1. トップ
  2. 住まい
  3. 街選び・暮らし
  4. 壁や壁紙の汚れ落としの方法まとめ。ヤニやカビにおすすめの洗剤10選

壁や壁紙の汚れ落としの方法まとめ。ヤニやカビにおすすめの洗剤10選

年末になるとそろそろ大掃除をしなくてはと慌てる人も多いはずです。今回は家の中で意外と気になる、壁の汚れの落とし方についてご説明します。ふと気が付くと汚れている壁の掃除では洗剤は使えるのか、どうやって掃除すればよいのかと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?壁掃除ができるおすすめの洗剤もご紹介しますので今年の大掃除の参考にしてみてください。壁も忘れずきれいにして気持ちよく年越しをしましょう。

PIXTA

汚れ別、壁紙の汚れ落としの方法

壁紙の汚れは知らず知らずのうちに蓄積していきますが、汚れの種類によって掃除の仕方を変える必要があります。その汚れにあった掃除の方法を知っておくだけで掃除のにかかる時間や手間も大幅に軽減されることもあります。

壁紙は手が届きくいところもあり掃除が大変な場所ですが、汚れを残していると見栄えが悪くなるだけでなく、汚れによる臭いが発生することもあるので掃除コツをつかんできれいに掃除をしましょう。

普段はあまりしっかりとはできない壁掃除、大掃除の時期だからこそ隅々まで掃除して気持ちのよい新年を迎えられたらいいですね。

1. 手垢やヤニによる壁紙の汚れ

雑巾がけ PIXTA

手垢による汚れはスプレーで溶かした重曹を壁に振りかけ、ブラシや雑巾で拭き取ると綺麗に落とすことができます。水拭きをした後に、乾拭きをするのも忘れずに行いましょう。

タバコのヤニ汚れは雑巾でふき取ることで取り除くことができます。アルカリ性の洗剤を水で薄めものに雑巾を浸し固く絞ったら汚れている部分を拭いていきましょう。

汚れが頑固な場合は、スプレーでアルカリ洗剤を散布ししばらく放置した後で拭いてあげると効果があります。それでも取れない場合は、キッチンはハイターなど漂白剤を使えばさらに汚れの落ちる確率は上がります。

2. 油系の汚れ

油系の汚れには油で掃除をするのが原則です。布に多めの油を染み込ませてふき取りをすると意外と汚れが落ちていきます。もしこの方法で効果がない場合は、純正せっけんを使ってみましょう。

実は純正せっけんには油の成分が含まれています。この粉せっけんに少量の水を足して汚れを拭き取ることで壁紙の油汚れが落ちやすくなります。

ただし、油系の汚れには台所用洗剤が思い浮かびますが、壁紙の汚れに使用すると思うほど汚れが取れないこともあり拭き取った部分がシミになってしまうこともあるので注意が必要です。

TVでお馴染み・家事えもんのお掃除テクで、年末大掃除を乗り切ろう!

関連記事:

TVでお馴染み・家事えもんのお掃除テクで、年末大掃除を乗り切ろう!

吉本興業所属のお笑いトリオ・ジューシーズの松崎さんは、『あのニュースで…

3. ボールペンやクレヨンの汚れ

クレヨン PIXTA

ボールペンやクレヨンの汚れは、油系の汚れに分類されますので通常の油汚れと同じような方法でもよいのですが、消しゴムで擦るという方法もおすすめです。

油系汚れの掃除方法よりもあっという間に落ちてしまうこともあります。消しゴムならすぐに手に入る上に簡単にできるので試してみる価値はありそうですね。

また、歯ブラシに研磨剤が含まれるクリームクレンザーなどの住宅用洗剤をつけて軽めに擦るという方法も頑固な汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。

4. カビによる汚れ

黒カビなどによる壁紙の汚れには、重曹や酢などを利用して汚れを落とすのがおすすめです。酢の代わりに殺菌作用が高い消毒用のエタノールを使用しても構いません。

酢やエタノールを含ませた布や雑巾などで軽く拭き取ります。拭き取った後、仕上げに水で薄めた重曹を振りかけることで、カビの餌となる汚れを分解してくれ、カビの発生予防効果も期待できます。

重曹は「工業用」、「食用」、「掃除用」があり、3つの成分はほぼ同じですが、製造工程に違いがあります。そのため、掃除目的で使用する場合は、掃除用の重曹を購入するとよいでしょう。

カビの汚れがひどい場合は、メラミンスポンジで擦ると汚れが落ちやすくなります。重曹も酢も安価なので、低コストで掃除を行うことができます。

家のニオイの原因はカビ?注意すべき場所と対策

関連記事:

家のニオイの原因はカビ?注意すべき場所と対策

イベント盛りだくさんで気分もあがる夏!けれど、日本の夏はジメジメとして…

5. ホコリによる汚れ

壁にもホコリは溜まっていきます。壁を掃除するにはまずほこりを取り除いていく必要がありますが、汚れを落とすためにいきなり雑巾で水ぶきするのはやめましょう。

これは多くの人が陥りやすい失敗ですが、雑巾に付着したホコリが壁に広がりさらに汚れを拡大させることになってしまいます。

壁のホコリを取る時は、まず先端部分に細いブラシが付いているような掃除機で軽く吸っていくのがよいでしょう。ホコリを取り除くことができれば、壁に付着しているその他の汚れの除去に進むことができます。

簡単に壁掃除ができるおすすめ洗剤10選

ポイント PIXTA

掃除の仕方も大事ですが、掃除の範囲が広い壁掃除が手軽にできるアイテムがあればぜひチェックしたいですよね。気付かないうちにどんどんと汚れが溜まってしまう壁紙ですが、自分でも十分に汚れを落とすことができます。

汚れの種類にもよって使用する洗剤も変わってきますので汚れに合った洗剤を使用することがポイントです。

1. セスキ炭酸 ソーダスプレー

PR

セスキ炭酸 ソーダスプレー 530ml

手軽に使えるスプレータイプ!年末の大掃除だけでなく普段の掃除でも使えるので、重宝すること間違いありません。

重曹と炭酸ナトリウムの中間的な性質を持ち合わせており、重曹の約10倍の洗浄力も持つともいわれており、この値段で重宝するなら、ぜひ試してみたいですね!

掃除、洗濯に大活躍!セスキ炭酸ソーダの効果的な使い方をご紹介

関連記事:

掃除、洗濯に大活躍!セスキ炭酸ソーダの効果的な使い方をご紹介

「セスキ炭酸ソーダ」、聞きなれない名前ですよね。セスキ炭酸ソーダは、実…

2. レック 激落ち ダブルキング

PR

レック 激落ちダブルキング S-700

毛髪より細い枝分かれした無数の超極細エッジで、しつこい汚れを水だけで簡単に掻きとることができます。洗剤を使わずに水だけで落とせるというメリットが嬉しいですよね!

水だけで落ちるシリーズ!スポンジが簡単に切れるので、汚れの幅に合わせて使えるのでお得ですよね。雑巾やスポンジでは落ちない汚れで困っている方には、ぜひおすすめしたい商品です。

3. オレンジエックス

PR

オレンジエックス 800ml

オレンジの皮から精製されたオレンジオイルで、壁紙の汚れだけでなくあらゆる汚れにも使える万能グッズ!ペットや小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えます。

洗剤独特な臭いが苦手な方には、ぜひおすすめ!オレンジの自然な香りで、さらに洗浄力もバッチリ!これ1本あれば、家中の汚れに使えます。

4. アサヒペン ハンドスプレー

PR

アサヒペン かべ紙 ハンドスプレー 400ml

弱アルカリ性の成分で、手と環境に優しいスプレーです。壁紙をはじめ、洗面台やテレビやパソコンの画面などの精密機器にも使えます。

値段の安さにまず驚き!これなら試しに買ってみようと思えますよね!弱アルカリ性で、手や環境にも優しいという点も嬉しいポイントですね。

5. 技・職人魂 壁汚れ職人 壁用洗剤

PR

技・職人魂 壁汚れ職人 壁用洗剤 500ml

泡立ちが少なく、簡単に拭き取りができるため、連続して広い範囲を一枚の雑巾で清掃できます。

壁紙の性質にもよるようですが、落ちる壁紙の場合には汚れをスッキリと落とすそうです。重曹やお酢などを使っても落ちない汚れの場合には、市販のお掃除グッズに頼ってみるのも良いかもしれませんね!

6.かんたんマイペット ハンディスプレー

PR

花王 かんたんマイペットスプレー 1-8113-01

壁紙だけでなく、フローリング床、たたみ、カーペット、電化製品にも使用できる万能スプレー洗剤です。除菌もできて二度拭きいらずなので使いやすく便利です。

壁紙についた手垢や薄汚れ、ヤニや黄ばみなどもにも効果を発揮してくれます。大掃除の時期だけでなく、日常の掃除でも大活躍の洗剤です。

フローリング掃除のコツと注意点 ワックスかけの方法をご紹介

関連記事:

フローリング掃除のコツと注意点 ワックスかけの方法をご紹介

フローリングは毎日埃や髪の毛のたまり場になってしまいますよね。外から帰…

7. レック 水の激落ちくん

PR

レック 水の激落ちくん 500ml

キッチン周りや食卓周り、ベビー用品やリビングの掃除とさまざまな掃除に使用できる万能洗剤です。水ぶきでは落ちない汚れをアルカリイオンが包み込み、浮かせて落とします。

PH値が高く、多くの雑菌を30秒~1分で除菌することが可能で消臭効果もあります。

8. 超電水クリーンシュ!シュ!

PR

超電水 クリーンシュ!シュ! 500ml

水なのに除菌と洗浄ができるという画期的な洗剤です。二度拭きもいらないのでとてもエコです。1本で台所、トイレ、お風呂、床まで掃除することができるので、それぞれの洗剤を買う手間も置き場所も取らないという嬉しい商品です。

強アルカリ水なので、O-157やサルモネラ菌なども30秒でノックアウト!水だけで汚れが落ちる不思議な感覚を味わってみませんか。

面倒な風呂掃除もこれで簡単に!ピカピカにするコツとおすすめ掃除用具10選

関連記事:

面倒な風呂掃除もこれで簡単に!ピカピカにするコツとおすすめ掃除用具10選

お風呂掃除は毎日行わないとすぐに水垢や汚れがたまってしまい、中々落とす…

9.アビリティークリーン

PR

Tipo's アビリティークリーン 500ml

ヤシの実、グレープフルーツ抽出液、パパイヤ配合の洗浄・除菌する住居用洗剤です。 業務用としても使われており、クレヨンの落書きなど壁紙の汚れだけでなく、家中のさまざまな用途に使うことができます。

汚れに直接スプレーし、汚れが浮き上がってきたら乾いた布などでふき取るだけの簡単作業なので手間もかからず掃除をすることができます。

10.壁紙洗剤 カベ紙クリーナー&コート

PR

リンレイ カベ紙クリーナー&コート 400ml

壁の汚れと共に部屋の臭いの原因となっている生活臭を爽やかなハーブの香りでスッキリ消臭してくれます。

壁についたヤニ汚れや手あか、べたつき汚れを落としてくれる他、防汚コートで汚れをつきにくくする効果もあり、まさに一石二鳥の洗剤です。

壁の消臭は部屋全体の消臭効果にもつながるので、大掃除の時にお部屋の消臭もかけて壁掃除をするのもいいですね。

汚れも落として、すっきりとした気持ちで新年を迎えましょう

気持ちいい PIXTA

日々の生活で壁紙の汚れは意外と溜まっているものです。気になってはいるものの、年末などの大きな節目がない限り、なかなか掃除って怠りがちですよね。

壁は生活臭も吸収していて思っている以上に汚れています。今年こそは年末の大掃除をきっかけに思い切って掃除してみるのもいいかもしれません。

汚れの種類によって、汚れの落とし方も若干異なりますので、ぜひ上記を参考に試してみてください。壁の汚れもすっきりと落として気持ちよく新年を迎えましょう。

楽天で「壁 汚れ」をもっと見る!
Amazonで「壁 汚れ」をもっと見る!
Yahoo!ショッピングで「壁 汚れ」をもっと見る!

おすすめ記事

「壁紙の汚れ落とし」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧