1. トップ
  2. 妊活
  3. 妊娠準備
  4. ペットがいる家庭に赤ちゃんがやってきた!ペット達の反応はどうだった?

ペットがいる家庭に赤ちゃんがやってきた!ペット達の反応はどうだった?

ペットは、寂しい時や楽しい時、どんな時でも心を癒してくれる存在ですよね。犬や猫など、家で飼っていたという方、また大人になってから飼い始めたという方も多いのではないでしょうか。そんなペットがいる家庭に、もし赤ちゃんが生まれる事になったら…。ペット達の赤ちゃんに対する反応が心配になるママも多いですよね!今回は、実際に家に赤ちゃんがやってきた時の、ペット達の反応について、先輩ママの意見をご紹介していきたいと思います。

amana images

はじめまして。ペットがいる我が家に赤ちゃんが!

ペットを小さい頃から飼っている人、また大人になってから飼い始めたという人、タイミングは様々だと思いますが、ペットが家にいると、とても癒やされますよね。

そんなペットがいる家庭に、もし赤ちゃんが生まれる事になったら…。ママや家族は色々な事を考えますよね。どんどんお腹が大きくなり、実際に出産予定日が近づいてくると、どんどん考える事が増えていきます。

ペットたちの反応ってどうだった?

女性 ペット PIXTA

出産前から犬、猫飼っていた方はいらっしゃいますか??(ˊᵕˋ)♪
実際赤ちゃん生まれてみて、犬、猫の反応はどうでしたかー??«٩(*´ω`*)۶»
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんが生まれて、病院から退院したその日から、自宅に戻ればペットが待っています。初めて見る赤ちゃんに、どんな反応をするのかな、やきもちをやいたりするのかな、どういう風に過ごすのが一番いいのかな、など、ママには不安な事がたくさん!

家族の毎日の疑問と悩みを、匿名で相談できる解決する、満足度98.5%女性限定Q&Aアプリ、ママリQにもペットがいる家庭に赤ちゃんを迎える方の悩みが投稿されています。

我が家の場合、こうだった!赤ちゃんを迎えるペットたちの反応

赤ちゃん 動物 PIXTA

ここからは、この回答に集まった先輩ママ達の体験談、またアドバイスをご紹介していきたいと思います。ペットにとっても、赤ちゃんにとってもはじめて尽くしの新しい家族との生活。

みんながハッピーになれる、上手な過ごし方を考えていきたいですね。是非参考にしてみて下さい。

仲良くしてくれます!

ベンガル PIXTA

一番上の子の妊娠前からベンガル飼ってます!初めての出産のあとはちょっと粗相したり夜泣きに反応して鳴いたりして困りました。でも年子で二人、三人と増えていく内に環境にもすっかり慣れたようで、夜泣きや子供の遊び声のうるささにも一切動じなくなりました(笑)仲良くしてくれます!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

やはり、初めての出産の時には、猫ちゃんも敏感に反応してしまったようですね!新生児の頃は、赤ちゃんは泣くのが仕事ですが、猫ちゃんにとってはその鳴き声が気になる様子…。夜泣きの度に鳴く事もあったようです。

今では慣れて動じなくなったなんて嬉しいですね!家族として認めてくれた感じがして、ママもとても安心出来そうです。

大きな反応はなかったです!

ちわわ 子供 amana images

ちわわの女の子がいます((∩^Д^∩))
大きな反応はなかったですw
母性本能なのかなんなのか、、、
ベビたんが泣くと心配そうに近寄ってきたり、
私を呼びに来てくれます(笑)
ズリバイが始まった娘に追いかけられて、
しっぽ引っ張られてますが噛むことはないです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらは、特に大きな反応はなかったという意見です。妊婦さんの頃から、ご主人様のお腹がどんどん大きくなっていくのを、そばで見ていたのかもしれませんね!

もうすぐ赤ちゃんが生まれるというのを予感していたのかも!と思うととてもロマンティックな話です。赤ちゃんが生まれてからのワンちゃんの反応からも、そうだったのでは…と予感させるものがありますよね。

とても素敵な関係が築けていていいですね!

二番目になったのが気に入らない様子…

ダックス 赤ちゃん PIXTA

10歳のダックスを飼ってます。
うちの犬は妊娠中から嫉妬みたいな感じで粗相したりして嫌がらせされました笑
産まれてからももちろん、みんなが子供に集中してしまうため犬に構ってあげられず二番目になったのが気に入らないのか大変でした。
構ってアピールも凄かったです。
でも最近は子供が泣くと教えるかのようにクンクン鳴いて教えてきます。
もともとうちの犬は子供が苦手なのであまり近寄ったりはしないけど、飼い主の赤ちゃんという認識はあるようです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

今まではずっと一番だったのに、赤ちゃんが家に来てからは、二番目になってしまった事が気に気に入らず、粗相をするなどわざとご主人様を困らせる事をするワンちゃんもいるようです。

赤ちゃんに注目が集まるのは当然の事ですが、前から家族として一緒に暮らしている、ペットたちの気持ちにも寄り添ってあげる事も大切ですね!

仲良く遊んでます!

チワワ  PIXTA

チワックスとチワワ飼ってます。
最初から興味津々でめちゃくちゃ匂いとか嗅いでました!!
チワックスの方は泣いたりすると心配してママやってました。笑
チワワは基本側に寄らないけど寝てたりするも横で寝てたりして可愛かったです(´∀`)♡

今ではワンコが追っかけられて逃げたりと仲良く遊んでます((⊂(^ω^)⊃))
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんが家にやってきた時から、興味津々!クンクンと匂いを嗅ぐわんちゃん、とても可愛いですね。赤ちゃんが泣いている時に心配をしてくれるワンちゃん、心が優しくて、赤ちゃんの事が大好きなのですね。素敵です。

いつもは赤ちゃんに近づかないワンちゃんが、寝る時に寄り添って寝る…、見ているだけで幸せな気持ちになりそうです。赤ちゃんが少し成長して、一緒に遊んでくれるのもママにとってはありがたいですね!

犬が娘に対して吠えて…

犬 吠える PIXTA

実家で犬猫両方飼ってます。
長女を出産した時は犬が娘に対して吠えて、お風呂に入れたりする時はすごく大変でした(^_^;)
当時は犬しか一緒に住んでいなくて、我が子のように大事にされてたのに娘が来て自分が一番じゃなくなったからヤキモチ妬いたんだと思います。
次女が生まれた時はもう慣れていて特に吠えもせずです。でもどちらの子が生まれても共通してるのが、子供が尻尾引っ張ったりしても、決して攻撃しないのは確かです。
猫は赤ちゃんには決して攻撃せず、黙って見守ってる感じです(^○^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらの方は、初めての出産時には大変だったようです。赤ちゃんに対して吠えていたとの事ですが、やはり、やきもちからの行動だったようです。ワンちゃんだって見て欲しいし、構って欲しいんですよね!

しかし、下のお子さんが生まれてからは特に何もなかったとの事です。ワンちゃんも慣れたという事もありますし、一緒に遊ぶのが楽しくなってきたのでしょうか。そうだったら素敵ですね。

においを覚えさせるために、オムツのにおいを嗅がせました

コーギー 子供 PIXTA

わが家はワンコ(コーギー)が6才のときに息子が生まれました。
出産後、一週間ほどで家に戻り、家に着いてすぐワンコに息子のオムツのにおいを嗅がせました。においを覚えさせるため。
特に吠えることもなく、最初は距離をとっていましたが、だんだんワンコの方から距離を縮め、今ではそばで寝たりします。
息子もお腹の中でうるさいくらい鳴き声を聞いていたので、吠えても泣きませんでした。
今もワンコは自分の方が上だと思っているようですが、けして息子を噛むことはありません。ワンコの歯が当たって泣いたことはありますが。
ワンちゃんはホント賢いですよ。
ただ、かまって欲しくて、息子のオモチャを噛んだりはしました。
いたずらは多々ありますが、赤ちゃんの一番の友達になりますよ。
息子は3才ですが、ラブ(ワンコの名前)の先生になる(動物のお医者さん)といっています。
動物がいると優しい子になると思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらは、ワンちゃんの習性をうまく利用した試みですね!家についてからすぐに、赤ちゃんのオムツの匂いを嗅がせたそうです。それが功を奏したのかは分かりませんが、だんだんと仲良くなり、今では一緒に寝る事もあるんだとか。

赤ちゃんの方も、ワンちゃんの鳴き声で泣いてしまう事もないそうです!お腹の中にいる頃から鳴き声を聞いていたからなのでしょうか。不思議ですね。

トイレの処理は必ずパパにしてもらいました!

猫 トイレ PIXTA

拾って来た猫を妊娠前から飼ってました。ずっと家猫なので普通に抱っこしたり遊んだり一緒にお昼寝したりしてました♪
ただ、多少不安もあったのでトイレの処理は絶対旦那にしてもらってました。
外飼いの猫ちゃんは今まで通り気をつけたほうがいいと思います(*_*)

私はやっていないですが、動物病院でトキソプラズマの検査ができるそうです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらは、拾ってきた猫ちゃんを飼っている方の投稿です。捨て猫だったという事もあり、新生児に近づける事に、若干の心配はあったとの事。

猫ちゃんのトイレをパパにお願いするなどして、なるべく赤ちゃんと猫ちゃんの排泄物との接点を無くすというのも、上手にペットと過ごすためには必要なアイディアですね!

天国に旅立ったワンちゃんを思い号泣!

犬 幼児 amana images

最初は????なんだ?この生き物は??って感じでしたが、育っていくとともに、存在を認識し始め、3歳くらいになると犬の世話をしはじめるので、立場が逆転しました(笑)

生まれた時から娘は犬と育ったのですが、この春亡くなってしまいました。私に負けないくらい泣いてました。。。

そしてふたりで時々思い出しては一緒に泣いてます(笑)

この度また赤ちゃんを授かることになり、優しいし心を自然に育む為にも絶対犬と育てたいなと思っていたら、御縁があり、子供が喘息で飼えなくなったというチワワをいただくことになりました!!



娘は大喜び。やはり、ワンコのいない生活は考えられません。。。

ホントに小さきものを守る心が自然に育ち、いい子になりますよーー♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

私自身も、経験があります。我が家の場合、家に赤ちゃんを連れて帰ると、首をかしげてクンクンと匂いを嗅ぎにゆっくりと近づいてきました。何だ、この生き物は?と思っていたのかもしれないですね。

生まれてからずっとそばにいるペットとの別れは、本当に辛いですよね。お子さんがまだ幼い頃の別れであれば、なおさらです。小さな頃から、生き物の命を見守るという事は、命の教育にもなるのかもしれません。

お互いの気持ちを尊重しながら、徐々に慣れていこう

犬 家族 PIXTA

お互いの気持ちや、行動をきちんと見極めながら、ゆっくりと慣れさせていく事が大切ですね。ただ、普段は優しい動物でも、急に野生の反応が出る事も十分考えられます。

決して初めから安心はせず、もしもの時の事を考えて準備を進めていきましょう。おうちに赤ちゃんがやってくる日、一番いい状態で、ペットたちに「はじめまして」ができるといいですね。

おすすめ記事

「赤ちゃん」「動物」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧