1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 保育園・保育所の口コミ
  5. 保育園の面談ってどんなことを聞かれるの?地域による違いと注意点まとめ

保育園の面談ってどんなことを聞かれるの?地域による違いと注意点まとめ

子供がある程度大きくなったら、仕事を始めたいママにとって保育園の入園は重要な課題ですよね。待機児童が増えていて大変な話も耳にします。その時に備えてできる限りの準備はしておきたいものですね!ここでは面談の内容や注意点をご紹介します!

©ママリ

保育園の面談とは

保育園に入所するまでには、どこかの段階で面談が行われることが一般的です。認可保育園と認可外保育園での違いもありますが、認可保育園でも地域によって流れが違うようです。

大まかに2つのパターンでみてみましょう。

また、入所の判断はどの場合も区役所などの自治体が行います。家庭の状況によって点数制で基準が設けられています。

1.内定後の面談

提出した書類のみで入所が内定され、自治体から保育園との面接の通知が来ます。

基本的には、面接と言っても保育園との面談形式で行われ、稀にその結果で内定取り消しになることもあるようです。

面談の内容

  • 子供の家での過ごし方(生活リズム、名前の呼ばれ方、好きな遊びや性格など)
  • 子供の成長の度合いや健康について(予防接種状況、障害の有無、体質についてなど)
  • 送り迎えの時間、手段、誰が迎えに来るか
  • 職場の場所、通勤時間

その他、希望やその園の特徴を話してくださったり、確認事項を話し合うような場になるケースが多いでしょう。

2.内定前の面談

書類 PIXTA

書類での申し込み後、判断基準の確認として自治体の職員が面談をします。

第一志望の保育園で行われることが多いですが、その時点での申し込み状況を教えてもらって、志望保育園を変更することができる場合も多いようです。

区や保育園によって、個別面接の場合と集団面接の場合があります。基本的に点数制での判断となるので、その基準となること(保育に欠けること)をしっかりと伝えることが大切です。

申込書類の内容確認になりますので、控えを確認した上で面談にのぞむと良いでしょう。

面談の内容

訊かれやすいポイントは下記の点です。

(1)入所希望保育所
入所したい理由(自宅から近いから・・・程度の理由で大丈夫でしょう)や、希望保育所の漏れ等を確認されます。

(2)入所申込理由
申込書に記入した入所申込理由につき、具体的に尋ねられます。
ここから話が出発する場合が多いそうです。

(3)父母の状況
内定中の場合は勤務開始日、育休中であれば復職日、自営業であれば職場での保育の可能性、疾病等があればその内容・程度について尋ねられる場合があるそうです。

(4)祖父母の状況
祖父母が同居・近居の場合、保育できない理由を尋ねられる場合が多いそうです。
特に不就労・自営業であれば尚更でしょう。

(5)兄弟姉妹・世帯の状況・保育の状況
調整点数に関係します。
点数漏れが発生しない様に、現在の状況を正確に伝えられれば十分でしょう。

(6)健康状況
保育を行う上で問題がないかを尋ねられます。
アトピーやアレルギーを持っている園児は多いので、心配する必要はないでしょう。
何らかの障害を持っている場合は、入所の可否等に影響を及ぼす可能性があります。
入所後のトラブルを避ける為、状況を正確に伝えるのが望ましいでしょう。
出典: yodokikaku.sakura.ne.jp

点数制ではありますが、承認・非承認のラインで同点の人がいた場合など、選考基準は担当の方にゆだねられることが多いようです。

その基準の詳細はわかりませんが、面接のときには少しオーバーに困っていることを伝えるくらいの方が良いのかもしれません。

判断基準の点数については、各自治体に確認してみてください。

承認の連絡は、自治体によって違いますが、3月の初めに郵送で合格通知が来る場合が多いです。

地域による違いと面談の注意点

注意 PIXTA

では、面談の地域差と面接においての注意点をみていきましょう。

関東と関西の違い

2014年現在、東京23区は全て内定後に保育園の方との面談を設けているようです。

大阪市は、基本は第一希望保育園で、個別もしくは集団で区役所の職員が面接。

京都市は、第一希望保育園ごとに日を指定して、区役所にて職員が面接です。

また、自治体の面接があった場合も、承諾後に保育園の方との入所に際する詳細確認の場は設けられます。

気をつけなければならないこと

面談に行くときの服装は、特にスーツなどでなく普段着で問題ありません。ジーンズなどカジュアルな格好で来る方も多いようです。

改めて伝えることではないかもしれませんが、大切なのは、社会人として恥ずかしくないふるまいをすることです。

普段着でも、あまりに派手なものは避ける、挨拶はきちんとする、時間は守る、など相手を嫌な気分にさせない気遣いは必要でしょう。

入所決定は基本点数基準ですが、特に保育園に訪問する時は当然のことは守って、入所承諾が下りたら後々通うことになる保育園ですから、園との関係も良好に保てるよう気を付けましょう。

普段通りのリラックスした感じでOK!

保育園 PIXTA

保育園の面談については、地域や担当の人によってかなり差はあるようですが、特に就活のように堅苦しく緊張する必要はありません。

ありのままの状態をしっかり伝えられるよう、リラックスして臨んでください。

また、安心して仕事などに専念できるよう、子供を預ける保育園とは事前にいろんなことを話し、保育園の理念ややり方、また子供の状態など、できるだけ情報を共有できるように努めましょう。

保育園の面接はどんな服を着ていけばいい?好印象コーディネート例や体験談

関連記事:

保育園の面接はどんな服を着ていけばいい?好印象コーディネート例や体験談

保育園の入園が決まると、まずはママやパパが入園前の面接を受けることにな…

イラスト:まこと

おすすめ記事

「保育園」「面接」 についてもっと詳しく知る

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧