1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供とお出かけ
  4. お出かけスポット
  5. 京都で子連れの遊び場におすすめスポット12選!家族のお出かけを楽しもう
  6. 2ページ目

京都で子連れの遊び場におすすめスポット12選!家族のお出かけを楽しもう

PIXTA

京都水族館

京都水族館 amana images

京都水族館は2012年3月に初めてオープンした水族館です。海の生き物だけでなく川に生息する生き物などの展示や、遊びながらも学べる体験プログラムを実施しています。

イルカのショーやペンギンにご飯をあげるプログラムなどイベントも多く、子どもたちが水の中の生物と親しむことができる水族館です。

基本情報

  • 住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
  • 電話:075-354-3130
  • アクセス:JR「京都駅」中央口から徒歩約15分、京都市バス・京阪京都交通・西日本JRバス「七条大宮・京都水族館前」下車
  • 開館時間:10:00~18:00(※平日の営業時間)
  • 休館日:年中無休
  • 料金:大人2,200円、高校生1,700円、中・小学生1,100円、幼児(3歳以上)700円
  • 授乳室:有
  • おむつ交換台:あり

京都水族館の施設情報はこちら

ピュアキッズ 伏見桃山

ピュアキッズ(ピュアハートキッズランド 伏見桃山)ランドは会員制の「大型屋内公園」です。入場の手続きをすれば子どもから大人まで巨大なふわふわ遊具や、砂場、ボールプールなど、全身を使って思いっきり遊べます。

季節や天候に左右されないという点がありがたいですね。園内にはキッズカフェもあり、休憩しながら1日中楽しむことができますよ。

基本情報

  • 住所:京都市伏見区桃山町山ノ下32  MOMOテラス 別館1F
  • 電話:075−605−3150
  • アクセス:JR 奈良線「六地蔵駅」下車 徒歩8分、地下鉄 東西線「六地蔵駅」下車 徒歩8分
  • 営業時間:10:00〜19:00(最終入店は18:30まで)
  • 休業日:施設の休館日に準ずる
  • 料金:(時間制)30分ごとに350円、(フリープラン)1日どれだけ遊んでも 1,100円
  • 授乳室:有
  • おむつ交換台:有

ピュアキッズ 伏見桃山の施設情報はこちら

嵐山モンキーパークいわたやま(京都市西京区)

京都の中でも自然豊かな観光地である嵐山には、約120頭の野生の猿が集まる猿山があります。猿がいるのは入り口から約20分ほど登った山頂付近。猿に会うまでは斜面を山登りしなければならないので少し大変ですが、山頂ではかわいい猿たちと京都市内を一望できる眺望が待っています。

山頂の休憩所では猿へのえさやりもできるので、動物が好きな子どもならとても楽しんでくれるでしょう。とても長いすべり台もあり、しっかりと遊べるスポットです。

基本情報

  • 住所:京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
  • 電話:075-872-0950
  • アクセス:阪急電車「嵐山駅」から徒歩約7分
  • 営業時間:9:00~16:00(山頂は16:30まで)(猿が山に帰る時間により閉園時間が早くなる可能性あり)
  • 休業日:1月1日、不定休、悪天候時は閉園
  • 料金:大人(高校生以上)550円、子ども(4歳~中学生)250円、幼児(3歳以下)無料(2022年10月1日より大人600円、子ども300円に料金改定)
  • 授乳室:あり
  • おむつ交換台:あり

嵐山モンキーパークいわたやまの施設情報はこちら

東映太秦映画村(京都市左京区)

東映太秦映画村 amana images

おすすめ記事

「子連れ」「遊び場」「京都」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧