1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠超初期・妊娠初期(0〜4ヵ月)
  4. 妊娠超初期症状・妊娠の兆候
  5. 妊娠初期の腰痛にはどう対処する?痛みの原因と対処法、流産との関係性【医療監修】

監修:清水なほみ

妊娠初期の腰痛にはどう対処する?痛みの原因と対処法、流産との関係性【医療監修】

妊娠初期は、すべての人ではないものの腰痛を訴える人が増加します。元々腰痛がなかった人でもホルモンバランスの変化などにより腰痛を感じることがあります。妊娠特有の症状は腰痛だけではありませんが、少しでも不快な症状を緩和させるための対処法を知っておきたいですね。また、妊娠初期の腰痛は流産と関係があるのか気になる人もいるでしょう。腰痛の原因や痛みが出てしまったときの対処についてご紹介します。

PIXTA

妊娠初期の腰痛の原因

妊娠初期は、出産に備えて腰周辺の筋肉や関節、じん帯をゆるめる作用がある黄体ホルモンの分泌が増えるため、腰痛が起こりやすくなります。

ホルモンは骨盤をゆるめるだけでなく、骨盤内に血液をためてしまうため、うっ血による腰の重い感じなども出やすくなります。

また、初期ではまだ子宮はそれほど大きくないため物理的な変化は少ないのですが、妊娠後期に入ると子宮が大きくなり始めて体の重心が前方へ傾くことで腰が反り返るため、背骨と腰骨を支える関節に負荷がかかることも腰痛の原因となります。

体のバランスを取ろうとして、腰や背中の筋肉が緊張状態となってしまうことが痛みにつながります。腰痛は、妊娠初期に限らず中期以降も起こりやすいため、早めの対策が必要です。

【医療監修】プロゲステロン(黄体ホルモン)とは?正常な数値はどれくらい?

関連記事:

【医療監修】プロゲステロン(黄体ホルモン)とは?正常な数値はどれくらい?

妊娠を希望する方であれば、プロゲステロン(黄体ホルモン)という言葉を聞い…

出典元:

腰痛が出たときの対処方法

PIXTA

  • 体を冷やさないようにする
  • 姿勢に気をつける
  • 腰痛体操をする
  • 骨盤ベルトをする

妊娠初期の腰痛は、子宮周辺の筋肉が緊張状態になることで起こるため、体を温めることや正しい姿勢を保つことが大切です。

医師から安静の指示などが出ておらず体調に問題がない場合は、腰を曲げたり伸ばしたりする腰痛体操や、ヨガを行うことも効果的です。

また、腰から骨盤にかけて腹帯や骨盤ベルトを巻き、腰をサポートしてあげると楽になることがあるため試してみるのもよいかもしれません。

ただし、ベルトばかりに頼っていると自分の筋肉が弱くなっていってしまうため、外出時だけベルトを使用するなど、自分の筋肉が衰えてしまわないように工夫が必要です。

腰痛体操を行う場合や骨盤ベルトを着用する際は、医師に必ず方法を確認してから行うようにしましょう。

私も初期に腰痛ありました!
ツライですよねー!(>_<)
冬場だったこともあり、直貼り出来る温めるシートで温めて凌いでました。湿布は使えないので。。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も二人目は初期から強い腰痛でした😂今も時々痛くなり辛いです。お腹も大きくなっていない時期からなので、もしかしたら骨盤の歪みかなと思い、骨盤体操続けてみたら少し改善した気がします👍YouTubeの骨盤ゆらぎ体操10分くらいでできるので続けるにはおすすめです🎵あとはやっぱり冷えは良くないみたいですね。私はもうホッカイロと腹巻き常用中です☆
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠初期に腰痛が出てしまった人は多くいるようです。早めの対策で症状が少し改善されることもあるため、まずは温めたり骨盤体操をしてみたり、無理のない範囲で行うとよいでしょう。

夏場は暑くてホッカイロや腹巻きを使うとかえってよくありません。冷房で冷えそうなときに足元を温めるなど、体に負担にならない範囲で冷え対策をすることが大切です。

腹巻きなどが暑く感じてしまう場合は、物理的に温かいものを飲んだり食べたりして体の中から温めるのもよいでしょう。冷たい飲み物が好きな人は、常温や温かい飲み物に変えるだけでも効果があります。

出典元:

妊娠初期の腰痛は流産につながる?

腹痛 PIXTA

妊娠初期に起こる腰痛は、切迫流産の症状の一つとして挙げられますが、腰痛があるからといって必ずしも切迫流産になるということではありません。腰痛の症状だけでは切迫流産につながることはないでしょう。

ただし、腰痛とともに下腹部痛や少量の性器出血の症状が出ている場合は、切迫流産の兆候である可能性もあるため病院を受診するようにしましょう。

出典元:

無理のない範囲で腰痛対策を

体操 PIXTA

妊娠初期は体にさまざまな変化が訪れます。腰痛も妊娠初期に起こる症状の一つで、少しずつ子宮が大きくなってくるこの時期から起こりやすくなります。

妊娠後半になると、おなかかが前に出て腰が反り返るような姿勢になってしまうため、腰痛体操や骨盤ベルトなどで腰痛対策をすると腰痛の緩和につながります。体操の仕方やベルトの着用方法は、妊婦健診時に病院で確認してみましょう。

妊娠中期以降になると、さらにおなかが大きくなり腰痛がひどくなってしまうことも。早めの対策で症状の悪化を防ぎましょう。

記事の監修

ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータ〜 院長

清水なほみ

通常の婦人科診療のみならず、最新の脳科学×心理学×医学を統合的に駆使した診療を行う婦人科医。日本で100名しか習得者がいない、トランスフォーメーショナルコーチのテクニックを学び、診療の現場においても、3年間で延べ6000人の患者に同テクニックを用いて診療を行っている。
中学時代のいじめや研修医時代のうつ経験から、「病は気から」を科学的に解明するための研鑽を積む。何気ない会話の中で患者に気付きを与え、片頭痛やイライラをあっさり「忘れさせる」診療には定評がある。5分で病気の「本当の原因」を見抜くため、患者からは「先生は占い師ですか!」と驚かれる。

おすすめ記事

「腰痛」「妊娠初期」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧