1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 初めての保育園、子どもは泣いてばかり。このままで大丈夫なの?

初めての保育園、子どもは泣いてばかり。このままで大丈夫なの?

保育園に通い始めると、子どもにとって初めてのことがたくさん起こり、精神的にも不安定になりやすいと感じているママはいませんか?ます。新しい環境に慣れるまでは子どもが大変なのはもちろんのこと、その姿を見守る親もつらいと感じているようです。ママリに寄せられた子どもの慣らし保育に戸惑うママからの質問に、寄せられた声を紹介します。

amana images

慣らし保育で泣いてばかりの子どもがママの抱っこを嫌がるように…

ママリに投稿されたのは、慣らし保育に関しての質問。

10ヶ月の娘が慣らし保育中で、慣らし保育は3日終わりました。
娘はたぶん保育園で1番泣いており、初日は迎えに行くまで泣いていました。
昨日は迎えに行ったら、私がくるまでは泣いていませんでしたが、私がきたら顔を見て泣きました。(これは寂しかったのかな?と思ってます)

昨日から夫と私がいる時に娘がグズり、私が抱っこすると、夫のほうを見ながら泣き、夫に抱っこしてもらいたい!と要求泣きするようになりました。(夫が抱っこすると泣きやみます)

夫も育児をかなりしてくれているほうですが、いままではパパっ子だったわけではなく、ママの抱っこが1番!でした。

なのでかなり落ち込んでいます。
慣らし保育のせいかなと思ったのですが関係ないんでしょうか…

また同じようなことがあった方いらっしゃいますか?

ラッキーじゃん!パパっ子になってもらえばいい!とかは今は思えません…😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

慣らし保育で泣いてばかりいた子どもが、迎えに来たママの顔を見て泣き出し、パパの抱っこを要求するようになったというお悩み。

慣らし保育で寂しかったのかと推測するものの、家でもママが抱っこすると泣き出してしまい、かなり落ち込んでしまっているそうです。

これまでなかった子どもの反応に、ママも戸惑ってしまいますよね。このような慣らし保育の状況に、寄せられた先輩ママの声を紹介します。

ママと離れる準備なのかも

子ども 泣く 日本 PIXTA

色んな葛藤がお子さんの中にあるんだと思います✨

今はお互い辛いかもしれませんが、ほんとに慣れって怖いもので…

半月もすれば、ニコニコと登園しますよ👍🏻

またパパ抱っこも、もしかしたらお子さんなりにお母さんと離れる準備なのかも知れません☀️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもも急にママから離されて心細く、無意識に距離をとる準備をしているのかもというご回答。

最初はママも子どももつらいものですが、半月もすれば慣れてくる、という体験談も心強いですね。

一時的なものなので心配無用

保育士です🙂
慣らし中は親子でメンタルやられますよね💦
毎年、みんなギャンギャンです😅

慣らし保育で不安定になっているのもあるかもしれませんが、一時的なものだと思います。
子どもの適応能力って本当に凄いので大丈夫ですよ🥺
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

たくさんの子どもを見てきた保育士さんからの意見でも、最初はみんな不安で泣き出してしまうもので、心配はいらないようです。

これからも子どもは、たくさん初めての体験をするので、親としては不安になることもあると思いますが、これが最初の試練と思って立ち向かっていきたいものです。

ママに抱っこされると保育園に連れていかれる

子ども 泣く 日本 PIXTA

ママ抱っこだと、また保育園に連れて行かれる!と思っちゃったりしたのかもしれないですね☺️うちも、ママブームパパブーム、時期により変わりますよ。1週間もすれば保育園も慣れてくると思います😆

ママが落ち込む必要はありません!赤ちゃんの気持ちを受け止めて今まで通り接してあげましょう☺️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

保育園に連れて行くのがママの場合、抱っこされるとまた保育園に連れて行かれると思って泣き出してしまうのかもしれませんという声。なるほど、そういう見方もありますね。

決してママが嫌いになったわけではないので、あまり気にしないほうがよさそうです。

1か月も過ぎれば慣れてくる

私も慣らし保育は1ヶ月かかりました😭家では常に抱っこ…そばにいないと泣くという日々が続いていましたか1ヶ月過ぎると自分でかばんを軽いスタスタ歩いて行けるようになりました☺️ちゃんと適応している息子に誇らしくなりました🥰今はトンネルの中ですがきっと出口はすぐそこです🤗出口を出たことを想像するとメンタル少し回復しますよ☺️私も4月から息子と同じ保育園で働いているのでママが違う子優先にしているのがまだ2歳児には理解出来ないのでその葛藤と親子で戦ってます(笑)お互い頑張りましょう💕しんどくなったら自分の好きなものでリラックスタイムを設けるのがおすすめです(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ご自身も保育園で働いているというママさんも、慣らし保育には1か月かかったそうです。

最初は不安定になりますが、慣れてくると自分で歩いていけるようにもなるので、少し未来のことを考えると希望も湧いてきますね。

家でも不安定になるけど確実に強くなる

子ども 泣く 日本 PIXTA

慣らし保育期間は家でも不安定になりました!
でも娘も預けてから泣いて泣いて水分も取れず過ごしていた時期が長かったですが3ヶ月もすれば楽しく通っていました☺️
その期間はほんとに大変ですが頑張ってください😊
どんどん強くなりますよ🤗
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

保育園に慣れないうちは、家でも不安定になって泣いてばかりになるお子さんもいるようです。

その期間は親も子どももつらい時期ですが、確実に強くなっていくので先輩ママさんの体験談から未来を想像してみてください。

初めての保育園は親と子の最初の試練

保育 PIXTA

産まれてからずっと一緒だったママから引き離されるのは、子どもにとっても親にとってもつらいことのように思います。

しかし子どもの世界を広げていくためには欠かせない試練と思って、慣れるまではママも子どもと一緒にがんばっていきましょう。

おすすめ記事

「慣らし保育」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧