われているので、湯冷ましを飲ませれば安全ではないでしょうか。

赤ちゃんの湯冷ましはいつまで飲ませるか迷いがちですが、離乳食が始まる前までは湯冷ましを飲ませたほうがよいでしょう。気温が高い季節、暑い環境、お風呂あがりなど…水分が不足していそうなことがあれば、今回の記事で紹介した作り方を参考にして、赤ちゃんのために湯冷ましを作ってあげてくださいね。

出典元:

おすすめ記事

「赤ちゃん」「湯冷まし」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧