1. トップ
  2. 出産
  3. 産後の基礎知識
  4. 産後のトラブル・悩み
  5. 里帰り出産をせずに、産後すぐワンオペ育児予定で不安…何を準備すべき?

里帰り出産をせずに、産後すぐワンオペ育児予定で不安…何を準備すべき?

初めての妊娠・出産は誰しも不安を抱くもの。特に、里帰り出産の予定がない、あるいは夫が忙して産後すぐのワンオペ育児が確定していると、よりいっそう不安かもしれませんね。そんな状況にある方に向けて、じょさんしonline代表の助産師、杉浦加菜子さんがアドバイスしてくれました。※この記事は2020年7月、インスタグラムのママリ公式アカウントにて実施したライブの内容から構成しています。(聞き手:ママリ編集部)

PIXTA

里帰り出産をしない&産後すぐワンオペ育児…何を準備すべき?

ママリでこのような質問がありました。

産後、里帰りせず、夫も育休をとらず
実母義母のサポートもなかった方、
ご主人とはどのように
育児家事の分担をしながら
乗り越えましたか?

家事はほとんどやらず夫にお願いして、
育児だけに専念しましたか?🤔
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

質問者と同じように里帰りをしない、できないというママもいるのではないでしょうか。どのように日々の家事や育児をやっていけば良いのか不安は大きいですよね。

今回ママリインスタライブにお招きした助産師・杉浦加菜子さんからの回答はどのようなものだったのでしょうか、その内容についてインタビュー形式でご紹介します。

※この記事でご紹介する内容は、あくまでも一般的なアドバイスとなります。気になることがあれば、かかりつけの病院で担当の医師や助産師に適切な対処法を聞いてください。

行政サービスなどを下調べし、登録しておく

行政 PIXTA

ーー里帰り出産もできなくて退院後はすぐにワンオペ育児予定で不安です。出産前にやっておくといいことってありますか?

杉浦さん:ワンオペは正直言ってつらいです。産後ママ一人で今までみたいに家事もやってパパのごはんも作ってということは絶対に無理。そこで無理しちゃうとあとから体などに影響がくる可能性が高くなります。

なので妊娠中のうちから、産後に使えるサービスを調べておいた方が良いです。住んでいる場所によって利用できるサービス内容が違う場合があるので、住んでいる地域の自治体、市とか区とかのホームページを見てもらって、何が使えるか見てください。

中には妊娠中に登録しておかなきゃいけないというものもあります。産んでから登録となると使えない場合や、ママ自身が動けない状態になるかもしれないので、今動けるうちに登録や下調べをしておくといいかなと思います。

夫には家事も自分のこともできるように教えておく

夫 日本 PIXTA

杉浦さん:産後は、ママがごはんを作ることもなるべくしないでほしいです。少なくとも3週間から1か月はママはもうほとんど寝て、赤ちゃんの授乳と自分のお手洗いとかお風呂とかそれぐらいにしておいてもらうのが一番良い。それ以外のことはもうパパに全部お任せしてください。

なので今からできることは、下調べの他にもう一つ。パパにゴミ出しの日を教えておく、ゴミ出しの方法を伝えておく、必要最低限のごはんを作れるようにしておくことです。

お米のとぎ方とか、自分の服がどこにあるのか知らない人もいるかもしれないので、そういう自分のことは自分でお願いしますという環境作りをしておくことも大事かなと思います。

ママは余力を少し残すくらいがちょうどよい

ママ 日本 PIXTA

ーーわたしもワンオペだったんですけど、1人目のときは完璧にしないといけないと頑張っちゃって、すごくつらかった思い出があって。2人目のときは、もうわたし完璧にするのはやめましたっていうスタンスで最初からいこうと思った。

最低限のことはするけど、自分の余力を残しながら育児をやっていったら結構楽で。確かに散らかったりとかすごい目に付くけど、結果自分の体が楽になって余裕が生まれました。だからワンオペは確かに大変なんですけど、完璧を求めすぎないっていうことが頭の中にあれば、そこだけ何か変わるかなって私は思います。2人目はすごい楽でした。

杉浦さん:本当にそう。何かしなきゃとか、お家の中を片付けなきゃとか パパのごはんを作らなきゃとか、そういうの全部取っ払って、今自分が何をしたいかを優先させてください。休みたいなら休んでもいいし。たとえお家が汚くても、一番はママが休んで赤ちゃんが元気に生きていることなので、ほったらかしてよいと思います。

ーー今でもうちは月曜日はお惣菜の日です。良い感じに手抜きをしたらどうでしょうか。

杉浦さん:良いと思います。本当に無理し過ぎないのが一番です。私は逆に無理しちゃった人なので。助産師だけど無理しちゃうんです。頭ではわかっていてもやっぱり○○しなきゃとか、なんとかするべきだとか思ってしまって。ママは頑張り過ぎて体調を崩しがちなので、皆さんぜひ力を抜いてやってもらいたいと思います。

産後は無理をせずに、手を抜いて体を休めよう

子育て PIXTA

里帰りができずに不安になっているママもいるかもしれません。少しでも不安が軽減できるように、できる限りの環境作りをしておきましょう。

赤ちゃんのお世話と自分の体を休めることに専念できるように、産後に使えるサービスを調べたり、夫に一通りの家事を教えたりしておくと安心ですね。夫婦で話し合って産後のイメージを共有しておくと良いかもしれません。

産後はとにかく手を抜いて頑張り過ぎないということが大切だと感じました。無理をせずに、育児は程よく手を抜いてやっていくものという意識も持っておきたいですね。

おすすめ記事

「里帰り出産」「産後」「ワンオペ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧