1. トップ
  2. 出産
  3. 出産・産後グッズ・ファッション
  4. 出産準備用品(ベビー用品・新生児衣類)
  5. 9月に出産予定。出産準備はいつから?臨月からでも間に合う?先輩ママの声

9月に出産予定。出産準備はいつから?臨月からでも間に合う?先輩ママの声

今年9月に出産を控えている方は、もう出産に向けて準備を始めていますか?完璧にできているという方もいれば、まだ始めていないという方もいるかと思います。今回は、9月に出産予定の方がいつから出産準備すべきなのか、そのタイミングについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

PIXTA

予定日は9月…赤ちゃんを迎えるための準備はいつから始める?

9月に出産を控えている方はいかがお過ごしでしょうか。まだ先だと思っていた出産が近づいてきていることを感じている方もいるかもしれません。

ママリでこのような声がありました。

皆さんはいつ頃 赤ちゃん用品を買い揃えましたか?
予定では8月頭ぐらいに買いに行こうかな〜って思ってますが遅いですか??

出産予定日は9月19日です
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

今から準備するべきなのか、焦らずにもう少し余裕を持ってよいものなのか…。投稿者さんのように悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

今回は、9月に出産を予定されている方にスポットを当て、出産準備のベストなタイミングを先輩ママに聞きました。紹介します。

7月中(妊娠7~8か月ごろ)には最低限用意

荷物 PIXTA

とりあえず先に入院バッグの方から準備を初めて7月中には最低限のベビー用品を揃えておきたいです♪近所に赤ちゃん用品が揃う大型店舗が無いので、ネットにも頼ることになりそうです😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

9月に出産予定となると、7月は妊娠7~8か月ごろに当たりますね。この時期には最低限の準備を終えておくとのこと。

近くに赤ちゃん用品を扱うお店が無い場合は、インターネットの活用が便利。外に出る必要もないので楽ですね。すき間時間を利用して、少しずつそろえていってはいかがでしょうか。

7~8月中(妊娠8か月ごろ)に準備完了

病院 PIXTA

8ヶ月に入る頃に一気に揃えました!揃え終わった後に切迫で入院になってしまったので、買っといてよかった😅と思いました(笑) 何があるか分からないので、早めに揃えとくと安心だと思います!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠8か月ごろに当たる7~8月中に、ベビー用品等を一気に準備したというママの声です。安心したのも束の間、なんとその後に切迫早産で入院になってしまい、準備を済ませておいてよかったと感じたそう。

このような急展開に備えて、早め早めに準備を進めておくことがママ自身の安心材料になるようです。

できるだけ早いうちにそろえる

病院 PIXTA

予定日9/17なので近いです😊

私も産休に入る8月から集めようかなーって思ってたんですけど、先日緊急入院になってしまって。。無事退院できたんですけど、いつまた同じようなことが起こるか分からないので早めに揃えることにしました💦
コロナも心配なので落ち着いてるうちにと思ってます😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらのママは、産休に入ってからベビー用品を準備する予定が、まさかの緊急入院になったとのこと。幸い、無事に出産までに無事に退院できたようで何よりです。

7月になったら、8月になったらといった考え方ではなく、できるだけ早いうちからそろえてしまう方がよいというママの声は参考になりますね。その後何があっても柔軟に対応できそうです。

臨月に入ってから焦って準備

臨月 PIXTA

臨月に入ってから焦って揃えました😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

臨月に入ってから焦って準備したというママの声です。普段仕事をしている方や、上の子どもをお世話しながら妊娠生活を送っている方は、つい出産準備を後回しにしてしまいがちなのではないでしょうか。

こちらのママは、臨月を迎えてからでも大変さを感じることなく順調に準備を終えられたようです。とはいえ臨月はいつ陣痛が始まってもおかしくない時期です。できれば臨月に入る前に終えておく方が、余裕を持って準備できるので安心できそうですね。

万が一に備えて、早めに準備しておこう

臨月 PIXTA

7月に入り、出産予定日の9月まで3か月を切りました。じわじわと、わが子に会える日が近づいてますね。

まだ少し時間があるかと思っていても、突然入院になる可能性も十分に考えられます。まだ出産準備を終えていないという方は、今からインターネットなども活用しつつ始めましょう。

おすすめ記事

「出産準備」「9月」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧