1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の食事・ファミリーで楽しめるレシピ
  4. ファミリーで楽しめるレシピ
  5. 余ったピーマンを冷凍して大量消費!苦みが減る簡単レシピを紹介

監修:井上はるか

余ったピーマンを冷凍して大量消費!苦みが減る簡単レシピを紹介

夏野菜で、栄養価が高い食材として知られるピーマン。スーパーでも手に入れやすい価格帯でたくさん入った大袋が販売されていますよね。しかし、ピーマンを大量に買っても、子どもがあまり食べない、たくさん使えないなどの理由で余ってしまうことも。そんなときは冷凍保存がおすすめ。この記事では、余ったピーマンを冷凍するときの簡単テクと、食べたいときに使える超楽レシピをセットでご紹介します。

ⓒ井上はるか

ピーマンは細切りして、冷凍保存袋に入れて冷凍

栄養満点の野菜、ピーマン。夏は特に低価格帯で買えるため、手に取る方は多いかと思います。しかし、うっかりたくさん買いすぎて余らせてしまうことはありませんか?そんなときは、冷凍保存がおすすめですよ。

また、ピーマンの苦みが苦手な家族がいる方に朗報。実は、ピーマンは冷凍することで苦みが減り、食べやすくなるのです。更に切り方や下処理で、より食べやすくなるポイントも。ここからはピーマンの冷凍テクをご紹介しますね。

1. 余ったピーマンは細切りにして、冷凍保存袋へ

ⓒ井上はるか

余ったピーマンは、できるだけ鮮度が高いうちに冷凍しましょう。買ってきた時がもっとも鮮度が高いため、できれば「しばらく使わないかな」と思う分はすぐ冷凍することをおすすめします。新鮮なうちに冷凍することで、鮮度をキープしたままおいしく食べられますよ。

苦味を減らすためには、繊維と同じ方向(縦方向)に切るのがコツ。また、中のワタにも苦味があるため、しっかり取り除いておきましょう。

2. 使いたいときは、袋ごと取り出して調理

ⓒ井上はるか

冷凍したピーマンはこんな感じです。パラパラとほぐせば、炒め物などにも凍ったままで使えます。冷凍したら、1か月程度で使い切りましょう。

凍ったまま放置して完成!「ピーマンのツナ和え」

ここからは、冷凍したピーマンを「放置するだけ」で完成する、超時短なレシピをご紹介します。

冷凍ピーマンを解凍せず、味付けと解凍を同時進行。家にある材料さえ入れておけば、あとは放置するだけなので、仕上がりを待っている間はフリータイム。時短力ありの一品です。ぜひ覚えてくださいね。

材料(2~3人分)

  • 冷凍ピーマン:5~6個分
  • めんつゆ(つけつゆの濃度に希釈) :ピーマンが浸かる程度
  • ツナ缶:1缶

ツナ缶は子どもにも好まれやすい食材の1つ。ピーマンが苦手な子がいる家庭でも、好きな食材と和えることで食べやすくなりますよ。めんつゆの量は、ピーマン5~6個なら150ccが目安です。

1. 麺つゆを希釈して、ツナと一緒に冷凍保存袋に入れる

ⓒ井上はるか

麺つゆが濃縮タイプの場合は、希釈してから使います。ツナ缶はしっかり油を切りましょう。つゆがあふれ出ないように、冷凍保存袋のジップ部分はしっかりと閉めてくださいね。

2. 10分放置したら完成

調味料を入れたら、そのまま10分間放置するだけ。ピーマンのシャキシャキ感が残ったまま、おいしい副菜になります。あっという間に一品完成です。調理後は、冷蔵で2~3日保存可能ですよ。

余ったピーマンは冷凍でムダなく、おいしく食べられる

ⓒ井上はるか

ピーマンは冷凍向きの野菜のため、切って冷凍しておけば忙しい日にもすぐに調理に取り掛かれます。どうせ冷凍するならおいしく食べられるよう、新鮮なうちに凍らせることを意識してみてください。

ピーマンを多めに買ってきたときや、お子さんがピーマンを食べなくてお悩みの方、ぜひこの食べ方を試してみてくださいね。

キノコは冷凍しないと損⁉風味がアップする冷凍術&時短レシピを紹介

関連記事:

キノコは冷凍しないと損⁉風味がアップする冷凍術&時短レシピを紹介

比較的安価で手に取りやすいキノコ類。しかし、キノコは全般的に傷みやすい…

余った鶏肉、アレに漬ければパサつかない!子どもが喜ぶ絶品レシピも紹介

関連記事:

余った鶏肉、アレに漬ければパサつかない!子どもが喜ぶ絶品レシピも紹介

プリッとした食感が魅力の鶏肉。「家族みんな大好きだから」とつい大きなパ…

子供がピーマンを食べるように!?子供から大人までおすすめの「ピーマン」レシピ4選

関連記事:

子供がピーマンを食べるように!?子供から大人までおすすめの「ピーマン」レ…

スーパーなどでいつでも手に入る野菜の一つ、「ピーマン」。料理に彩りを添…

記事の監修

管理栄養士

井上はるか

忙しいママでも作れる栄養ごはんで子供の健康と、ママのゆとりを作るお手伝いをいたします。管理栄養士歴7年。大学卒業後、管理栄養士になる。元、保育所給食管理栄養士。栄養カウンセリング業務時短ごはん&栄養おやつレシピ300個以上。プライベートでは、5歳と3歳の年子姉妹子育て中です。現在はオンラインを中心としたお料理教室を主催しております。自身の保育所給食業務経験や、育児の経験を生かし、オリジナルで作り出した、独自のメソッド「ママ楽!すくすくごはん」で、ママの心のゆとりを作るお手伝いをし、「食の幸せサイクル」を作り、世界中に沢山の幸せな家庭を増やしていくのが目標です。

おすすめ記事

「ピーマン」「冷凍保存」「レシピ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧