赤ちゃんの泣き声が怖い、これっておかしい?
ママリに投稿されたのは、赤ちゃんの泣き声や赤ちゃんと2人きりになるのが怖いというママからの相談。
(中略)
精神的にしんどくて😭相変わらずよく泣くし、夜もまだ何度も起きるのですが、2人になる時間が苦痛です。
もちろん可愛いと思う部分も増えてきたんですが、それでもまだ、やっぱり2人になるとドキドキしてしまいます。泣かれたら心拍が上がるし、キーキー奇声をあげられるとイラッとして血圧が上がるし、毎日お昼も、主人が帰ってくるまであと何時間、、、と数える毎日です💦
(中略)こんな私でもまともな素敵な母親になれる日が来るんでしょうか。
初めての育児は不安なことだらけで、赤ちゃんをかわいいと思う余裕さえなくなってしまうことも。
そんな自分に罪悪感を抱き、さらに落ち込んでしまう人もいるではないでしょうか。このようなとき、どのように乗り越えていけばいいのでしょうか?
赤ちゃんの泣き声が怖いと感じるのはあること
出産直後は、以下のようなマタニティブルーズの症状が出ることがあります。
- 涙が止まらなくなる
- いらいらする
- 気持ちが落ち込む
- 情緒が不安定になる
- 眠れない
- 集中力がなくなる
- 焦るような気分になる
このことについて、日本産婦人科医会では下記のように明記しています。
マタニティブルーズは、出産後の女性の30-50%が経験します。マタニティブルーと呼ばれることもあります。出産直後は気持ちも高ぶっていますが、産後数日から2週間程度のうちにちょっとした精神症状が出現します。多くは、ふいに涙が止まらなくなったり、いらいらしたり、おちこんだりする症状がでます。人によっては、情緒が不安定になったり、眠れなくなったり、集中力がなくなったり、焦るような気分になったりします。大抵は症状も一過性であり、産後10日程度で軽快しますのであまり心配することはありません。 ※1
ただし、その期間を過ぎても改善せず、長引くと産後うつに移行することがあります。なかなか気分が晴れないという場合は早めに病院を受診した方がよいでしょう。
また、マタニティーブルーズの症状はいったん改善したのに、産後数か月たってから産後うつになることもあります。「妊娠前の自分のように笑えない」「常にイライラしている」「何かにつけて自分を責める」ということがあれば、早めにサポートを受けましょう。まずは、保健師さんや助産師さんに育児相談をしてみるのもよいでしょう。
精神面で病院を受診することに抵抗があるかもしれませんが、産後のメンタルについては産婦人科で相談することもできます。1か月児健康診査のときにかかりつけ医に相談してみましょう。
里帰り出産の場合は、産後うつの症状が出た時にはかかりつけがないということもあります。住んでいる自治体の相談窓口に受診先を紹介してもらってもいいですし、妊娠前のかかりつけがあればまずはそこで相談してみましょう。
- 日本産婦人科医会「マタニティブルーズについて教えてください 」(https://www.jaog.or.jp/qa/confinement/jyosei200226/,2021年7月15日最終閲覧)
- 兵庫県医師会「これっていわゆる「産後のうつ」? 」(https://www.hyogo.med.or.jp/health-care/021 これっていわゆる「産後のうつ病」- いった/,2021年7月15日最終閲覧)
精神的なことも我慢しないで
出産や育児は本当に大仕事で、初めてのことでわからないことも多い中、自分が頑張らなければと気負い過ぎてはいませんか?少しでも不安を感じたときは周りにその気持ちを伝えましょう。
気持ちの落ち込みが長く続くようであれば、かかりつけ医に相談してみてくださいね。