1. トップ
  2. 妊活
  3. 不妊・不妊症
  4. 【医療監修】卵管造影検査とは?痛みが強いのは本当?検査後の妊娠率

監修:小山寿美江

【医療監修】卵管造影検査とは?痛みが強いのは本当?検査後の妊娠率

「私って不妊症?」「不妊治療をしたいけれど、何から始めればいいのかな?」このような悩みや不安を抱えている人は数多くいます。不妊症の原因は男女さまざまですが、女性側の原因のうち約25~35%が卵管の病変によるものといわれています。卵管造影検査は、この卵管の病変をはじめ、さまざまなことが分かる検査です。検査の痛みが強いというイメージがあるかもしれませんが、丁寧にゆっくりと検査をすればそれほど痛くないのが通常ですし、どうしても痛みが我慢できない場合は、痛み止めが使用できることもありますので、不安な場合は事前に相談してみましょう。

PIXTA

卵管造影検査とは?

卵管造影検査とは、精子と卵子の通り道である卵管の状態・通過性などを調べる検査です。卵管異常の有無によって治療方針が変わるため、不妊治療初期に卵管造影検査を行う病院が多くあります。

検査を行う場合、子宮腔内の血管に造影剤が入ってしまう可能性があるため生理中は避けましょう。また、レントゲン撮影をするため、妊娠の可能性があるときには行えません。検査を行うタイミングは、月経終了後出血が止まった後から排卵日までの間、つまり生理開始10日以内で出血が終わったときが最もよいとされています。

出典元:

卵管造影検査の方法

レントゲン PIXTA

  1. あおむけになり膣内の洗浄を行う
  2. 子宮口からバルーンカテーテルという細い管を入れて固定
  3. 画像診断のための造影剤を流し込む
  4. 子宮内腔から卵管・腹腔内へ造影剤が流れていく状態を透視下に観察
  5. 子宮や卵管へ拡散する状態をレントゲンで撮影

卵管は長さが10cm程で、細いところで直径は1mmほどです。超音波検査では見ることができませんが、造影剤を使用すると、卵管が通っているかどうかがはっきりと分かります。

卵管が詰まっている場合は、その先へは造影剤は流れていかないため、そこから先は写真に写りません。卵管造影検査を行うことで、子宮の形や卵管の癒着などを調べることも可能です。

出典元:

卵管造影検査は痛い?

女性 不安 PIXTA

卵管造影検査は、不妊治療で早期に行う検査の一つですが、この検査は痛いという情報や口コミが多く、なかなか検査へ踏み出せないという方もいるでしょう。

必ずしも痛みを感じるわけではありませんが、痛みを感じやすいポイントは二つあります。

  1. 子宮の中に管を入れてバルーンカテーテルを挿入するとき
  2. 造影剤を卵管に流すとき

子宮の中に管を入れるときには、膣や子宮が圧迫されるため痛みが出ることがあります。また、卵管が詰まっている場合、造影剤が卵管を通る際に痛みが強く出ることもあります。

検査の際には麻酔を使用しませんが、希望すれば検査前に座薬などを使用して痛みを軽減させることができます。痛みについて、心配事や不安があれば事前に医師へ相談しましょう。

出典元:

卵管造影検査で分かる病気

子宮 PIXTA

卵管造影検査では、子宮の奇形や子宮内膜ポリープの有無など子宮の異常、卵管閉塞の有無などがわかります。子宮奇形とは、子宮が二つにわかれている、大きさが通常の半分ほどの場合を指します。子宮の形に異常が見られた場合はMRI検査でどのような奇形かを判断します。

このように、卵管造影検査の結果さらなる検査が必要だと判断された場合、子宮鏡検査やMRI検査を実施し、今後の治療方針を検討する材料となります。

【医療監修】卵管閉塞でも妊娠はできる?原因や症状、治療方法をご紹介

関連記事:

【医療監修】卵管閉塞でも妊娠はできる?原因や症状、治療方法をご紹介

卵管閉塞は不妊の原因の一つで、不妊治療の検査として行う子宮卵管造影検査…

出典元:

卵管造影検査を受けると妊娠率が上がる?

卵管造影検査を行うことで、造影剤が閉塞部を押し広げる効果があるため、妊娠しやすくなるといわれています。卵管造影検査は、あくまで検査ですが、治療的側面もあるということです。

卵管造影検査中の痛みで不安や恐怖心などもあるかと思いますが、妊娠率が上がる可能性があるということも頭に入れておきたいですね。

出典元:
  • こまえクリニック「子宮卵管造影」(http://komacli.com/hakarame/hakarame11.html,2018年4月10日最終閲覧)
  • 井上裕美(監)他「病気がみえる vol.9 婦人科・乳腺外科」235(メディックメディア,2015)

検査の痛みに関する体験談

女性 複数 PIXTA

卵管造影検査の痛みについて心配する方は少なくありません。実際に検査を経験した人の声をいくつかご紹介します。

生理痛のような強い痛みがあった

人によると思いますが、私は終わってから座ってられないくらい痛くなり1~2時間病院のベッドで横になっていました。
座薬を入れてもらってから少し楽になりましたが、旦那に迎えにきてもらって家でも寝ていました(>_<)
軽い生理痛くらいの人もいれば私みたいに酷い痛みの場合もあるのでやってみたないとわからないですね(*_*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
体質によるのでなんとも言えません…。
私もネットで調べてから行きましたが、私はとても痛み、(生理痛のような痛みです)貧血のようなかんじになり冷や汗も出て、30分〜1時間は動けませんでした。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

我慢できる程度の痛みだった

ネットでは痛いとか書かれてましたが思いの外、我慢出来る痛さでした。
あれ?
終わった?
みたいな感じでした。
でも、卵管に問題があれば痛いかもしれませんね(>_<)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
生理痛の重い感じが数秒あったくらいです。
ビビってましたが、私はそこまでじゃなかったです☆
結果は、卵管も太く綺麗で詰まりもなしとのことでした。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

痛みが和らぐポイントは深呼吸

私は造影剤のチューブ入れる時
一瞬ウッ痛っ!てなっただけで
あとは無痛でした〜
検査結果は片側閉塞(´;ω;`)
でも痛くなかったです(笑)

検査後は生理2.3日目の鈍痛
くらいで、わりと平気でした!

体が強張って、グッと力むと
筋肉が収縮して余計に痛みを
感じるそうなので、深呼吸して
リラックスすると楽ですよ〜♪
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

強い生理痛のような痛みを感じ、検査後しばらくの間動けなくなってしまう方や、我慢できる程度の痛みだったという方など、痛みの感じ方はさまざまなようです。卵管の詰まり具合も影響するのかもしれません。

痛みを抑えるためのポイントは、大きく深呼吸してなるべく体の力を抜くことだそう。これから検査を受けることを検討している方は、覚えておきたいですね。

不妊に関する不安や悩みごとは迷わず医師に相談を!

診察 amana images

晩婚化が進む現代の日本では、6組に1組の夫婦が不妊症として悩んでいるといわれています。そのため、不妊治療は決して珍しいことではなく、身近な問題です。

卵管造影検査は、卵管の通りや働きが改善され治療的な効果が期待できます。検査後は、妊娠率も高まりますので不妊治療をする際、検討してみてください。
妊娠を望んでいるけれどなかなか子どもを授からない、不妊症の疑いがあるなどの不安や悩みがあれば早めに医師へ相談しましょう。

出典元:

※この記事の情報は2018年5月14日現在のものとなります。最新の情報は医療機関へ受診の上、医師の診断に従ってください。

記事の監修

西船橋こやまウィメンズクリニック院長

小山寿美江

平成11年琉球大学医学部を卒業し、昭和大学産婦人科、木場公園クリニック分院院長、六本木レディースクリニック院長を経て、令和2年1月に西船橋こやまウィメンズクリニックを開院。

おすすめ記事

「卵管造影検査」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧