1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 生後6ヶ月だけどまだ寝返りしない…ママの悩みに集まったアドバイスとエール

生後6ヶ月だけどまだ寝返りしない…ママの悩みに集まったアドバイスとエール

生後すぐから1歳半ぐらいまで、赤ちゃんは目まぐるしく成長します。赤ちゃんの成長のペースは人それぞれ。分かってはいても、他の子供と比べて成長が遅いと、ママは気にしてしまうものですよね。ママ専用のQ&AアプリママリQにも、生後6ヶ月の息子さんが、周りの子よりも成長が遅いことを気にしているママから質問が投稿されていました。それに対し、他の先輩ママから共感やアドバイス、励ましの声などもたくさん集まっていましたので、ご紹介します。

PIXTA

我が子の成長は嬉しいもの、でも他と比べて悩むことも

生後すぐから1歳半ぐらいまでの間、赤ちゃんは急激に成長していきます。首がすわって、寝返りをするようになって、ずりばいやハイハイ、腰がすわってお座りできるように…と、二足歩行ができるようになるまで、その成長は目まぐるしいものです。

我が子の成長を見守っていられるのは、ママにとってとても幸せなこと。しかし、成長の速度が他の赤ちゃんと異なっていると、ママはつい気にしてしまいます。

ママリQにも、もうすぐ生後7ヶ月になる息子さんの成長について心配しているママから、質問が投稿されていました。

生後6ヶ月の息子、寝返りやお座りができずに心配…

こんばんわ😭💭今、生後6ヶ月で、もうすぐ生後7ヶ月になる男の子の母です😔😔
すこし、息子のことで悩んでいるのですが、聞いてもらえますか?
気を悪くする方もいらっしゃるかもしれませんが、母として、初めての子供なので少し神経質になりすぎなのかもしれませんが、真剣に悩んでいるんです。

私の息子は、半年検診で、身長72cm 体重8.4kgでした🙌🏻
少しビッグなのはビッグなのですが…
大きくなってくれてそれはいいのですが…

寝返りがまだ1人で出来ないんです。
横に体をねじるんですが、寝返りは出来たことがありません
とゆうか、あまり自主的にしようとしません。

体が大きいから、しにくいのかな、と思い、
私が手伝いながら寝返りする感じです。

うつ伏せにしたら、体はグッと手で踏ん張って上がるのですが
ズリバイ?も出来ません。
ハイハイも全くできそうにありません。

お座りもすぐに上半身が前に倒れてしまって
全然できません。
離乳食のときはバンボですが、バンボには座れます

立つことは好きなので、脇を持って立たせると喜びます。
なので、手を机に誘導してあげて、つかまり立ちをさせると
喜びます。ᗦ↞︎◃︎ 〜

人見知りは全然しません。
場所見知りもしません。ただ、家とは違うところで、お昼寝しても落ち着かないのか、すぐに起きたりはしますが😭

私の友達の子供は同じくらいの月齢の子供が何人かいますが、
大人の仕草など真似をしたりしてすごくかわいいのですが、
うちの子はしません。。
例えば、口をパクパクさせたり、しても見て笑うだけ。。
他の子は、それを見て真似をする。。

何が普通なのか全くわからないので、
友達の子達と比べるとゆうか、あれ?なんでできないのかな?
とか、ちょっとしたことでも疑問に思えてきて。。
もしかしたら発達障がいなのでは?とか思ったりします😭😭

小児科の先生も産婦人科の先生も検診のときとか、
別に何もゆってなかったのですが、あまりにも何もできなさすぎて…

もう7ヶ月になろうとするのにずっと仰向けで。
ほんとに成長がなくて、心配です。

こんなかたいませんか?なんか、ほんとに落ち込んでます。
もう7ヶ月になるのにこんなに成長がないものなのか、と
周りがいろいろできているのにうちの子だけ置いてけぼりで…
悲しいです。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

質問者の悩みは、現在生後6ヶ月、もうすぐ生後7ヶ月になる息子さんの成長についてです。

質問者の息子さんは、体格は同月齢の赤ちゃんよりもちょっと大きめです。寝返り、ずりばい、ハイハイ、お座りがまだできないとのこと。また、周りでほぼ同月齢の赤ちゃんがよく大人の真似をするのに対して、息子さんはそれをやらずに笑っているだけなのも、ちょっと気がかりなよう。

子供の成長は個人差が大きく、また何ができるようになるかその順番もその子によって異なります。健診などで医師から指摘されていないのであれば、基本的にはあまり心配する必要はありません。

しかしママは、些細なことでも気になってしまいますよね。

息子さんの成長が気になるママへ、先輩ママからのアドバイスとエール

成長 PIXTA

我が子の成長が他の子供に比べて遅い気がする…。傍から見ると些細な成長の違いでも、ママとしては気になってしまうもの。また、ネットなどで様々な情報を見て、必要以上に心配してしまうこともありますよね。

生後6ヶ月の息子さんの成長について悩んでいる質問者に対して、ママリQの先輩ママたちはどのような言葉をかけていたのでしょうか。一部をご紹介します。

バンボは無理せず!赤ちゃんのペースでゆっくり

バンボ PIXTA

お子さんのペースなので
ゆっくりでいいと思います☺️💕
バンボなしでは前に倒れるとの
ことですがそうなるのでしたら
バンボに座らせるのはまだ少し
早いのかな〜と感じました(>_<)
いつもと違う環境でお昼寝は
娘も全然寝てくれなかったです😂💦
私も不安になったりしますが、
娘のペースだしゆっくりで頑張ろって
言い聞かせてます(*´꒳`*)💓
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お座りは、早ければ生後6ヶ月ぐらいからできるようになりますが、まだまだできない赤ちゃんもたくさんいます。

バンボは、腰回りを支えてくれるので、まだ腰が完全にすわっていない赤ちゃんでもお座りの姿勢を取ることができます。しかし、お座りがまだできないようであれば、あまり無理はしないほうが良いかもしれませんね。

「ゆっくりで良い」と言ってもらえると、少し気が楽になりますね!

うちもかつてそうでした…息子さんが生後11ヶ月の先輩ママからエール

ハイハイ PIXTA

生後11ヶ月ママです👩
うちの息子は寝返り、一人座りが7ヶ月、ズリバイ、ハイハイができるようになったのは9ヶ月でしたよ!

一歳半くらいまでは本当に差が激しいと思います😂

私もまわりの子が色々と早かったので焦っていましたが、寝返りもしないままとか、ハイハイしないでいきなり立ったりする子もいるくらいなので、もう少し様子を見てもいいと思います😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

先輩ママからのコメントです。

生後6ヶ月だと、まだハイハイなどできる赤ちゃんの方が少ないぐらいなのではないでしょうか?この方の息子さんは、生後7ヶ月にずりばい、生後9ヶ月にハイハイをするようになったそうです。

でも、やっぱり周りの子を見て心配な気持ちになったということ…。心配してしまう質問者の気持ちに寄り添いつつ、できるようになるよ!と励ましてもらえると、気持ちが楽になりますね。

ある日突然できるようになるのは慎重派?性格の違いもある!

たっち PIXTA

うちなんて8ヶ月まで寝返りしませんでしたよ😃
もうすぐ九ヶ月になろうかというところで突然寝返りしました。いや、寝返りなんてもんじゃなかったです。突然布団の端から端にゴロゴローと転がってきたんです!こっちがびっくりして凝視ですよ笑 当の本人は『なんです?前からできましたけど?』みたいな顔でした笑
ちなみに彼女はそれからハイハイもズリバイしませんでしたが、ある日突然彼女は立ち上がりました笑
大丈夫ですよ、聞いている限り今の時点でそれだけできてれば充分です(^^)
まだまだ、心配するには早いですよ!
ちなみに我が子も全く私の真似しませんでした。真似しなかったのでわかってるんだかどうかも怪しかったですが、結果的にいうとただ真似するだけでは嫌だったようです。意味がわからないと真似しないという慎重派です。成長してからわかりました笑 こりゃ性格ですね笑
赤ちゃんだって性格がありますからね✨まだまだ個人差のある時期ですから、心配せずのびのびと構えてあげてください‼
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方の娘さんも、8ヶ月になるまで寝返りしなかったということです。しかし、寝返りを始めたとたん、ゴロゴロと転がってくるようになったとのこと…。これにはびっくりですね。「前からできましたけど?」という顔をしていたのも面白いです。

そして、ずりばいもハイハイもすることなく、いきなり立ち上がったのだとか。

生後6ヶ月の時点で周りより成長が遅いように感じても、成長していないわけではないんですよね。その子のペースである日突然できるようになるケースもあるようです。

また、この方は娘さんのことを「意味が分からないと真似しない慎重派」と表現していますが、慎重な性格の赤ちゃんは、人に比べて成長も遅いようです。正確には、成長が遅いのではなく、完璧にできるようになるまで行動にうつさないとのこと。

他のお子さんと比べて成長が遅いと感じても「我が子は慎重派なのかな?」と受け入れるようにすると、ママも気持ちが楽になりそうですね。

小柄な子のママにも心配がある…他の子と比較せずに成長を喜ぼう!

赤ちゃん 抱っこ PIXTA

いろいろ心配になりますよね。
大きい子は体が重くて寝返りやハイハイが遅くなったり、小さい子は動きが良くても体重が増えなくて心配になります。

うちは小さい方です。小柄で7.4キロです。6ヶ月で8.4キロなんて私からしたらめっちゃ羨ましいですよ(*´艸`)
いいところもあれば心配なところもある、当たり前です!なので、他の子と比べるのをやめましょう。我が子が1ヶ月前より大きくなって、できることが増えていたらオッケーじゃないですか?焦らず行きましょう!
笑ってくれるだけで幸せなことです(*≧∪≦)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

身体が大きい赤ちゃんに比べて、小さい赤ちゃんの方が、動き出すのが早いとのこと。この方は、お子さんの体重がなかなか増えないことで悩んでいたそうです。

動きの成長が遅いことで悩むママもいれば、体重が増えないことで悩むママもいます。ママの悩みはそれぞれです。でも、どんな赤ちゃんでも、良いところ、順調なところもあれば、心配なところもある、本当にそうですね。

他の子と比べない、笑ってくれるだけで幸せ…当たり前のことだけど、日々の育児で忘れがちなことを思い出させてくれるコメントです。

何があっても我が子は可愛い!たくさんの愛情を注ごう

ハート PIXTA

今晩は、同じ月齢で同じような状況の息子を育てています。体も大きめです、寝返りも自主的にはしません、体をねじって横を見ているのみ。
人見知りもしません。
他の同じ月齢の子と集まると、1人だけママの目を見ない、まわりをキョロキョロ、人に興味がない感じがします。
ネットで調べると発達障害ばかり考えてしまい、息子を見ている目も、気づくと、これって…と思ってしまっていることばかり。
なんだか暗い気持ちになりがちです。
でも思います。私は何をこの子に疑っているのだろう?なにが悲しいのだろう?この子が発達が遅い、たとえ障害があっても、可愛くないの?そんなことない、何があってもかわいい。だから、この子が幸せになるようたくさんたくさん愛情を注ごう。
こう思っていられるときと、気づくとまた暗い気持ちになる、繰り返しです。
夫にも言いました、だから何?お前はこの子が障害あっても可愛いだろ、まだ分からないことだし、たくさん愛してあげればいいじゃないか。と言われました、そうなんです、そうだけど、考えるとマイナスなことも浮かんでしまうんですよね。
お互い無理せず、たくさん息子に愛情を注ぎましょうね。
同じ方がいて心強いです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

我が子の成長が遅いと、ママは気になってしまいますね。ネットで情報を調べて、「発達障害なのではないか」と心配をしてしまうこともあります。

でもこの方の言う通り、成長が遅かったり障害があったりしても、可愛い我が子には変わりありません。ママの願いは、子供が幸せでいてくれることです。

マイナスな思考が頭に浮かんできてしまうこともあります。我が子のことを思うがゆえに、些細なことが心配になってしまうときもあります。

でも、同じように、ポジティブな感情とネガティブな感情の間で、一生懸命子供に愛情を注いでいるママが他にもいるとわかると、とても心強く感じますよね。

些細なことでも気になる我が子の成長…他人と比べずに愛情を注ごう

親子 PIXTA

生まれてから1歳半ぐらいまで、赤ちゃんは急激に成長します。しかし、他の赤ちゃんと比べて動き出すのが遅かったり、体重や身長の伸びが悪かったりすると、ママは些細なことでも気になってしまいますよね。

このぐらいの月齢の赤ちゃんは、成長にかなりの個人差があります。時に病気や障害などを心配してしまうこともあります。でも、どんなママにとっても、我が子は可愛いもの。

その子のペースを大切に、たくさんの愛情を注いであげることができると良いですね。そして、もし迷ったり悩んだりしたときは、ママリQで他のママと気持ちを分かち合ったり、アドバイスを求めたりしてみましょう。

おすすめ記事

「赤ちゃん」「成長速度」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧