1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. お受験・塾
  5. 【2020年保存版】倍率の高い小学校は?気になる小学校受験偏差値・難易度ランキング!

【2020年保存版】倍率の高い小学校は?気になる小学校受験偏差値・難易度ランキング!

小学校受験を考えている方は、希望の学校がどのくらいの偏差値なのかということが気になると思います。しかし、小学校受験においては、偏差値のような入学の難易度を比較する数字がありません。偏差値の代わりに使用される指数が「倍率」です。この記事では、倍率のランキングに沿って、それぞれの学校の特徴をご紹介します。また、各小学校の試験や面接内容、授業料などについてもご説明します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

PIXTA

小学校受験には「偏差値」がない

偏差値とは、受験を検討する上で重要な入学の難易度を示す指標で、以下のような計算式で算出します。

http://www.stat.go.jp/koukou/howto/process/p4_3_2_2.html を参考にし、編集部にて作成

しかし、偏差値は得点をもとに計算するため、試験がない学校があったり、面接などが重視されたりする小学校受験においては、偏差値を算出することが難しくなります。

その代わりに、受験を検討する人が参考にする指標が「倍率」です。これは、受験者数を合格者数で割ったもので、入学の難易度や人気を示す基準となります。

出典元:

小学校受験の試験内容

小学校 PIXTA

小学校受験を考えたとき、入学したいと思う小学校の試験や面接内容について気になりますよね。試験内容については、学校によってさまざまですが、小学校受験では一般的にどのような試験が行われるのでしょうか。詳しくみていきましょう。

ペーパーテスト

ペーパーテストは、受験が必要な小学校の約75%で実施されている試験内容です。出題される内容は、「言葉」「数量」「常識」「話の記憶」などさまざまな問題があります。

ペーパーテストは、子供が紙に直接回答を書く場合と先生との面接方式で行う「口頭試問(こうとうしもん)」を行うパターンがあります。

行動観察

行動観察は、集団生活における子供の動きを見る試験です。行動観察には主に三つの観察項目があります。

  • 生活習慣
  • 運動や指示行動
  • グループ遊び

行動観察を重視する小学校は多いですが、学校によってどの行動観察を重点的に見ているかは多少異なります。

立ち幅跳びや体支えなど、先生から指示された動きを取ることができるか、グループで遊びコミュニケーションを取れるかなどを観察されます。

また、複数の子供たちが一緒にごはんを食べたり着替えたりする様子から、はしを正しく使えているか、着替えた洋服をたたんで袋にしまえるかなどを見られる場合も。

特に女子校では、はしの使い方やハンカチ、ティッシュを子供自身が用意して使用できているかなど日常生活できちんと身についているかどうかが問われます。

制作

工作 PIXTA

制作は子供の表現力や創造性を見るもので、先生が出す指示に対して画用紙やクレヨン、はさみなどを用いて工作をしたり絵を描いたりする試験です。

先生の話を聞いて指示通りに作品作りを進められるかどうかを見られています。

面接

面接はほとんどの小学校で実施される試験です。ただし、行われる面接のパターンはいくつかあり、親子での面接や親のみもしくは子供のみの面接、グループ面接など受験する小学校によって異なります。

面接では、両親と子供それぞれに質問されます。両親に対しての質問は、日常生活で子供とどのように接しているかや、子供の長所や短所など、子育てに関するものから、志望校にどれくらい足を運んだことがあるかなど多岐にわたります。

子供への質問は、家でどのようなお手伝いをしているか、悪いことをしているお友達がいたらどうするかなど、日常生活の中でのできごとが中心です。面接の所要時間は、5~15分程度のところがほとんどです。

出典元:
  • プレジデントFamily編集部「日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020完全保存版」P58~59(プレジデント社,2019年)

小学校「倍率」上位5校をご紹介

ランドセル PIXTA

プレジデント社で発行している「日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020完全保存版」に掲載されている、倍率が高い学校の上位5校をご紹介します。入試情報を公表している学校は、数字をもとに倍率を算出しました。

倍率13.0!慶應義塾横浜初等部

慶應義塾横浜初等部が公表している入試情報をもとに2019年度の倍率を計算すると、男子が11.6倍、女子が15.1倍でした。実際の志願者数と合格者数は、以下の通りです。

  • 志願者数:男子763名、女子636名
  • 合格者数:男子66名、女子42名

基本情報

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南3-1-3
  • アクセス:東急田園都市線「江田駅」より徒歩約10分

横浜初等部が目指すもの

  • 体験教育
  • 自己挑戦教育
  • 言葉の力の教育

慶應義塾は、1858年に創立された伝統のある学校です。横浜初等部は、満6歳から大学・大学院までの慶應義塾における一貫教育の基本となる位置づけです。ここを卒業すると、慶應義塾湘南藤沢中等部へと進学することになります。

慶應義塾横浜初等部

倍率12.0!東京農業大学稲花小学校

ランドセル PIXTA

東京農業大学稲花小学校は、2019年春に開校の新しい学校です。東京農業大学の付属校で、東京都世田谷区に創設されたこの学校は、隣接する東京農業大学の生き物や食、環境に関する研究設備を活用し、体験型学習を行うという教育内容が魅力的な学校です。

この小学校を卒業した後は、東京農業大学第一高等学校・中等部に進学します。

東京農業大学稲花小学校の基本情報

  • 所在地:東京都世田谷区桜3-33-1
  • 児童数:72名(※新規開校のため1年生のみ)
  • アクセス:小田急線「経堂駅」または東急世田谷線「上野町」より徒歩15分、小田急バス・東急バス「農大前」より徒歩5分
  • 試験内容:ペーパーテスト、運動能力テスト、親子面接
  • 初年度納入金:1,150,000円

東京農業大学稲花小学校の教育方針

  • 心を拓いて豊かな「感性」を育む
  • 心を動かして深く考える「探究心」を育む
  • 心を高めて継続する「向上心」を育む
  • 力を合わせて広く柔軟な「コミュニケーション力」を育む
  • 力を込めて運動や生活をし、困難を乗り越えていく「体力」を育む

東京農業大学稲花小学校では、教育理念である「冒険心の育成」を軸に、「3つの心と2つの力」の育成を教育方針として掲げています。

東京農業大学稲花小学校

倍率10.3!慶應義塾幼稚舎

慶應義塾幼稚舎は、過去3年間の志願者数を公表しています。それによると、2018年度(2017年11月受験)の志願者数は、男子929名、女子628名でした。

合格者数は掲載されていませんが、仮に、2019年度の募集人数(男子96名、女子48名)で倍率を計算すると、男子9.6倍、女子13.0倍となります。

慶應義塾幼稚舎の基本情報

  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿2-35-1
  • アクセス:東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩7~8分、都営バス「天現寺橋」「広尾病院前」下車
  • 初年度納入金:1,546,480円

慶應義塾幼稚舎の教育方針

  • 「独立自尊」を実践できる人材を育成すること

慶應義塾幼稚舎は、日本で最も古い私立小学校のひとつで、2014年には創立140年を迎えました。この学校の特徴として、6年間担任持ち上がり制を採用していることが挙げられます。6年間クラス替えがなく、担任も基本的には代わりません。

慶應義塾幼稚舎

倍率8.9!学習院初等科

小学校 PIXTA

学習院は、幼稚園から大学まである歴史と伝統に育まれてきた学校です。学習院初等科は、教育の基礎として人間の育成に努めており、心豊かな人格の基礎作りとして学校生活でさまざまな工夫がなされています。

学習院初等部を卒業した後は、ほとんどの児童が学習院中等科・学習院女子中等科に進学します。

基本情報

  • 所在地:東京都新宿区若葉1-23-1
  • 児童数:1学年2学級編成80名
  • アクセス:JR線、東京メトロ丸の内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩8分
  • 初年度納入金:1,526,000円

教育目標

  • 進んで工夫し、努力する子ども
  • 真心を持って人や物に接する子ども
  • 美しさを感じとる心の豊かな子ども
  • 健康や安全に心がけ、進んで体を鍛える子ども

「真実を見分け、自分の考えを持つ子ども」を軸に、上記のような教育目標を掲げています。

学習院初等科

倍率8.8!早稲田実業学校初等部

ランドセル PIXTA

早稲田実業学校初等部が公表している2019の入試情報をもとに算出した倍率は、男子8.2倍、女子9.9倍でした。具体的な出願者数、最終合格者数は、以下の通りです。

  • 出願者数:男子650名、女子459名
  • 最終合格者数:男子82名、女子43名

基本情報

  • 所在地:東京都国分寺市本町1-2-1
  • アクセス:JR国分寺駅・西武線国分寺駅 北口より徒歩7分
  • 試験内容:ペーパーテスト、運動能力テスト、面接
  • 初年度納入金:1,396,000円

教育方針

  1. 男女共学により、両性の相互理解に基づく人間性豊かな児童を育成する。
  2. 一人ひとりの児童を尊重し、それぞれが持っている個性の芽を伸ばす。
  3. 身体を鍛え、豊かな心を養い、確かな学力を身につける。
  4. 自ら学び、自ら考え、自ら創り出し、自ら表現する力を育てる。
  5. 国際社会に生きる人間としての資質・能力の基礎をつくる。

早稲田実業学校は、初等部から中・高等部・早稲田大学までの一貫教育の中で、基礎力を身に着ける役割を担います。同じ敷地内に、中・高等部の校舎があり、部活動の一環で中・高等部の生徒と交流を図ることができるのが特徴です。

早稲田実業学校初等部

出典元:
  • プレジデントFamily編集部「日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020完全保存版」P23(プレジデント社,2019)

小学校受験の参考に!

ランドセル PIXTA

2019年度は新規開校した小学校がありましたね。学校によって教育方針やカリキュラムが異なるため、できるだけ我が子に合った学校選びをしたいと思う方もいるでしょう。

小学校受験というのは、学力だけでは図ることができない、行動面なども選考に入っており、日ごろからの生活態度というのがとても大切なのではないでしょうか。

子供の行動は、親の生活態度が大きくかかわっています。小学校受験を考えるなら、豊かな心を育てていくよう心がけるとよいかもしれません。

プレジデント社「プレジデントFamily 日本一わかりやすい小学校受験大百科2020完全保存版」

プレジデント社 プレジデントFamily 日本一わかりやすい小学校受験大百科2020完全保存版

日本一わかいりやすい小学校受験大百科は、各小学校の前年度の出願者や倍率、合格者人数といった基本情報から、試験や面接の内容、受験対策に至るまで小学校受験のためのムック本です。

小学校受験を経験した先輩ママへのQ&Aなども紹介されているため、これから受験を考えてみようかなという方にも役立つ一冊ですよ。

おすすめ記事

「小学校受験」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

  • 総務省 統計局「偏差値」(http://www.stat.go.jp/koukou/howto/process/p4_3_2_2.html,2018年4月19日最終閲覧)
  • プレジデントFamily編集部「日本一わかりやすい小学校受験大百科 2018完全保存版」15(President Inc,2017年)
  • プレジデントFamily編集部「日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020完全保存版」P58~59(プレジデント社,2019年)

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧