どんなものがあると便利?ベビーカーにおすすめ便利グッズ
クリップ1つにしても、たくさんの種類があり何を買うか悩んでしまうもの。
実際に購入した方の声もまとめているので参考にしてみてくださいね。
①ブランケット用のクリップ

これから寒くなりますね。外出時にはブランケットをかけて風よけをしますよね。しかし押しているうちに落ちていることってありませんか?
そんな時お便利グッズ。厚手のブランケットでもかけられるように、クリップの部分が大きいのがオススメです!
大きめのクリップなので厚手のブランケットでも落ちるのを防止してくれます。
使ってみた感想
とっても可愛くてお気に入りです!意外と大きめなので、インパクト大! 出典: review.rakuten.co.jp
大人でもインパクトある物なら子供も喜びますよね♪
②日常品をとめるためのクリップ

タオルを挟んだり、おしゃぶりホルダーにもなります。洗濯機で丸洗いすることも可能。
①で紹介したブランケット用フックとは別のクリップがあると便利です。オモチャを挟んだり、よく使うタオルを挟むことができます☆
このタイプならクリップその物がオモチャになる利点もあります♪丸洗いできると衛生的にも安心ですよね!
使ってみた感想
見たまんまの可愛いさ★他のお店などもたくさん見ましたが、なかなかこんなキュートなクリップはないので満足です。ですが、ベビーカーと繋ぐ部分が布製で柔らかく少し不安定で、私のベビーカーにつけるには長さの調節は出来ますが、更にもう少し短くなってほしかった 出典: review.rakuten.co.jp
やはりブランケットは無理そうですが小物をつけるには便利そうですね♪
③レインカバー

楽天市場の口コミ4桁超えの人気商品。ベージュの音符柄がキュートです。シンプルなデザインが好み、でも無地や透明は味気ないというママにおすすめです。
メーカー純正のレインカバーは高いし、使用頻度が低いのにそんなにお金を出せない……という方にも買いやすい価格帯です。
使ってみた感想
取り付けも取り外しも子供降ろすのも簡単♪
付けたままベビーカーを畳めました♪ 出典: review.rakuten.co.jp
カバーをいちいち取り外さないでベビーカーを折り畳めるのは便利ですね。取り外す際も背面のリボンをほどくだけなので簡単です。
④ベビーシート

可愛いデザインかつ、着脱も簡単でとっても便利です。
ベビーシートが活躍するのは夏場だけではありません。冬もあると温かいですしシートを洗えば衛生面も安心♪
A型以外のベビーカーは通気性が良い物が主流になっています。風通しが良いと冬場は寒いので寒い季節も大活躍!B型ベビーカーやバギーでも利用できるサイズの物がオススメです。
使ってみた感想
生地は厚くはないですが あるのとないのじゃ全然違うのではないでしょうか。車椅子もそうですが 座ってるだけって けっこう寒かったりするんですよね。冬は膝掛けとこちらの商品で防寒します♪ 出典: review.rakuten.co.jp
あまり厚い生地でも座りにくいですし寒さ対策にはぴったりですね!
⑤ベビーカーフック

赤ちゃんとのお出かけは何かと荷物が多く、ベビーカーのカゴだけでは荷物を運びきれないこともあるでしょう。そんなときはベビーカー用のフックを使えば収納力がアップ。買い物袋や小さなバッグをかけられるようになって便利です。外出の範囲も広がりそうですね。
こちらのベビーカーフックはミニーマウスを連想させる水玉リボン柄がかわいいですね。フック部分が360度回転するので使いやすさ抜群です。
使ってみた感想
見た目はとにかくめっちゃかわいいのに物もしっかりしていたのである程度の重さなら大丈夫そうです。自分の荷物から子供の荷物までとにかく移動の時は荷物が多くて大変でしたがこれからは楽になりそうです^^ 出典: review.rakuten.co.jp
使い勝手がよくてなおかつ丈夫なのは嬉しいポイント。商品説明によると、こちらのベビーフックは2個使用した場合に3kgまで耐えられるとのこと。くれぐれも安全第一で使ってくださいね。
⑥バギーやB型ベビーカーでも活用できるフック

可愛いデザインでベビーカー以外にも取り付けることができます。取り外しも簡単です。
⑤で紹介したのは簡単にかけられる反面、フックがひっかかってしまうことがあります。その場合はこちらがオススメです。
B型ベビーカーだと⑤のタイプはつける所に困ります。これならかける部分の角度を確保する必要がないので長期にわたり活用できますし、育児後でもバッグにポーチをつける際など使いまわしがききますよ。
使ってみた感想
皆さんのレビューにもありましたが、かなり大きいです。でも沢山荷物もかけられ可愛いです。今回は一つ購入しましたが、二個つけても可愛いかも。 出典: review.rakuten.co.jp
フックとは違い、たくさん掛けられるのも嬉しいポイントだし可愛くてお洒落なのも外出が楽しくなりそう♪
⑦ポケット感覚のポーチ

ベビーカーのグリップ部分に吊り下げるように装着します。飲み物やベビーマグ、タオルなどよく使う物を入れておくと、いちいちバッグから探さなくて済むので便利です。
ママバッグの中身って探し物をするとすぐにゴチャゴチャになってしまいますが、これがあれば改善できるはずです。
使ってみた感想
しっかりしていて、とってもおすすめです~! 出典: review.rakuten.co.jp
耐久性もバッチリで使いやすそうですね♪
⑧オモチャバージョンハンドルカバー
首がすわったり、腰がすわったりすると、ベビーカーのシートを起こして使うことになると思います。そうすると視界が広がり、目の前のものにより興味を示すようになります。そんな時に活躍するオモチャのハンドルカバー。
これなら赤ちゃんも楽しく遊べるし、ハンドル部分をしゃぶられることも減ります。布製なので水拭きが可能。推奨されてはいませんが、色落ちや毛羽立ちが気にならなければ水洗いもできます。
使ってみた感想
商品は車につけて使用していますが、泣き始めた時に葉っぱを握ってカサカサ音を鳴らすと泣きやんだり、動きが取れない車の中でちょっと気をそらすのに重宝しています。 出典: review.rakuten.co.jp
ベビーカーだけでなく車のベビーシートで使っているというママも。面ファスナーで簡単に取り外しできるので、ベビーベッドなど様々な場所で活躍してくれそうです。
⑨オモチャを吊るせるリンカブル

ベビーカーのハンドル部分以外にもおもちゃを取り付けたいときに使えるグッズです。
小さい子にはユラユラしているオモチャを見せておけるし、自分でひっぱったりしても遊べるので、まだベビーカーをフラットにして乗せている子にも喜ばれます。目を引くカラフルな色で赤ちゃんも興味をもってくれるはずです。
使ってみた感想
カラフルでとても可愛いです。おもちゃを付けずに、そのままでもよろこんで持ち歩いてます(笑) 出典: review.rakuten.co.jp
チェーンのようにつなげると、カラフルなおもちゃに変身!これ自体がおもちゃとしても使えるなんてお得ですね。
選ぶのも楽しくなっちゃうベビーカーの便利グッズ
たくさんあると悩みますがベビーカーのグッズ選びって楽しいですよね。利用するベビーカーのタイプによって何が便利なのかが変わってきます!上記で紹介したグッズも参考にしてみてくださいね。