1. トップ
  2. 住まい
  3. 住まいの基礎知識
  4. 「もったいない」が口癖の方におすすめ、捨てないお片付け方法

「もったいない」が口癖の方におすすめ、捨てないお片付け方法

(この記事では、ママによる体験談をお届けします)片付けをしていると、毎回一つ二つと必ず不用品が出てくる不思議。不用品が出てくるのはいいのですが、これをどうやって手放すかというのが片付けをしていると必ず出てくる課題。もったいないと思う気持ちのハードルってなかなかに高いですよね?迷うことなく捨てられれば悩むこともないのですが、人間、そう簡単にはいきません。そこで、今回は不用品の具体的な手放し方の提案をしていきたいと思います。※本記事は、個人の感想に基づいたものです。

PIXTA

捨てることに苦痛を感じるなら

なんとなく単純に、「片付け」というと「捨てる」というイメージがあるような気がするのは私だけではないはず。実際、必要ないと思ったら処分した方がすっきりはすることはわかっているんです。でも、壊れてもいないまだ使えそうな物を、自分がいらないからとすぐ捨てられるようになるまでには、相当慣れが必要。

片付け続けていれば、気持ちの整理もつけやすくなってきて、物を手放すことへの抵抗も少なくなっていくとは思うのです。ただ、そこまでの境地になるまでの間、捨てられない時はどうしたらいいのか。手放したいけど捨てるのはちょっと…、という時はあえて捨てない方法で乗り切るのもアリです!

「もったいない」その思いを無駄にしない5つの方法

フリマ PIXTA

「捨てる」ことへの気持ちの負担を軽くしつつ、物を手放す方法はいくつかあります。片付けをしていたら誰でも一度は利用したことがあるのではないかと思いますが、具体的に捨てない方法をあげていってみますね。

1.知人などにゆずる

押し付けないように気をつけないといけませんが、身近に必要としている人がいたら譲ってしまいましょう。捨てるより何倍も気持ちよく手放せますよね!ただ、無理やりはダメです。

いらないと言われたら潔く引き下がりましょう。

2.寄付する

気持ちよく物を手放す方法としては寄付という手段も。寄付することで他の支援に結びつく場合もあるので、人の役に立てるという満足感が得られます。

「捨てる」罪悪感を持たずにすみますね!ただ、残念なことに。寄付先が詐欺まがいのことをしている場合も。支援実績や活動内容などをきちんと見極める必要があります。それから寄付という性質上、送料などの負担金が少なからずあります。

  • NPO法人もったいないジャパン
  • エコトレーディング
  • いいことシップ
  • チャリボン
  • こどものみらい古本募金

自分のためにしている片付けで人の役に立てるってすごいですよね。

3. 回収してもらう

配送 PIXTA

洋服や靴などは企業が回収しているところもありますよね?自社製品のみのところや、自社製品以外でも受付している企業も。どこで買ったのかわかるものだったら、洋服などは回収してもらうという手もあります。

名前の知られているところだと

  • ユニクロ
  • オンワード
  • H&M

などがあります。

衣料品の廃棄量を減らすプロジェクトは近年増えてきているので、探すと他にもたくさんのアパレル関連の企業が見つかると思います。

※現在、上記の企業が衣料品の回収をしているかどうかは、各企業のホームページ等をご確認ください

4. リサイクルショップに持っていく

少しでもお金になって、すぐ片付くのがリサイクルショップですよね?

私も持っていったことがあります。あまり高く買い取ってもらえないですが、一度にたくさんの物を手放せてお金ももらえるので、一石二鳥な気分になります。

5. 自分で売る

メルカリ PIXTA

世の中いろいろ便利になりました。

それまでは、フリーマーケットと言えば週末やイベントの時などに場所代を払って自分で店番をして、という感じでしたよね。それが今では、スマホ片手に不用品を必要な人に売ることができるんだから、いい時代になったよ。

代表的なところでは…

  • メルカリ
  • ラクマ

フリマアプリではありませんが、

  • ヤフオク
  • ジモティ

などがありますね。

私は子どもが生まれてからフリマもオークションも利用するようになりました。子どもの物、特に洋服などは少ししか使わないのに次々サイズアウトしていくんですよね。

もったいないなと思って出品、結構売れましたよ1売れると次の購入の資金になるので、手間はかかりますがありがたい方法です。

「捨てない片付け」がストレスフリー

ストレスフリー amana images

物を手放すために「捨てる」以外の方法を考えてきたわけですが、これは「すぐに片付く方法」と「すぐには片付かない方法」の、二つに分けられます。

すぐ引き取ってもらえる場合は即片付きますが、フリマアプリ等なら売れるまでいつまでも片付かないことになります。自分がどうしたいのかにもよるけれど、少しでもお金にしたいと思うなら、じっくりと売れるまで頑張って処分してもいいですよね。

捨てたくはないけどすぐにすっきりしたければ、寄付やリサイクルショップに持っていくということにして、物によってはフリマアプリ等を利用してみるなど、合わせ技もいいかも。

片付けが嫌にならない方法で物を手放していけば、長く続けていける気がするのです。だって、片付けって終わりがないじゃないですか。どうしたって、物は増えていくもの。「捨てる」という気持ちの負担をなくして、ストレスフリーに片付けをし続けたいものですね!

散らかった部屋から卒業!いまさら聞けない「片付けの基礎」3つ

関連記事:

散らかった部屋から卒業!いまさら聞けない「片付けの基礎」3つ

収納に興味があるのに片付かない、便利な収納グッズを使っているのに家は散…

「いくらで売れるかな?」お片付けを通して子どもと考える、経済活動

関連記事:

「いくらで売れるかな?」お片付けを通して子どもと考える、経済活動

(この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)子どもがいると学…

サイズアウトした子ども服はどうしてる?活用方法&収納方法を徹底解説

関連記事:

サイズアウトした子ども服はどうしてる?活用方法&収納方法を徹底解説

子どもの成長とともに、次々と増えるサイズアウトした子ども服は処分にも困…

おすすめ記事

「収納」「片付け」「フリマ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧