1. トップ
  2. 出産
  3. 赤ちゃんの命名・名付け
  4. 子供の名前・名付けの最新情報
  5. 「いろは」と読む名前の印象は?漢字表記や先輩ママからの声を紹介
  6. 2ページ目

「いろは」と読む名前の印象は?漢字表記や先輩ママからの声を紹介

©ママリ

先日の東京オリンピックにおいて、スケートボードで金メダルを獲得したのが「西矢椛(にしやもみじ)」選手でしたね。「椛」を「もみじ」と呼ぶように、「椛」には紅葉の意味があるとされています。

「いろは」という言葉そのものは紅葉の意味を持ちませんが、「いろは歌」から秋のイメージを持つ人もいるようです。このため「椛」の字を使い「椛(いろは)」と名付けられることも。当て字となってしまいますが、「和」「秋」の両方のイメージが共通していて、雰囲気のある漢字ですね。

彩葉

ちなみにわたしが考え出した漢字は全部2文字なんですが、
彩葉、彩羽、色羽、くらいでした(>_<)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「いろは」と読む名前で見たことがある人もいるかもしれないのが「彩葉」という漢字。ママリ内の先輩ママのコメントの中にも、「彩葉」という漢字の「いろは」ちゃんが出てきましたよね。

「彩」は「いろ」とは読みませんが「彩(いろど)る」と読むのでこの字を使って「彩葉」としても不自然ではないでしょう。「いろは」に秋の印象を抱く人であれば彩られた葉は紅葉を思い浮かべ、秋生まれの子に付けたいと考えるパパママもいるかもしれませんね。

「彩」という字そのものは「あや」と読んだり「さや」という名前に「紗彩」という感じで使われているので、年配の方からも受け入れられやすい字ではないでしょうか。

色羽

「色羽」と書いて「いろは」と読んでもらうこともできます。どちらも無理なく読めるので、スムーズに「いろは」と読んでもらえそうな漢字表記です。

「羽」という漢字には「大きく羽ばたく」イメージがありますよね。色鮮やかな世界に大きく羽ばたいてほしいとの願いを込めれば、とても華やかで素敵な名前になるでしょう。

色も羽も小学2年生で習う漢字なので、早くから自分の名前を漢字で書けるのは子どもにとってうれしいかもしれませんね。

出典元:

伊呂波

海 PIXTA

「いろは」と読む名前には「葉」「彩」「色」などの漢字が使われがちですが、3文字名にするなら「伊呂波」という漢字もおすすめ。「伊呂波」ならストレートに「いろは」と読んでもらうことができ、読み方を聞かれることも少なくなりそうです。

「呂」には音階・調子という意味があり、そこに波を付ければ、時代の流れに乗って栄え、自分自身の能力を発揮するという意味を持たせそうです。スムーズに人生の波に乗れるようとの願いを込める名前としても「伊呂波」という組み合わせは素敵ですね。

ひらがなも人気

「いろは」という名前は、漢字を当てはめずひらがなだけの名前にしてもかわいいですよね。先輩ママからの意見として紹介した記事の質問主の中にも、ひらがなにしようと思っているという方がいらっしゃいました。

名前の響きを壊すことなく「いろは」と名付けるなら、漢字を使わずひらがなだけにするのも一つの方法ですね。

古風で和風な女の子の名前400選!かわいい名付けを文字数や季節ごとに紹介

関連記事:

古風で和風な女の子の名前400選!かわいい名付けを文字数や季節ごとに紹介

子どもにつける名前は、一生使うことになる親からの最初のプレゼント。近年…

「いろは」は漢字も多種多様!女の子の名前におすすめ

赤ちゃん PIXTA

「いろは」と読む名前は最近では多すぎて、名付けて後悔した…という方もおり、漢字表記により大きく印象が変わる名前でもありますが、その反面、さまざまな漢字を使える名前でもあります。

「椛」で「いろは」と読む名前があるように、イメージから漢字を考えることもできますし、響きを感じに当てはめて「伊呂波」などとする名付け法も。

「いろは」は和の雰囲気を感じさせるかわいらしい名前ですから、子どものためにもなり、パパママも納得できる、素敵な漢字を使って「いろは」と名付けてあげてくださいね。

コロナ禍は名付けにも影響?6.2%で健康や平和への思い

関連記事:

コロナ禍は名付けにも影響?6.2%で健康や平和への思い

赤ちゃんの名前は、生まれた季節やパパママの願い・趣味・好きなものからつ…

響きから考える名付けをもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。

おすすめ記事

「名前」「いろは」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧