ベビーグッズには今すぐ買うべきものとそうでないものがある
初めての出産を控えるプレママの方は、会える日を楽しみにしながらおなかの子のためにいろいろと準備を進めていることかと思います。
しかし、いろいろと必要なものが多く、また、種類もたくさんあってどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
周りにいる先輩ママからのアドバイスやネットで調べたものを参考にし、買い物を進めようと思っていても実は自分自身には必要がなかったなんてこともあります。
このように、何を買えばよいのか悩んでしまうというママから妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ「ママリ」へ質問が寄せられました。
赤ちゃんの洋服やおむつ、ミルクなど、用意するものはたくさんありますが、出産後に買うか買わないか考えても大丈夫なものがあるかもしれません。
他のママから必要だと教わったものや、雑誌で必要と書かれてあるものでも実際には使わなかった…ということにならないようにしたいですよね。
そこで、今回は質問に答えてくれた先輩ママたちの意見を集めてみました。
出産後の購入でもOKなベビー用品5選
出産後、ママは体をゆっくり休める必要があるので頻繁に買い物に行くのはむずかしいですよね。今は通販で必要なものが手に入りますが、お店でじっくり検討したいものもあります。
出産前に必要なものと出産後でも大丈夫なものをしっかりと見極めて備えるために、出産後でも大丈夫なベビー用品を先輩ママから教えてもらいました。
いろいろな意見を参考にしてみましょう。
1.抱っこひも
赤ちゃんを抱っこするときに使う抱っこひもは出産後でも大丈夫という先輩ママの意見がありました。生まれたばかりの赤ちゃんを連れて外出する機会はそんなに多くないものです。
抱っこひもは種類が豊富で、デザインや機能はそれぞれ違うためしっかり考えて購入したいものの一つ。
新生児期は使えないものや、一つの抱っこひもで4タイプ使えるものなどさまざまあるので事前に調べてから購入しましょう。初めて一緒に外へ出るのは1ヶ月健診の日、というママもいるかと思うので、それまでに用意するのがよいかもしれません。
2.ベビーカー
抱っこひもと同じように、すぐに外出するわけではないのでベビーカーは産後に購入しても大丈夫かもしれませんね。産後すぐに里帰りをする、どこかに行かなくてはならないなど、理由があるのであれば出産前に購入しましょう。
新生児期はA型ベビーカーを使うのですが、大きくて荷物になることがあるので買わないというママもいます。
コンパクトなB型ベビーカーに乗れるまで抱っこひもにするママもいるので、産後にゆっくり考えるのはいかがでしょうか。
3.哺乳瓶、ミルク、哺乳瓶の消毒用品
先輩ママが言うように母乳が出るか出ないか分からないので、買って必要が無かったとならないために準備するのは産後でもよいかもしれません。
筆者は出産前に大きさの違う哺乳瓶を1本ずつ購入しましたが、小さい哺乳瓶を1度も使わずに終わってしまったことがありました。とてももったいないことをしたなと反省したのを覚えています。
他のママたちからも哺乳瓶だけでなく、ミルク、哺乳瓶の消毒用品を使わなかったという意見を目にしました。
周りの方に預けることがある場合は哺乳瓶が必要になりますが、生まれてから考えても大丈夫です。
4.スタイやおもちゃ
生まれたばかりの赤ちゃんはおもちゃで遊びませんし、よだれも出ることが少ないですので産後に購入しても大丈夫です。
出産祝いにおもちゃやスタイをもらうことも多く、自分で購入しなくても手に入ることがあります。スタイに関しては、よだれがあまり出ない赤ちゃんもいるので様子をみてからにしましょう。
筆者の長女はスタイが必要不可欠だったのに対し、次女はまったく使いませんでした。
5.おむつ
意外にも産後で大丈夫なのがおむつです。産院によっておむつをプレゼントしてくれるところもありますし、メーカーによって赤ちゃんの肌に合わないということがあります。
さらに赤ちゃんの生まれた大きさによって買ったおむつのサイズが合わないことも。最近では小さい新生児用のおむつもあるので、生まれてからパパに買ってもらうのがよいかもしれません。
必要だと思い多めに買ったけど、赤ちゃんに合わなかったということが起こらないために産後の購入を検討してみましょう。
生まれてからどれを選ぶか考えても大丈夫
赤ちゃんに必要なものばかりでしたが、意外と生まれてから購入しているママが多かったですね。
筆者は産院でおむつや試供品ミルクなどがもらえたので、足りなくなったとき母親に買ってきてもらいました。ベビーカーもお下がりがあったので購入しませんでした。その他、赤ちゃん用手袋や靴下は使うかと思いきや出番がなかったです。
先輩ママが言うように新生児期はあまり外出する機会も少ないので、産後の購入で十分な物もありそうですね。
購入したけれど使わなかったという先輩ママの意見もあったので、無駄にならないようゆっくり考えましょう。赤ちゃんによって必要ない物もあるかもしれないので、産後になってから周囲と相談して購入するのもよいかもしれません。