会社への妊娠報告に迷う
ママリに妊娠報告のタイミングに関する質問が投稿されました。
妊娠したらいろいろな人へ報告することになりますが、職場へはいつどのように伝えればよいのでしょうか。先輩ママの体験談からベストな方法を探っていきましょう。
会社へ報告するタイミング
まずは会社へ報告するタイミングから、先輩ママの投稿をいくつか紹介します。
心拍の確認ができたら
仕事内容にもよりますが、つわりが始まると体調不良でお休みをする機会が増えることもあるので、会社には早めに報告するという声が目立ちました。
確実に妊娠していることがわかってからのほうが安心できるので、職場へは心拍の確認ができたらというタイミングが報告しやすいようです。
母子手帳をもらってから
実父や他の家族→母子手帳貰ってから
義両親→母子手帳貰ってから旦那さんから報告
職場→母子手帳貰ってから
仲の良い友人 (子持ち)→母子手帳貰ってから
その他の友人→安定期入ってから
職場へは早めの報告が良いとは言っても、妊娠検査薬だけではまだ確実ではないので、病院で検査してもらい、さらに母子手帳をもらってから報告という人もいました。
実際に母子手帳を見せれば説明もしやすく、今妊娠何週目かや分娩予定日なども明記されているので、今後の産前・産後休業取得のタイミングや仕事の引き継ぎ、復帰の目安などスケジュールも組みやすくなるのではないでしょうか。
伝え方
次に、妊娠報告の伝え方について見ていきましょう。職場の場合は、誰に伝えるかがポイントになりそうですね。
上司に
もし産前休業を取得することになるなら、いつごろまで出勤できるのか、復帰のタイミングはいつになるかなどを相談する必要があるので、まずは上司に報告することになりますね。
後々同僚にも報告することになるかと思いますが、まず上司に報告して今後のことを相談、ある程度日程が決まってから上司からみんなに報告という形がよいでしょう。
職場全員に
店長に報告したら
重いものが持てなくなったりつわりで今までのように出来ないからってパートさんに悪口言われるのもあれなので、みんなにももう報告した方がいいと思います!
と言われて心拍確認出来た頃には従業員みんな知っていました!
もし流産したらとかは思いましたが、社員が少ないのにパートさん達にはより仕事が増えてしまうのが申し訳なかったしちゃんと話そうと思いました!(後略)
力仕事や夜勤などがある職場の場合は、勤務に影響が出ることを考慮して、早めに職場全員に伝えることもあるようです。
同僚に迷惑をかけないようにと無理をして体を悪くしてはいけません。早めに報告すれば引き継ぎやシフトの変更などもしやすいので、妊娠がわかったら遠慮せずに相談することをおすすめします。
取引先にも
取り引き先は引き続きが気になると思うので後任の方が決まってから報告したほうがいいと思います。
3月に産休でしたら年末あたりに報告したらいかがでしょうか?
でも質問にも書かれていた通り、顧客側から気付かれて話すのはいいと思いますよ!
でもお腹が出ていて気付いても男性は話しかけにくいと思います!
営業職などで取引先とも直接やり取りをする職種の場合、取引先にも妊娠出産によって休業を取ることを伝える必要が出てきます。
ただ、その場合は報告するタイミングが早すぎると今後の予定が未定となってしまい信用にかかわるかもしれません。後任や引き継ぎのスケジュールなどが社内でしっかり決まってから報告したほうがよさそうですね。
会社への妊娠報告は早めがおすすめ
妊娠報告は、家族や友人など身近な人以外に早い段階でするのは抵抗があるかもしれません。しかし引き継ぎや仕事内容の相談などのほかに、産前・産後休業、育児休業の取得や復帰についてなど、しっかりとした話し合いが必要です。お互いが検討しやすいよう、早めに報告を済ませましょう。