1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. 未受診妊婦と赤ちゃんの命...大切な2人の命を守るには

未受診妊婦と赤ちゃんの命...大切な2人の命を守るには

一度も妊婦健診に行かないまま分娩を迎えてしまう「未受診妊婦」。母親はもちろん赤ちゃんも危険にさらしてしまう未受診妊婦を増やしてしまう原因は、経済的な問題や知識を得る場所が足りないことにあるようです。また、家庭や周囲の環境の問題で誰にも相談できず、孤独になってしまうことも選択肢を狭めていると考えられます。未受診妊婦を減らし、母親と赤ちゃんを守るためには何ができるのかを考えました。

プレミアム記事

PIXTA

妊婦健診に行かない「未受診妊婦」

未受診妊婦とは、妊娠をしたのに妊婦健診に行かない妊婦のことを指します。医療機関を十分に受診しないまま自宅で出産をしたり、車中で出産になったりするケースも確認されています。

分娩が始まって初めて病院を受診したり、救急車を呼んだりする場合には「飛び込み出産」と呼ばれ、妊娠中の経過がまったくわからぬまま出産をすることになり、妊婦と赤ちゃんにとって危険です。

出典元:

未受診妊婦のリスクは

救急車 PIXTA

大阪府は2010年、府内の未受診妊婦の出産に関する実態調査を行いました。その結果、妊婦健診を受けずに飛び込みで出産を行うことの様々なリスクが明らかになりました。

未受診妊婦を受け入れない医療機関は多い

調査によると、大阪府で分娩を取り扱っている160の施設のうち65の施設は、未受診妊婦を受け入れたことがない、あるいは受けないとの回答でした。

2010年、大阪府内の分娩1000件あたりの未受診妊婦発生は2件。約500人に1人の妊婦が未受診という状況でしたが、それでも受け入れをしていない病院は多く存在します。

ハイリスクな分娩ではNICUの設備など高度な医療が必要な場合があり、設備がない病院や、設備があったとしても空きがない病院では分娩を断るケースがあるようです。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「未受診妊婦」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧