1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. 赤ちゃんの絵本
  5. 0歳児も大爆笑の絵本があった!だるまさんシリーズは親子で楽しめておすすめ♪

0歳児も大爆笑の絵本があった!だるまさんシリーズは親子で楽しめておすすめ♪

かがくいひろしさん作のだるまさんシリーズは0歳児でも大爆笑してしまうほどの絵本なんです!字数は少ないけれど愛らしいだるまさんの絵がコロコロしていてかわいいんです。リズムを変えたり、間をあけたりすることで毎回違う楽しみ方ができちゃいます。今回はだるまさんシリーズとだるまさん「が・の・と」、それぞれの魅力をご紹介します!

PIXTA

読んだら赤ちゃんも笑い出す絵本『だるまさん』シリーズとは?

本屋さんに行くと必ずといっていいほど目に付く場所に陳列されているのがこの『だるまさん』シリーズ。

表紙からしてだるまさんに手足があったり、愛らしい感じのタッチで描かれていたり、続きが知りたくてつい手にとってみたくなる1冊です。

「が」「の」「と」の3部構成!

だるま amana images

シリーズは『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』の3部で構成されています。それぞれだるまさんの後に「が・の・と」と助詞の組み合わせを変えているだけなのですが、どれをとっても楽しめる内容になっています。

表紙を見ただけでもなんとも愛らしいイラストでほっこりしてしまうのですが、絵本を実際に読んでみるともっと楽しめる要素が満載なんです!

作者、かがくい ひろしさんとはどんな方なのでしょうか?

このだるまさんシリーズの作者が「加岳井広」さん。加岳井さんとは一体どんな方なのでしょうか?プロフィールをご紹介しながら、だるまさんシリーズの魅力にせまっていきたいと思います。

プロフィール

  • 本名:加岳井 広
  • 1955年東京生まれ
  • 東京学芸大卒
  • 教諭(美術教員)として学校勤務にあたっていた
  • 人形劇の活動や紙を使った造形作品を発表していた
  • 2005年「おもちのきもち」で絵本作家デビュー
  • 2009年すい臓がんのため、54歳で急逝

2005年に第27回講談社絵本新人賞を『おもちのきもち』で受賞し、絵本作家としてデビューを飾ったかがくい ひろしさん。

2009年にお亡くなりになるまでの4年で数々の人気作を執筆されました。

出典元:

「だるまさんシリーズ」と「だるまさんが・の・と」それぞれの魅力とは?

だるま amana images

だるまさんシリーズの魅力をご紹介します!

幼少期に誰しも遊んだことがある「だるまさんがころんだ」をユニークなくだりにしているのがだるまさんシリーズです。表紙を見ただけでもなんとも愛らしいイラストでほっこりしてしまうのですが、絵本を実際に読んでみるともっと楽しめる要素が満載なんです!

予想しなかった展開に自然と笑みがこぼれる

だるまさんが・・・と読んでページをめくると予想していなかった展開に思わず吹き出したり、ニヤッとしてしまったり、自然と笑みがこぼれてしまう作品です。それが大人だけではなく子供も同じように笑ってしまうくらい。親しみやすいイラストが功を奏しているのかもしれません。

読み方次第で楽しみ方は無限大!

その日の気分でというと大げさですが、読み方を少し変えるだけで楽しみ方がまた違ってきます。

至ってシンプルな絵本なんですが、奥が深いというのか、読み手次第で行くようにも変化していくシリーズになっています。

だるまさん「が・の・と」それぞれの魅力をご紹介します!

だるま amana images

だるまさんシリーズの魅力を知っていただいた上で、こちらでは3部作それぞれの魅力をご紹介したいと思います。

『だるまさんが』

PR

だるまさんが   かがくいひろし

こちらがだるまさんシリーズの最初なんですが、大人からすると続きはころんだと言いたくなりますよね。でも、だるまさんがに続くいろいろなくだりがとっても楽しいんです。だるまさんが・・・どてっとか、だるまさんが・・・ぷしゅーとか。これがイラストつきだと自然に笑い出してしまうんです。ぜひお手にとって読んでみてください。

『だるまさんの』

PR

だるまさんの   かがくいひろし

だるまさんシリーズ2冊目はだるまさんのです。「の」とつくからには今度はだるまさん自身のことが中心となっている絵本です。そう、だるまさんのあちこちのパーツをUPで描いているので、その世界観に引き込まれてつられて笑ってしまうんです。期待を裏切らない2冊目になっています。

『だるまさんと』

PR

だるまさんと   かがくいひろし

こちらはシリーズの最終作としてだるまさんだけではなく、他の登場キャラクターにも注目の1冊です。今までだるまさんで始まっていたページも他の登場キャラクターで始まるところもあって、これまでの2冊とは一線を博した内容になっているので別の楽しみが生まれます。

だるまさんシリーズを読んだ方の口コミから絵本の魅力を教えてもらおう!

絵本 PIXTA

だるまさんシリーズは本当に人気の絵本なので口コミもたくさんありますが、その中から厳選して楽しんでいる様子が伝わるものをご紹介します!

飽きもせず何度も笑ってくれます!

生後3ヶ月の頃から子どもに読み聞かせ始めました。
息子はとにかく「だるまさん」が大好きで、4ヶ月過ぎたくらいから本を見て笑うようになりました。
そしてどんなに泣いていても、この絵本を見せるとピタッと泣き止むので、私よりも私の母や夫のほうがよく読み聞かせていました。
1歳を過ぎて、読んでほしい絵本を自分で選んで持ってくるくらい絵本好きになったのは、この「だるまさん」のおかげだと思います。 出典: www.amazon.co.jp

こちらは「だるまさんが」の口コミです。シンプルな絵本なんですが本当に何度読んでも飽きない、赤ちゃんからでも楽しめて、ママもパパも読みながら吹き出してしまいそうなんですよね。ママも笑顔の子供を見たくなったら、ついついこの本を読んで癒されたくなっちゃうかもしれません。

体の名前を楽しみながら覚えられる1冊

のだるまさんシリーズの2冊目、1冊目以上に生後10か月の息子の秘孔をついています。
初めて見せたときから大うけ。
「だ、る、ま、さ、ん、の」と読んだところから大きな笑顔を作り、「めっ!」とページをめくったところで声をあげて笑い転げます。
ツボにはまったようで、チャイルドシートに載せての車の移動中、ぐずりだしても、運転席から「だ、る、ま、さ、ん、の」と調子をつけて声をかけると途端に笑い出します。絵本がなくても効果が持続しています。
それにしても、この絵本の裏のダルマ猫。妙な味を出していて、さりげなく私のツボにはまっています。 出典: www.amazon.co.jp

こちらは「だるまさんの」の口コミですが、だるまさんの・・・に続く体のパーツの名前が特徴的なイラストで描かれているので、覚えやすいかもしれません。ボディタッチをしてコミュニケーションも取れちゃうなんて素敵な時間が過ごせそうですね。

読むのに合わせておんなじ動きをします

だるまさんシリーズの第三弾です
今までの1,2とはちょっと異なる展開で...
それがまたかわいく、ページをめくるたびに2歳娘は動作を真似てみたりして
家族で楽しんでします
文字数も少ないので、娘はだるまさんシリーズはすべて暗記して
私たちに本を読んでくれます
その姿を見ると うれしくなります 出典: www.amazon.co.jp

思わず暗記してしまうほど繰り返し読んでしまう本。楽しそうな様子が伝わってきますね。こちらは「だるまさんと」の口コミなんですが、いちごさんとメロンさんが登場することがわかりますね。反抗的なときでもメロンさんとぎゅっというページでハグしたらご機嫌になってくれるといいですね♪

だるまさんシリーズの魅力に親子で一緒にハマってみませんか?

読み聞かせ amana images

0歳児も大爆笑の絵本があった!だるまさんシリーズの紹介はいかがでしたでしょうか?

このだるまさんシリーズは親子で自然に笑って楽しい時間を過ごすにはもってこいのシリーズです。それが0歳の赤ちゃんでも笑い出してしまうというんですから、本当に魅力的な絵本だと思います。

かがくい ひろしさんの他のシリーズにも楽しめる絵本がたくさんあるので、これを機に子供の成長とともに絵本の内容も少しずつ変えてそろえていくのもおもしろいかもしれませんね。親子でお気に入りの1冊に出会えますように。

おすすめ記事

「絵本」「だるまさん」「子供」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧