1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児育児・子育ての基礎知識
  5. 親としての対応も学べる、子ども同士のいじめ・トラブル漫画一覧

親としての対応も学べる、子ども同士のいじめ・トラブル漫画一覧

子ども同士で遊んだり、関わったりすることが増えると気になる始める、子ども同士のトラブル。おもちゃの取り合いなど小さなことから、いじめのような大きな問題までさまざまなトラブルが考えられます。もしもわが子が誰かとトラブルになったら、親としてどう対応すればよいか悩みますよね。この記事では、子ども同士のトラブルを描いた漫画をご紹介します。いつかわが子が同様の事態になったとき、どう対応するか考える際の参考にしてくださいね。

ⓒオニハハ

保育園でのお友達トラブル

ⓒえだまる

ⓒえだまる

保育園の年少クラスに通っている、えだまる(@this__eda)さんの娘・ももみちゃん。ある日、お友だちのAちゃんから「きらい」と言われ、仲間に入れてもらえずとても悲しんでいました。

最初は見守るつもりでいたえだまるさんでしたが、状況が変わらず2週間が経過し、ついに先生へ相談することにします。果たして、ももみちゃんとAちゃんは仲直りできるのでしょうか。

保育園でのお友達トラブル

五歳息子が友達とおもちゃトラブル

ⓒオニハハ

ⓒオニハハ

ⓒオニハハ

仲良しの友達との間の「おもちゃトラブル」を描いたオニハハ。(@onihaha3)さんによる連載。息子から友達への「おもちゃをあげる」という発言に戸惑うママ。その一方で相手の親の対応は、なんとなく腑に落ちないもので…。

おもちゃを巡るトラブルは、どのような結末を迎えるのでしょうか。

五歳息子が友達とおもちゃトラブル

ともだち

ⓒ愛すべき宇宙人

ⓒ愛すべき宇宙人

子どもが大きくなってくると、対人関係にも幼いころと比べ変化が出てきますよね。気のおけない仲間が増える一方で、ときにトラブルへ巻き込まれてしまうことも…。愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんの息子さんは、小学校の仲良しグループ内で突然ある友人から行動を制限されてしまいます。

班長を自ら名乗り出たその友人は、ことあるごとに息子さんの交流に関して禁止し始めて…。果たして仲良しだったはずの子どもたちはどうなるのでしょうか。

ともだち

子ども同士のLINEトラブル

ⓒもっち𓇼怖い女たちの体験談・漫画

ⓒもっち𓇼怖い女たちの体験談・漫画

もっち𓇼怖い女たちの体験談・漫画(@mocchi_kakei)さんのフォロワーさんは、小学5年生の娘りさちゃんからスマホが欲しいと頼まれ、悩んだ末21時までの使用という条件を付けてスマホを渡します。

ところが、21時以降に友だちとSNSができなかったことがきっかけで、りさちゃんはいじめの標的にされてしまいます。娘のためにいじめの加害者の親と戦うことにしたりさちゃんの両親。果たして、解決できるのでしょうか。

子ども同士のLINEトラブル

子ども同士のトラブル対応の参考に

子どもが成長し、親を介さない子ども同士のやり取りが増えると、トラブルが自然と増えてきます。ちょっとした気持ちのすれ違いから、親からすると「いじめかな」と心配になるようなものまで、内容はさまざまです。

子ども同士のトラブルに悩んだときは、他のママの体験を参考にしつつ、親の介入方法や子どもの話の聞き方を工夫していくとよいかもしれませんね。

おすすめ記事

「子ども」「友だち」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧