©mari____home
とびらの裏活用法
©mari____home
©mari____home
©mari____home
©mari____home
©mari____home
©mari____home
洗面台の扉の裏を子どものヘアゴム収納に
活用していましたがさらにパワーアップ!
セリアのヘアピンホルダーとコップホルダーを使用。
ステンレスで見た目がすき♡
ヘアピンは娘も私も使うので、そこら辺にいつも置いてるんですよね〜
これならペタッとくっつけるだけなので楽ちん!
しっかりくっついてくれるのでコレは使えます◎
このシリーズ、他の形もありました👀
要チェケラです←誰
扉の裏のスペース活用!おすすめです♡
※1
鏡が開くタイプの洗面台は、内側に身だしなみに使う小物を収納できて便利。でも、散らばりがちなヘアピンやからまってしまうヘアゴムの収納に悩んでいた方もいるのではないでしょうか。
そんな悩みを解消してくれる画期的なアイデアは、とびらの裏側に小物を掛けて収納するというもの。確かに、とびらの裏側はフリースペースになりがちなので、活用できれば収納スペースもぐっと広がりますね。
使用しているアイテムは、セリアのステンレス製のヘアピンホルダーとコップホルダー。磁石を利用して、金属製のヘアピンをくっつけるという画期的なアイデアで、散らかりやすい小物も定位置に収納することができます。
ヘアピンだけでなく、小さなはさみや毛抜きなども磁石にくっつけることができるので、忙しい朝の身支度もサッとお手軽に。セリアのフックにはヘアゴム、コップホルダーにはシュシュなどを掛けておけば、パッと見渡せてどれを着けていくか選びやすく、楽しく身支度できそうです。
とびらを激しく開け閉めしても、しっかりくっついて落ちないそうです。
デッドスペースが収納スペースに
100均のフックはいろいろなところに貼り付けられて、小物類を掛けられる便利なアイテムですが、それをどこに設置するかで使い勝手が大きく変わります。
ヘアゴムは掛けて収納するのが使いやすいですが、洗面台の周りにたくさんフックを貼るにはスペースも必要ですし、あまり人には見られたくないもの。
ふだんは閉めてある洗面台のとびらの内側なら、使うとき以外は隠しておくことができますし、身支度するときにサッと取り出して鏡を見ながら合わせることができるので、今回のアイデアはまさに盲点を突くもの。
朝の身支度でいつもバタバタしてしまうという方は、ぜひまり¨̮ すっきり収納𓂃さんのアイデアを参考にしてみてくださいね。