1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児育児・子育ての基礎知識
  5. 学童の申し込み方法や期限を解説!「忘れた!」とならないため準備を

学童の申し込み方法や期限を解説!「忘れた!」とならないため準備を

働くパパママにとって強い味方である学童。しかし、学童は事前に申し込みをしなければ利用できません。うっかり「学童の申し込みを忘れた」「申し込み期限に間に合わなかった」ということにならないように、早め早めに準備をしていきたいですね。そこでこの記事では、学童の申し込みについて時期や必要書類、申し込み方法などを解説します。記事の内容を参考にしながら準備を進めて、スムーズに申し込みできるようにしましょう。

PIXTA

学童を利用するには事前の申し込みが必須

学童を利用するためには、事前に申し込みが必要です。学童の申し込みを忘れたり、期限に間に合わなかったりした場合は利用できなくなることも…。

例えば松戸市の場合、申し込み期限を過ぎた場合は、希望月の翌月からの利用となるようです。つまり、4月から利用希望でも、申請期限を過ぎていたら5月からの利用になるということです。

期日を過ぎた場合、次の月からの利用決定となります。 ※1

子どもが保育園に通っている場合は学童の申し込みが園でお知らせされることもありますが、幼稚園に通っている場合は特に知らされないことがほとんどです。事前に申し込みに関する情報を集めて、期限までに所定の手続きを済ませるようにしましょう。

出典元:

学童の申し込みを行う時期

放課後 PIXTA

それでは、学童の申し込みはいつ行えば良いのでしょうか?公立と民間で申し込み時期が違うのでしっかり確認したうえで申し込みの準備をしましょう。

公立学童の申し込み時期

公立学童の申し込み時期は、翌年4月から利用の場合で11月中旬から翌年1月初旬までが一般的です。各自治体により申し込み時期が違いますので、詳細は確認しましょう。

年度途中から公立学童を利用し始めたい場合は随時申し込みが可能。利用を希望する月の前月10~15日が申し込み期限となる場合が多いので、事前に期限を確認して早めに申し込みを行ってください。

出典元:

民間学童の申し込み時期

民間学童への申し込み時期は自治体ごとではなく、民間学童ごとに決められています。公立学童と同じく冬ごろに申し込みが開始されますが、時期はバラバラで中には10月中旬ごろから募集が開始される場合も。

年度途中からの利用についても、申し込み期限・申し込み方法ともに各運営により変わります。民間学童の場合は先着順に選考通過となるケースもあるので、公立学童よりもさらに早めに申し込み準備を始めましょう。

事前に準備しておく書類

書類 PIXTA

それでは、早めに学童への申し込みができるように、事前に準備しておく書類について解説します。

  • 学童クラブ利用申請書
  • 子どもを家庭で保育できないことを証明する書類
  • 学童クラブ育成料口座振替依頼書

学童クラブ利用申請書は必要事項を記入するだけで構いませんが、別途、子どもを家庭で保護できないことを証明するための書類を準備しなければなりません。この書類は家庭の状況や学童に申し込みたい理由により変わり、一例として次のような書類があげられます。

  • 仕事のため:勤務証明書・過去3ヶ月間のシフト表やタイムカードなどのコピー
  • 求職中のため:申出書・求職カードのコピー
  • 出産のため:申出書・母子手帳の出産予定日がわかるページのコピー
  • 病気のため:申出書・身体障害者手帳や診断書などのコピー
  • 看護・介護のため:申出書・被介護者の介護保険被保険者証のコピー
  • 学生・技能取得のため:申出書・学生証や在学証明書のコピー・時間割表のコピー

このようにケースにより必要書類はさまざまです。さらに自治体により準備する書類の詳細が違うこともあるので、事前に申し込みたい学童がある自治体からの案内をよく確認してくださいね。

出典元:

学童の申し込み方法

小学校 PIXTA

学童への申し込みをスムーズにするには、申し込み時期の確認、必要書類の準備とともに申し込み方法を知っておくことも欠かせません。

やはり自治体ごとに申し込み方法の詳細が変わりますが、公立学童を4月から利用する場合の申し込み方法と手順を、目黒区を例に解説します。

  1. 入会希望の学童に面接の予約をして申請書を受け取る
  2. 予約日に学童へ行く
  3. 必要書類を提出し20分程度の面接を受ける
  4. 審査・選考が行われる
  5. 選考の結果通知が郵送で届く
  6. 学童にて行われる説明会に参加する
  7. 緊急連絡票や児童票などを提出する
  8. 入会

まずは申し込みたい学童に面接の予約をして、提出のための申請書を受け取りましょう。面接の予約は電話でも行えますが、申請書も受け取らなければならないので、窓口まで行くことをおすすめします。

面接予定日になったら学童に行き、必要書類を提出した後に面接を受けます。提出した書類と面接の結果を元に、各自治体で審査・選考が行われ、郵送にて審査通過の連絡が届いたら学童への入会はほぼ決定です。

その後は説明会に参加し、緊急連絡表などの書類を提出したら学童の申し込みは完了。4月から利用できるようになります。

出典元:

申し込みを忘れた場合どうすれば良い?

落ち込む PIXTA

学童に申し込みたいと思っていたのに忘れた、期限に間に合わなかった…ということもあるでしょう。特に小学校1年生から入会する場合は、小学校入学準備と重なって、慌ただしさの中で申し込み忘れてしまうかもしれませんね。

もし公立学童への申し込みを忘れたり、期限に間に合わなかったりした場合の対処法は次の五つが考えられます。

  1. 途中入会で申し込む
  2. 民間学童を探す
  3. 放課後クラブや児童館を利用する

もし4月入会の申し込みに間に合わなければ、途中入会で申し込むこともできます。ただし、なるべく早めに利用を始めたいときはまだ申し込みを受け付けていて、空きのある民間学童を探す方法が最も一般的でしょう。

もしくは、放課後クラブや児童館を利用する方法もあります。民間学童は料金が高くなりがちですが、放課後クラブや児童館なら無料で、その自治体の小学校に通う子どもであれば誰でも利用可能。学童保育を行う施設もあるので探してみてはいかがでしょうか。

市区町村のホームページでも、小学生が放課後過ごす場所についての案内している場合もありますので、確認してみるとよいでしょう。

出典元:
民間学童保育と公立学童保育の違いは?費用面やサービスをよく知って選択を

関連記事:

民間学童保育と公立学童保育の違いは?費用面やサービスをよく知って選択を

保育園を卒園した後、働くパパママが気になることといえば、学校が終わった…

プレミアム記事

学童の申し込みに関する先輩ママの体験談

小学生 PIXTA

学童の申し込みについて幅広く解説してきましたが、まだ疑問が残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

学童を利用したい理由はご家庭によりさまざまですよね。たとえば、春休み・夏休みなどの長期休暇中だけ申し込むことはできるのでしょうか?先輩ママたちの体験談から見ていきましょう。

うちは長期休みだけの利用はできませんね
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
うちの地域は夏休みなどの長期休暇だけ学童に入ることもできるので
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

長期休み中だけ学童を利用したいという方もいることと思います。できるかどうかは地域により全く変わるようで、中には長期休み中だけ使うことができないから、普段から利用しているという方もいましたよ。

出典元:

学童への申し込みは早めに準備を

小学生 PIXTA

学童は申し込まなければ利用できませんが、申し込み期限は決まっています。「申し込みを忘れた」「期限に間に合わなかった…」ということがないように、学童への申し込み準備は早めに始めましょう。

学童を利用できない場合は放課後クラブや民間学童などの選択肢もありますが、料金・預かり時間・サービス内容など使いやすさが際立つのが学童です。子どもが充実した時間を過ごせるよう、申し込み期限までに申請してくださいね。

小1の壁とは?原因と壁を乗り越えるための4つの対策法を解説

関連記事:

小1の壁とは?原因と壁を乗り越えるための4つの対策法を解説

小学校への入学を控えた子どもを持つパパママの間で話題になる「小1の壁」。…

おすすめ記事

「学童」「申し込み」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧