1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児育児・子育ての基礎知識
  5. 「子育てはずぼらなくらいがちょうどいい」今日からまねできる、ずぼら子育ての極意TOP3

「子育てはずぼらなくらいがちょうどいい」今日からまねできる、ずぼら子育ての極意TOP3

子育てがうまくいかないと悩むことはありませんか?何もかもが思い通りになるとは思っていなかったけれど、想像以上に壁にぶつかっていると感じている方は多いのではないでしょうか。自分は子育てに向いていないのかもしれない…と感じているママもいるかもしれませんね。今回は『「ずぼら」ママでも、結局すべてうまくいく!』の書籍より、「ずぼら」ママ流子育てのコツを三つ紹介します。参考にすれば、子育てが少し楽になるかもしれませんよ。

PIXTA

「ずぼら」ママ流子育ての極意TOP3

インターネットや育児本など、ちまたでは育児に関する情報にあふれています。ママになって右も左も分からないと、情報を頼りに「きちんとやらなきゃ」と肩に力が入ってしまうことも。しかし、あまりに意識をすると精神的に疲れてしまいますよね。もっと手を抜きたいけどよいのかな…と悩んでいませんか?

今回は、そんなママに三浦直子著作の『「ずぼら」ママでも、結局すべてうまくいく!』から、「ずぼら」ママの極意を紹介します。

1.「子育ては、ずぼらなぐらいがちょうどいい」

食事 PIXTA

離乳食や幼児食など、子供に食べさせるものに対してできるだけ手作りをしたいと思うママもいるかと思います。しかし、手間ひまかけて作ったものほど全然食べてくれなかったり、レトルトのものの方がぺろりと完食したりなど、なかなかうまくいかないことも。そんなときはイライラするよりも、いっそのこと総菜やレトルトに頼ってみましょう。

育児本やネットの情報が完璧と思うのではなく、「自分はこれでいく、他は知らない」と情報に振り回されることなくそれぞれ好きなようにやればよいと三浦さんは考えています。

食事はもちろん、ライフスタイルにしても人それぞれ合うものを選んでいくのがよいですね。

2.「子育てが一番じゃなくてもいい」

笑顔 PIXTA

産後は、生活の中心が子供になってしまいますよね。乳児の頃は仕方がないとしても成長してからはどうでしょう?

自分の人生は自分のもの。ママも楽しんでいる姿を見せてあげるべきだと三浦さんは伝えています。好きなことに熱中してみるのもよいですね。

子育ての中でも読み聞かせは、自分が子供の頃好きだった本をチョイス。子供との遊びも「遊んであげる」と考えるのではなく、自分が率先して楽しんでみてはどうでしょう。

「子供のため」と考えるのも大事なことだとは思いますが、子供のためにママが犠牲になっては寂しい。だからママも楽しんで生活してくださいね。

3.「子供は自分とは別人格だと割り切る」

イライラ PIXTA

わが子の姿と自分の子供時代を比べてしまうことはありませんか?筆者も「自分はこんなことができたのに、この子はできない」なんて考えることもしばしば。逆に自分ができなかったことを子供ができていて感動することも。

しかし、自分のおなかから出てきたとしても子供と自分は別人格。尊重すべきところは尊重し、あきらめるところはあきらめることによってストレスが軽減されていくそう。

子供への考え方を少し変えるだけで、気持ちを楽にして子育てできそうだと思いませんか?考えすぎず、笑顔のママが一番ですよ。

他にもまだまだ「ずぼら」流子育てのコツがある!

「情報に振り回されない」、「ママが楽しむ」、「子供は別人格と割り切る」と、考え方を少し変えることが大切なようです。言われてみればそうだな…と納得する部分がありませんか?

三浦直子さんの『「ずぼら」ママでも、結局すべてうまくいく!』には、まだまだずぼらの極意がつまっています。「もっと気楽に子育てしてよいんだよ」と背中を押してくれる一冊です。

「ずぼら」ママでも、結局すべてうまくいく!

PR

「ずぼら」ママでも、結局すべてうまくいく!

おもに海外ドラマや映画の翻訳を手がけている三浦直子さんが、自身の子育ての経験から「ずぼら」流の子育てを伝授。

家事や育児、人間関係や仕事などママの役割はたくさん。どれもきっちりこなそうと思うと疲れてしまいます。この本には頑張らずうまくずぼらになるコツが満載。

世の中の頑張っているママにぜひおすすめ。育児へ疲れたときに読むと、ほっと力が抜ける一冊ですよ。

ママが楽しい育児が一番

笑顔 PIXTA

子育てに関して「ずぼらでもよいんだよ」と言われると、肩の力が抜ける感じがしませんか?筆者は生来ずぼらな性格なので、そんなにきっちりとした育児をしなかったことに罪悪感がありました。が、本書を読んで筆者の育児もまた正解だったのだと後押ししてもらった気がします。

育児本通りに育ててもずぼらに育てても、子供は立派に成長します。きっちりとした育児ができる人もいますが、「自分には向いていないな」と思ったら思い切って手を抜いてしまいましょう。

向いていないことを無理に行い、眉間にしわを寄せているママよりも笑顔のママが一番。あまり力を入れずに楽に子育てをしていきましょう。

ママ友がいない、誰かに嫌われている…だけど全く問題なし!今日からできる「ずぼら力」

関連記事:

ママ友がいない、誰かに嫌われている…だけど全く問題なし!今日からできる「ず…

子どもが生まれると、公園や児童館、保育園や幼稚園などで子どもを通じた付…

家事は手抜きでOK!「ずぼらママ」流、家事がうまくいく極意TOP3

関連記事:

家事は手抜きでOK!「ずぼらママ」流、家事がうまくいく極意TOP3

家事に子育てに仕事、ママはやることが多すぎて1日24時間では足りませんよね…

おすすめ記事

「ずぼらママ」「ずぼら子育て」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧