1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児育児・子育ての基礎知識
  5. 初心者ママ必見! 生後0ヶ月~1歳の「赤ちゃんが遊んだおもちゃ」を紹介(女の子編)

初心者ママ必見! 生後0ヶ月~1歳の「赤ちゃんが遊んだおもちゃ」を紹介(女の子編)

赤ちゃんはまだ意思表示ができないため、どのようなおもちゃを買ってあげたらよいのか迷いませんか?お店や通販を見ても膨大な数のおもちゃを前に、なかなか決められないという方もいると思います。また、いただきものやお誕生日のプレゼントなど、おもちゃに触れる機会は意外に多いもの。何を買えば良いか分からないというママへ、筆者が赤ちゃんに買ってあげたおもちゃや、よく遊んでいたおもちゃを紹介します。今回は女の子編です。

PIXTA

わが家の子供を紹介

筆者には子供が3人おり、現在長女が7歳、次女が3歳、長男が1歳6ヶ月となります。性格はそれぞれ大きく異なり、一番上の子は典型的な長女タイプ。責任感が強く、真面目です。

次女は恥ずかしがり屋で、頑として自分の気持ちを曲げない性格。長男は女子2人と違い、自由奔放な甘えん坊。性別、性格が違うためか興味を示したおもちゃもそれぞれ異なりました。

長女のときに買ったおもちゃをそのまま下2人が使った場合もありますが、新たに購入したおもちゃもあります。また、良さそうだと思い購入したけれど、思ったほど興味を示さなかったり、遊ぶかな?と一か八かで購入したおもちゃにハマったりと、子供の興味は親の予想を裏切るものでした。

今回は1歳までで購入したり使ったりしたおもちゃを紹介します。これからどのようなおもちゃを購入するか、検討中の方にぜひ読んでいただきたいです。

わが子のおもちゃ遍歴

おもちゃ PIXTA

おもちゃと一言で言っても、国内・海外メーカー問わずだと膨大な商品の数ですよね。人気キャラクターや長年愛されているおもちゃなど、そのなかから選ぶのは悩むもの。

買っても遊んでくれなかったら…と思うと、踏み切れないことも。また小さいおもちゃですと、口の中へ入れてしまい事故へつながってしまうこともありますので、そのあたりも考慮したいところです。

筆者が、実際に子供にあげたおもちゃを体験談をもとに紹介します。

動きが少ない生後0~3ヶ月ごろ

おもちゃ PIXTA

生まれたばかりや、生後3ヶ月ごろはまだ動くことが少ないため、寝ながらでも興味を示せるおもちゃを用意しました。寝ている間は天井を見ているため、頭上にかわいい動物がついたメリーをセットし、子供の好奇心をくすぐりましたよ。

くるくる回るメリー以外にもスタンド型で、手で触れると鈴が鳴る仕組みのものも試しました。スタンド型は手を伸ばせる位置にあったので、カラカラ鳴るところが面白かったようです。

また、カラフルなデザインも子供の目にとまる理由だったかもしれません。他にもパペット人形を顔の前で動かしたり、人形越しに話しかけたりもしました。

まだ笑うことはなくても、動いているものを目で追うことはできたので、刺激になったのかなと思います。

やすらぎふわふわメリー

PR

やすらぎふわふわメリー

ベッドでもフロアーでも使える2WAYメリーは赤ちゃんの最初のおもちゃにぴったりです。

やさしく、心地よいオルゴール音のメロディは赤ちゃんの気持ちを落ち着かせてくれるかもしれません。

ふわふわなぬいぐるみは取り外して遊ぶことができ、赤ちゃんが喜ぶ工夫がいっぱいです。背面ベルトを使ってベッドに取り付けられます。

15分タイマーがついているので消し忘れても、自動で止まってくれますよ。

手を動かすようになってきたらおすすめ「赤ちゃん専用新聞」「オーボールラトル」

赤ちゃん PIXTA

生後3ヶ月ごろから手足をばたつかせたり、体をぐねぐね力いっぱい動かしたりと、変化が見られますよね。ママの指や体をギュッと握ったり、6ヶ月ごろになれば少し座っていられたりと、できることが増えてきます。

そんな時期にはスティック状になっているマラカスのようなおもちゃや、カサカサと鳴る赤ちゃん専用新聞というおもちゃを購入しました。赤ちゃん新聞はおいっ子が遊んでいるのを見て、筆者も自分の子供に用意したものです。

長女はとくにこのおもちゃが気に入ったようで、口の中に入れたり、手でにぎって音を出したりと夢中になっていました。他にも網目状のオーボールも手にしたり、投げたりしていたのを覚えています。

興味を引くおもちゃの共通点としては、音の出るものが気になるようです。ちなみに次女と長男はどちらも興味を示しませんでしたので、個人差があることが分かりました。

赤ちゃん専用新聞 第5版

PR

赤ちゃん専用新聞 第5版

ティッシュや新聞紙などのグシャグシャ遊びが始まったらこちらがおすすめ!カシャカシャ音で赤ちゃんの興味を引き、好奇心をくすぐる満足おもちゃです。

軽くてサイズもちょうどよく、赤ちゃんの弱い力でもつまんだりにぎったりできるので夢中になりますよ。口に入れても大丈夫なつくりで、汚れても洗濯OKな点がうれしいポイントです。

オーボール ラトル

PR

オーボール ラトル

かわいいデザインのおもちゃ「オーボール」は、赤ちゃんが夢中になる一品。

人気色は優しい色合いのピンク(ベビーピンク)です。レッド・ライトブルーも次に人気で、自宅用だけでなく、プレゼントにもピッタリ。

指先を動かす運動をしながら、ガラガラとして赤ちゃんが楽しめます。素材はやわらかいプラスチックなので、万が一顔にあたっても痛くないよう作られています。

大きいので誤飲の危険もないなど安心して使えるのも魅力的。 安全基準もしっかり考えられ、なめても安心の素材を使用しています。

家だけでなく、ベビーカーに取り付けできるので、おでかけしながら遊ぶことができます。

はいはいや伝い歩きが始まったら

1歳 PIXTA

生後6ヶ月ごろから1歳までの間に、できることはどんどん増えていきます。ずりばいからはいはい、伝い歩きとママも目が離せないですよね。

おもちゃで遊んでくれると少しママの気持ちが楽になることもあります。この時期に一緒に楽しめて、赤ちゃんの興味を引くおもちゃでおすすめなのが、口に入れても大丈夫な「はむはむリング」や「積み木」です。

「はむはむリング」は手でふるとカラカラ音が鳴り、ポコポコした突起が赤ちゃんの興味を引きます。

「積み木」は小さいうちは積み重ねることはできませんが、触ったり、積み木同士をたたいたり、いろいろな遊びができますし、長く使えるのも魅力なところ。

できるなら長く使えるものが良いですよね。

はむはむリング

PR

はむはむリング

赤ちゃんはなめたり、しゃぶったりすることが大好きです。おもちゃも口の中に入れてしまうので、安心安全なものを選びたいですよね。

そんな赤ちゃんにおすすめなのが、シャルメ(charme Etoile)のはむはむリング。優しい色合いに、触り心地の良い突起がついたリングは赤ちゃんの好奇心をくすぐります。

口でなめたり、噛んだりして感覚を楽しみながら成長をサポートしてくれるおもちゃであり、握れるようになったら、振って音を楽しむこともできますよ。

音いっぱいつみき

PR

音いっぱいつみき

昔からなじみ深いおもちゃといえば積み木ではありませんか?自然の木からできるおもちゃなので、ママも子供も安心して遊ぶことができますよね。

小さいうちは積み木で何かを作ることはできませんが、手に取ったり、音を鳴らしたり、赤ちゃんの自由な発想で遊ぶことが可能です。

木目が見えるようなデザインになっており、動かすと音が鳴る仕掛けも、赤ちゃんの刺激になります。

成長しても遊べる積み木は、自宅用だけでなくプレゼントとしてもおすすめです。

クリスマスにはアンパンマンのおもちゃをプレゼント

PR

アンパンマン ベビーカタカタドラム(1コ入)

クリスマスには何をプレゼントしようかとても迷いました。まだ小さかったため、大きなおもちゃをあげても…と夫に相談したのを覚えています。

そのときに選んだものがこちらの「アンパンマン ベビーカタカタドラム」。赤ちゃんでも握ること、音が鳴ること、カラフルなことなどが選んだポイントです。

小さいうちはあまり高価なおもちゃを買うのはやめたいなとも思っていたので、手ごろなおもちゃが見つかり良かったです。

子供も楽しそうに振って遊んでくれました。

1歳の誕生日プレゼントはこれにしました!

PR

FlyCreatベビー用ボール

1歳のお誕生日にはカラフルなベビー用ボールをプレゼントしました。ゴム製でやわらかく、触り心地の良いものを選び、一緒に遊べるものに。

握るのがまだ難しい小さな赤ちゃんの手でも、握りやすく作られています。感触を確かめたり、ポンっと投げたり、楽しみ方はたくさん!

なんと人肌に近いといわれているぬくもりを感じる、ABA安全ゴムと食品衛生法に準じた安全な塗料を使用しています。

赤ちゃんがなめても安全ですし、大きめのキューブ型ブロックで小さなピースがないので、誤嚥(ごえん)の心配もありません。

音が鳴るのもたのしみのひとつ。遊びながらちょど良い運動にもなるのでおすすめです。

赤ちゃんの好奇心をくすぐるおもちゃを選ぼう

おもちゃ PIXTA

色とりどりなおもちゃは子供だけでなく、大人も一緒になって楽しめるものです。赤ちゃんの好奇心をくすぐるおもちゃを選びたいですが、何が良いのか分からないというママもいるはず。

今回は筆者が購入したおもちゃを紹介しましたが、やはり同じ子供でも兄弟によっては興味を示したり、示さなかったり…。できることならば、おもちゃのお試しをしたいですよね。ですが、いろいろなおもちゃを購入してきましたが動きがある、大人がなる、形がさまざま、カラフルという共通点が赤ちゃんの興味を引いたおもちゃなのかなと感じました。

誕生日やクリスマス、出産祝いなど、おもちゃをプレゼントする機会は意外に多いものです。じっくり選んで、考えて、素敵なおもちゃを買いましょう!

おすすめ記事

「女の子」「赤ちゃんのおもちゃ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧