1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. あなたの人付き合いの注意点は?タロットで占う「プライドの高さ」

あなたの人付き合いの注意点は?タロットで占う「プライドの高さ」

ママ友同士の付き合いや、家族とのコミュニケーションでもプライドの高い低いが見え隠れすることがあります。何でも誰かに合わせてしまう気質の人も、誰からも指図を受けたくないプライドの高い気質の人もいます。あなたはどちらのタイプか、1枚引きのタロットカードで、気になるプライドの高さについて占ってみましょう。

©ママリ

カードを選択してください

©メディア工房

3つのカードのうちいずれか1つを選んでみてください。

右のカードを選んだあなた【戦車】

ⓒママリ

「戦車」のカードは、パーフェクト、勝利、権力を表します。

プライドの高さで言えば、非常に高いと言えます。そうかと言って、何でも一人で強引に推し進めるような傲慢(ごうまん)なタイプではなく、チームプレイもしっかりできる指揮官のような感じでしょうか。

勇気をもって前に突き進む能力にたけていて、何よりも成功を目指して諦めない気力の持ち主です。ただ、その反面で規律には厳しく困難な状況を乗り越えるためには、同じ熱量を共有できない人とは反りが合わないこともしばしば。

プライドの高さが邪魔をして、わだかまりができることも織り込み済みの行動をとるタイプなので、そのせいで目的に近づけなくなるようなケンカ別れのようなことにはなりません。あくまでみんなの目が自分の方に向き、統率がとれるような事態の収拾をはかる能力にも秀でています。

真ん中のカードを選んだあなた【恋人】

ⓒママリ

恋人のカードは、文字通り恋人同士、相思相愛を表しています。

相手を思いやり愛し合う関係を築くのがうまいタイプで、コミュニケーションをはかることが得意。リズムに合わせて体を動かしたり、みんなと一緒になって歌ったりするような感性も魅力的です。そういった意味では、プライドの高さとは無縁の存在とも言えます。

一方で、いつもなにかしら選択を迫られることが多いのも特徴的。強い意志を持ってどちらか一方を選んだり、切り捨てたりすることが苦手。相手を思いやったり、尊重したりが自然とできることが、この要因になっています。

会話が上手なため、そういった心苦しい場面を乗り切ることもできますが、何度となく直面する分かれ道で自分自身のメンタルをすり減らしてしまうこともあります。

ただし、そんなときに頼りになる伴侶がいつもそばにいてくれるのが恋人を選んだ人の強みでもあります。お互いに支え合う関係を築けているので、迷ったときは、そういった仲の良い友人や恋人、夫や妻を頼って解決していきましょう。

左のカードを選んだあなた【星】

ⓒママリ

星は、慈悲や優しさ、明るい未来を暗示します。

恋人と近しい部分もありますが、個別の対象を愛するというよりも、広くすべてのものに愛情を持って接する事ができます。いわゆる博愛精神の持ち主です。

他人から文句を言われるようなことも少ないですが、もし、辛辣(しんらつ)な言葉で傷つけられたとしても、行動や態度でその批判を収めてしまうような心の強さを持ち合わせています。

そういった意味では、自分を誇示するようなプライドの高さはなく、どちらかと言えば、自己犠牲を払ってでも周囲との関係を崩さないように振る舞う聖人の気質。

どんな困難が訪れようと明るい希望を見いだせるように、切り口を変えてみたり、グループの中での自分のポジションを変えてみたりと相手のことを考えて、自分の個性を生かした工夫を凝らします。そうした態度が、周囲からは憧れの的になることもありますし、小さな努力を惜しまない姿勢は確実に物事を前にすすめるだけの力を持っています。

おわりに

プライドの高い人もそうでない人もいますが、見方によってはどちらも必要ですし、どちらもこだわれば大切なことを見落としてしまうこともあります。

自分を誇ることも一歩引くことも、やりすぎれば自分にとってマイナスになることもありますから、ぜひバランス感覚を養いたいところです。

心理テスト作成・文:カナウ

上司に媚びる、くよくよ悩む…タロットが教える「あなたが本当はやめたいこと」

関連記事:

上司に媚びる、くよくよ悩む…タロットが教える「あなたが本当はやめたいこと」

はっきりとした理由はわからないけれど、何となくしょんぼり、イライラ……。…

タロット占い特集
女帝は内職向き?タロットでわかる「あなた向けの貯金方法」

関連記事:

女帝は内職向き?タロットでわかる「あなた向けの貯金方法」

将来のために貯蓄はしておきたいものの、家事や育児など日々何かと忙しく、…

おすすめ記事

「占い」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧