1. トップ
  2. 出産
  3. 赤ちゃんの命名・名付け
  4. こたろうという名前のイメージは?使える漢字や意味も合わせて解説

こたろうという名前のイメージは?使える漢字や意味も合わせて解説

クラスに必ずひとりはいた名前の「〜たろう」。現在も「〜たろう」は相変わらずの人気です。そのなかでも今回は、「こたろう」をピックアップ。「〜たろう」には欠かせない「太郎」の意味や「こたろう」に使える漢字や漢字の意味についてご紹介します。特に「こ」に使える漢字はかっこいいものばかりです。ぜひ名付けの参考にしてください!

©ママリ

「太郎」がもつ意味とは?

男の子の名前は「こたろう」に限らず、「しんたろう」や「ゆうたろう」「けんたろう」など、「〜たろう」の名前が数多くあります。そこでここでは、「太郎」がもつ意味を解説していきます。

「太郎」とは、もともと「長男」や「最も優れた」という意味を含んでいました。また、「太」は「大人」を意味し、「郎」は漢字の組み合わせから「良い人」という意味を持ちます。

漢字だけでなく「タロウ=タレル」という音にも意味があるとされ、「神」のことを指しているようです。昔話にも「金太郎」や「桃太郎」があるように、昔の人は現代よりも「神の子」として「太郎」を用いた名前を使っていたと推測されます。

昔話で名前が使用されていることもあり、現代では「強い男の子」としてのイメージもあるのではないでしょうか?

このように、「太郎」が持つ意味には「長男」や「優れた人」「強い人」「神の子」などがあります。

出典元:

名前に使える「こたろう」の漢字

「〜たろう」のなかでも、少しマイルドで現代的な印象の「こたろう」。ここでは、「こたろう」に使える漢字の「意味」も含めていくつかご紹介します。

「こ」と読む漢字:「小」

小さいという意味の「小」ですが、決してネガティブなイメージだけではありません。

「小さい」ということは、「かわいい」「みんなに愛される」といった意味を持ちます。「万人に愛される子になりますように」といった思いを込められるでしょう。

また、「こたろう」として付けるのであれば、「小」の後に「大」または「太」といった真逆の漢字が入るため、「小さい」といった意味合いでは強調されないので安心してください。

「こ」と読む漢字:「琥」

琥珀は天然の樹液の化石で、はちみつのような色が特徴的です。「琥」にも琥珀のイメージがそのまま伝わり、「清らか」「美しい」「しなやか」といった意味があります。

「清らかな心を持った人に」「美しい輝きを持ち続ける子に」などの願いが込められるでしょう。「名前にはきれいな漢字を使いたい!」というママにもおすすめです。

「こ」と読む漢字:「瑚」

「瑚」は珊瑚から「自然」「海」が強調される漢字です。そのため、自然や海が好きなママやパパにおすすめ。「自然を愛する子に」といった願いが込められます。

「こ」と読む漢字:「虎」

「虎」といえば、男の子らしい漢字のひとつといえるでしょう。

「勇猛」「威風堂々」といった意味があり、「心身ともに強くたくましい子に」「虎のように堂々とパワフルな子に」といった願いが込められます。

「こ」と読む漢字:「鼓」

より古風な名前へとシフトしたい方は、太鼓の「鼓」がおすすめです。

「鼓舞」など「励まし」「奮い立たせる」という意味にも使われることから、「影響力があり、みんなで上がって行ける子に」「協力しあえる子に」という意味が込められます。

「た」と読む漢字:「太」

たまひよ「2021年男の子 赤ちゃん名前ランキング 漢字 TOP50」で、5位にランクインしている「太」は、男の子の名前には欠かせない漢字といえます。

「太」の成り立ちもかっこよく、水に落ちた人を助ける様を表している「泰」を省略した漢字です。

「太い」という意味からも、「大きくたくましい」「勇敢な」などがイメージでき、「勇敢で寛大な心を持った人に」「大きく健やかに」という願いが込められるでしょう。

「た」と読む漢字:「大」

男の子の名前におすすめなのが「大」です。たまひよ「2021年男の子 赤ちゃん名前ランキング 漢字 TOP50」では、「太」よりも上位の3位にランクイン。

「大」は「大きい」という以外にも、「立派」「優れている」などの意味を持っている漢字です。また、末広がりの形であるため縁起が良いとされています。

「大きい人=健康」「立派=勇気」などが連想されるため、「健康な子に」「広い心を持った子に」「優れた人に」などの意味が込められるでしょう。

出典元:

「こたろう」と読む名前一覧

続いて、「こたろう」の漢字の組み合わせをいくつかご紹介します。漢字の並びやバランス、意味の掛け合わせなども参考にしてみてください。

「小太郎」

「小太郎」の組み合わせは、「小=多くの人に愛される人」「太郎=優れた魅力のある人・心身ともに強い人」という意味を持ちます。

「小」がつくことで、「大きい」「強い」といったかたさを和らげているため、意味合いとしてもバランスがよいでしょう。また、読み間違えることがほとんどない漢字です。

「小太郎」の画数を見ても、3・4・9画と相性良い漢字の組み合わせ。「画数も気になる!」という方にもおすすめです。

「琥大朗」

「琥」は「美しい」「清らか」、「大」は「健康」「優秀」という意味を持つ漢字です。

「朗」は月明かりを表す漢字のため、「明るい」といった意味を含みます。また、月明かりは澄み切った空に対してきれいに映えることから、「澄んでいる」といった意味合いも。

「琥」の美しさと、月明かりの美しさをかけ合わせた組み合わせです。漢字のバランスも良く、「琥」と「朗」をシンプルな「大」で補うことができます。

「瑚大郎」

自然をほうふつさせる珊瑚の「瑚」と「大」には、「壮大」「おおらか」という共通のワードがあります。

「郎」は「良い人」という意味のある漢字であるため、「壮大な夢とおおらかな良心を持った人に」などの願いも込められそうですね。

「虎太楼」

「虎」「太」には共通して、「大きい」「たくましい」「強い」といった意味があるため、男の子の名前にはぴったりです。

摩天楼などに使われる「楼」は、木を組み合わせた高層の建物である「やぐら」という意味を持ちます。そのため、「上へあがる」という意味を持たせることもできるでしょう。

「広く強い心で上へのぼり続ける」といった強いイメージの名前です。


上記で紹介した「こたろう」の漢字以外にも、さまざまな組み合わせがあります。ぜひ以下も参考にしてください。

光太郎/呼太郎/小汰郎/小太楼/己大朗/湖太郎/琥大郎/琥太郎/琥汰良/琥汰楼

瑚汰郎/瑚太郎/鼓太郎/鼓汰郎/鼓大郎/胡太郎/虎大朗/虎汰郎/虎太郎/虹太郎

出典元:

「こたろう」という名前に対する先輩ママの声

古風な雰囲気をもつ「こたろう」ですが、「ちょっと古すぎるかな?」といった素朴な疑問もありますよね。そこで、ここではママリを見ている先輩ママの「こたろう」という名前についての印象を見ていきたいと思います。

かわいいです!!!
わたしはとっても好きな名前ですね😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
可愛いです💓
コタ〜って呼びたくなります🥰
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
イマドキな漢字&お名前だなーというイメージです😊
特に悪い印象はないです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「琥」の漢字や名前の響きもイマドキに感じる先輩ママもいました。しかし、ほとんどの回答は「かわいい」というものです。「コタ〜」という呼び方も想像でき、生まれる前から愛着がわく名前ですね。

「こたろう」は古風な名前にすぎず、漢字によってはイマドキ感のある名前と言えます。

「こたろう」は親しみやすくイマドキ感もある名前!

今回は「こたろう」という名前について「太郎」の意味から、使える漢字までご紹介してきました。

昔話に出てくる「金太郎」や「桃太郎」は名前に偶然「太郎」が付いているわけでなく、「強い」「良い人」といった意味が含まれています。

また、「こたろう」という響きはイマドキ感もある名前。「〜たろう」でも渋すぎないかっこいい名前を付けたい方にはぴったりです。

「こたろう」という名前を検討している方はぜひ、すてきな名前をつけてあげてくださいね!

おすすめ記事

「こたろう」「名前」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧