1. トップ
  2. お仕事
  3. 産後のお仕事・会社
  4. 祖父母の支援がなくてもなんとかなるさ!パートママの一日をご紹介します♡

祖父母の支援がなくてもなんとかなるさ!パートママの一日をご紹介します♡

パートをしながら子育てしている家庭はどんな毎日を過ごしているのでしょう?祖父母の援助なし、残業の多い夫と6時間勤務のパートをしている妻、年長・2歳児の4人家族の我が家。決まった時間に子供たちを幼稚園保育園に連れていったり、子供たちと触れ合う時間を確保するために筆者のやっていることをご紹介します。

PIXTA

会社員の夫とパート妻、2人の子供の家族の一日

まずは我が家の家族構成を紹介いたします♪

  • 夫…会社員。職場までは片道1時間。定時は17:00ですが、毎日遅くまで残業
  • 妻…パート。職場までは片道30分。週5回、9:00-16:00まで勤務
  • 長男…私立認可幼稚園の年長クラス
  • 次男…公立認可保育園の二歳児クラス

近所に祖母が住んでいますが、介護等でなかなか育児を手伝ってもらえないのが現状で典型的な核家族です。

パートママの一日の大まかなスケジュール

時間 PIXTA

平日の大まかなスケジュールは以下の通りです。

06:00 父母 起床
06:40 父出勤 
    子供たち起床、食事、身支度
08:00 母と子供たち出発
    ①長男の幼稚園へ
    ②次男の保育園へ
    ③母の職場へ
16:00 母 退勤 
    ①次男お迎え 
    ②長男お迎え
    ③帰宅
17:00 夕食準備、遊びの時間
18:00 夕食
18:30 遊びの時間
19:00 風呂
19:30 遊びの時間
20:30 子供たち就寝
21:30 父帰宅、母家事、自由時間
深夜  父母就寝

一日のうちで大変な時間帯を三つ紹介します!

大変時間① 朝は時間との勝負!

朝 PIXTA

朝は一番のドタバタタイム。

まず「起きる」ことにひとがんばり。特に今のような寒い時期は大人でも起きるのがつらいですよね!

起きる時間になったら子供たちがまだ寝ていてもベッドルームからリビングに抱っこして連れていき、朝食の準備や自分の身支度をしながら生活音や朝の光で子供たちの体が自然に起きてくれるまでソファーやこたつで休ませています。

無理やり起こしても機嫌が悪くなって結果的に余計に時間がかかるなんてこともあるので、リビングでのんびり目覚めるまでの時間を見越して起きる時間を早めに設定しています。

自然に目が覚めたら元気にご飯を食べて歯を磨いて着替えて、ご機嫌よく出発!

大変時間② 送迎 兄弟で通う園が違うのはやっぱり大変!

登園 PIXTA

我が家は長男が私立幼稚園・次男が公立保育園と、別々の園通っています。毎朝行く場所が2か所ある分大変さは2倍!

特に大変なのが、最初行く長男の幼稚園に次男を一緒に連れていくことです。

魔の二歳児まっさかりの次男は目的地までまっすぐ歩いてくれるわけもなく抱っこさせてくれるわけもなく、駐車場から幼稚園の門までの数十メートルを、石を拾ったり花を見たりしながら歩いていきます。

長男を幼稚園に預けたら次男とまた同じように駐車場まで歩き車に乗せたら次は次男の保育園へ、その足で職場へ。

次男がもう少し大きくなったら楽になるかもしれませんが、今は一番大変な時期であります^^;

大変時間③ 帰宅後の忙しさピークは夕食前

仕事が終わりそれぞれの園へ迎えに行き帰宅してから夕食までの間がまたバタバタ時間です。

一日園でがんばった子供たち。話を聞いてほしかったり、甘えたかったり、おなかがペコペコだったりで、わがままはピーク!

子供たちとスキンシップしたり話を聞く一方で夕食も作らなければなりません。

この時間は可能な限り夕食準備に時間をかけなくていいよう、休日や前日の夜に夕食の仕込みを済ませるようにしています。

忙しくても笑顔で過ごすためにやっていること

笑顔のママ PIXTA

忙しいからといって子供との時間をギスギスしたものにはしたくないですよね!私が笑顔でいられるようにやっていることを伝授します♡

できることは休日と平日の子供就寝後にまとめてやっておく!

アイロン PIXTA

パートタイムとはいえ働いている分、平日に子供と過ごせる時間は短く、あれもこれもやらないと…としているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

そのため、子供が起きている時間は子供と過ごせるよう、できる家事は休日&平日の子供就寝後にやってしまいます!

アイロンがけなどの面倒な作業は休日にまとめて!

休日のうちに、できる限りのことをやっておきます。

  • 一週間分のハンカチ、給食ナプキンなどのアイロンがけ
  • 幼稚園と保育園に持っていくもの(給食ナプキンやエプロン、タオルなど)を一日分のひとまとめx5日分用意
  • 次男の紙おむつに名前スタンプを押す
  • 保存可能な料理や冷凍可能な料理の仕込み

まとめてやってしまえばけっこう早く済むことばかりで、だいたい子供の習い事の送迎を夫にお願いしている間に集中して済ませてしまいます。

休日に小一時間かけてこの準備をするだけで、平日に心の余裕がうまれます。

平日はながら家事と子供就寝後にひとがんばり

寝かしつけ PIXTA

平日は子供たちが起きてる間に子供たちの力を借りつつちょちょっとできる家事をやって、子供たちが寝てから残りの仕事をやってしまいます。

  • 帰宅したらその日園で使用したものは自分たちで洗濯場に出す。
  • 次の日に使うものもその時にバッグに入れる。(休日に用意しておいたセットを選んで入れるだけ)
  • 子供が起きてるうちに洗濯機の全自動ボタンON!→子供が寝たら干す。
  • 子供たちが遊びに夢中になっている間に食べた食器を食洗機へ、次の日の朝に出す。

洗濯は一緒に寝てしまいそうな予感がしたら洗濯乾燥コースにし、次の日の朝に干すといいですよ♡

買い物は休日・ネットスーパー・勤務中の昼休みに

日用品などは休日にまとめて購入、食料品はネットスーパーで帰宅時に合わせて届けてもらったり昼休みに職場の近くのスーパーで購入するなどをしています。

買い物って子供と行くととても時間がかかるし余計なものを買ってしまうので、平日は子供とはいかないで済むよう工夫しています。

食事は遊び感覚で子供たちと一緒に作る日も

ホットプレート PIXTA

園から帰ってきた子供たちはおなかペコペコ。お腹減った!夕ご飯早く!!と大騒ぎです。この時間が最短で済むよう、我が家では前夜や休日に仕込んでおいた料理を完成させて出したり子供たちと一緒に作ります。

我が家ではホットプレートはヘビーローテーションアイテム!なんでもないチャーハンや焼きそばも、テーブルにホットプレートを出して自分で作れば楽しいお料理遊びに変身しますよ♪

週に最低1回はホットプレートを出してメイン料理を子供たちに手伝ってもらいながら作っています。自分で作れば待ってる時間も気にならないし、料理も覚えて一石二鳥です♪

家事と仕事の両立って大変?ワーキングママの1日のタイムスケジュール!

関連記事:

家事と仕事の両立って大変?ワーキングママの1日のタイムスケジュール!

バリバリ働いている女性は沢山います。そんな女性が結婚、出産を無事終えて…

時間を上手に利用して、兼業主婦業を楽しみましょう!

スケジュール PIXTA

我が家の一日はいかがだったでしょうか?

仕事をしていると子供と一日一緒にいれない分一緒の時間はたくさん遊んでたくさん甘えさせてあげれるよう、時間を有効利用していきたいですね!

大変なことも多いですが、兼業主婦を楽しみましょう☆

義両親と同居!パートで働くワーキングママと娘の一日を紹介!

関連記事:

義両親と同居!パートで働くワーキングママと娘の一日を紹介!

我が家は義両親と同居。2歳の娘を保育園に預けパートで働いています。働くマ…

おすすめ記事

「パート」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧