2人目が生まれたときの「ママと上の子」の関係
妹や弟が生まれた上の子の心には、大きな変化が現れます。赤ちゃんに自分のママが奪われてしまったと感じ、その寂しさから、今までできていたことができなくなってしまう子も。
それはママも同じで、「1人育児」から「2人育児」になったことは、とても大きな変化。2人の子供を見ていかなければいけないので、今までと同じように上の子中心だった生活を続けるのは不可能といえます。
そうなると、必然的に上の子とママとの関係も、兄弟や姉妹ができる前とは変化していくでしょう。
ママが疲れていて笑顔が出ない
下の子が生まれてから、上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期のダブルパンチで毎日まいってます。自分の時間はなくてもいいですが、休める時間がちょっとほしいです。疲れて笑顔が作れません(T_T)
言うことをきかないのと、マイペースなのと、、、何事にも時間がかかって、たまに手をあげそうになるし、心に余裕がない自分も情けないです。
子供の前ではどんなときでも笑顔でいないと、という気持ちとは裏腹に、ママも人間なので疲れには勝てません。2人目が生まれた後、自分の意志とは反対に、子供に笑顔を向けられなくなったと悩んでいるママもいるようです。
以前のように上の子がかわいいと思えない
それなのに、実際に赤ちゃんが生まれ、一緒に生活するようになってからは、上の子にイライラしてばかりです。
授乳中に「抱っこして」と甘えてきたり、赤ちゃんに向かって大声を出したりクッションを投げつけたり。
今まで上の子中心の生活だったため、寂しい思いをさせてるのも、我慢させてばかりなのも分かってます。(中略)
ただ、以前のように無条件で可愛いとは思えません。態度には出さないようにしていますが、常に上の子にイライラしている状態です(T_T)」
下の子が生まれてくるまでは「かわいい」としか思えなかった上の子のことを、かわいいと思えなくなってしまったという声も。
もちろん、上の子に対しても愛情はあります。しかし、自分の心の中に余裕がなくて、上の子に愛情が注げないという悩みを抱えているママはいるようです。