1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. キッズ用品の基礎知識
  5. 小学校の入学祝いに喜ばれるプレゼントとその相場は?!

小学校の入学祝いに喜ばれるプレゼントとその相場は?!

子どもの小学校入学は成長の大きな節目に感じますね。パパママはもちろん、祖父母世代の人にも今から孫の入学が楽しみの人も多いはず。そうした人の中には、身近な子の入学祝いは何が良いか、悩んでいる方もいるかもしれません。相手に気を遣わせ過ぎず、かつ喜んでもらえる人気のお祝い品はどんなものなのでしょうか。また一般的な入学祝いの相場はいくらくらいなのでしょうか。この記事では「入学祝い」の人気品や相場をご紹介します。

PIXTA

小学校の入学祝いはどうしたら良い?

春は何かと忙しい季節。自分の子どもが新1年になるとなればその忙しさはいつもの倍以上な気がします。一方で自分の子が新1年生でなくても、親戚の子が1年生になるとか、近所の仲良しの子が1年生になるとなれば「入学のお祝い」を考えるのに頭を悩ませます。

自分の子どもがすでに小学生であれば「これをもらって嬉しかったな」というグッズがわかりますが、そうでなければ「今ってどんなものあげればいいの?」と考えてしまいます。ここからは小学校の入学祝いの「相場」と「プレゼント選びのポイント」をご紹介します。

小学校入学祝いの相場

入学祝いは一般的に甥(おい)や姪(めい)、孫やひ孫に贈るのが多い印象です。筆者も自身の甥(おい)が小学校入学の際にお祝いをしたり、自身の子が入学の際には子どもにとっての祖父母からお祝いをもらったりしました。

では「小学校入学のお祝い」、相場はいくらくらいなのでしょうか。

お祝いの品の予算は、甥や姪に贈る場合は5,000円程度、孫に贈る場合は1万円程度が相場と言われています。現金を包む場合も同じくらいの金額を目安にしましょう。 ※1

子育て・教育サイトのベネッセによると上記がお祝い金額の相場になります。

ただおじいちゃんおばあちゃんから孫への場合は、ランドセルや学習机などをもらった、という話も私はよく聞きます。実際我が家もランドセルは私の親(子にとって母方の祖父母)からプレゼントしてもらいました。

小学校の入学祝いを選ぶポイント

お祝い品選びのポイントの1つに「学校に持っていくものは学校指定がある可能性もあるので、できるだけさけること」があります。

例えば文房具セット。その子の大好きなキャラクターでそろった文房具セットをプレゼントしたのに、学校では「下敷きや定規は柄入りNG」なんてことも。一方で名前入りの2B鉛筆などはいくつあっても助かるので保護者としてはもらうとありがたいです。

鉛筆は最初の1ダースは指定があってもその後は芯の濃さのみ注意すればメーカーなどは問われない場合がほとんどです。1年生には「2B」を贈るとほぼ外しません。

その他、よく使うものをプレゼントしたい場合には、お子様の好きな本や図鑑、毎日使えるハンカチ、迷ったらギフトカードが良いと思います。お子さんと話ができれば、希望を聞いてみるのもよいですね。

小学校入学準備は何が必要?入学準備品リストをご紹介!

関連記事:

小学校入学準備は何が必要?入学準備品リストをご紹介!

もうすぐ小学校入学!近づくにつれていろいろと気になってきます。入学準備…

小学校入学祝いに贈って喜ばれるものは?

入学 PIXTA

ここからは相場を踏まえて、筆者がおすすめする入学祝いをご紹介していきます。もらった側に気を遣わせない程度のプレゼントを選ぶのは難しくて迷ってしまう方も多いと思います。男女別でご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。

女の子におすすめの入学祝いのプレゼント

小学生の女の子 PIXTA

入学祝いに限らず、何かを贈るときにプレゼント選びで迷ってしまうのは女の子です。好みが出てきた子や「子どもっぽいものはイヤ」という女の子もいますので、慎重に選んでみましょう。

1:腕時計

PR

CACTUS カクタス ハートチャーム キッズ

小学生になると、放課後お友達と約束して遊びに行くことも増えます。秋冬にはいきなり日が暮れる事もあり、時間の管理は重要ですよね。

そんな時に腕時計は役立つこと間違いなし!文字盤に見やすい工夫があると、子どもも時計から時間を読み取る勉強にもなってうれしいです。

2:鉛筆・色鉛筆

PR

ファーバーカステル 水彩色鉛筆 36色 TFC-WCP

小学生になると鉛筆と共に色鉛筆を頻繁に使うようになるので消耗がとても速くなります。小学生にとって鉛筆は当たり前の文房具ながらもらって困ることはありません。鉛筆は学校指定の「濃さ」あることが多く、わが家の場合1年生は2B指定でした。

2年生以降、2BではなくてもOKという学校も出てきますが、2Bの鉛筆は学年があがったら使ってはいけない!というものではないので、いただいた分は学年があがっても使えるのでとてもありがたいですね。

他にもわが家の娘はお絵かきやお手紙交換が好きなので、色鉛筆をもらうととても喜んでいましたよ。ふいに1本無くしてしまうこともあるので、プレゼントでもらえるとありがたいです。

3:ハンカチ

PR

18cmタオルハンカチ/ランドセル

名入れされたハンカチは親としてはもらえばうれしいプレゼントです。入学準備は「名前書き」が修行のごとくあるので、1つでも名前を書くものが減ればありがたいです。今回ご紹介しているハンカチはランドセルの刺繍(ししゅう)が入学祝いらしいですよね。

入学に向けて意欲が増すようなプレゼントは、貰ったママもうれしい気持ちになると思います。

4:リュックサック

PR

OUTDOOR PRODUCTS KIDS キッズチアフルデイパック

小学校に入るとちょっとした校外学習の機会が増えます。たとえば「学校周辺の街の様子を調べよう」という感じです。また小学校入学後、結構早い時期に春の遠足に行く学校も少なくありません。

こうした「ちょっとした校外学習」や「遠足」で必要となるのがリュックサック。幼稚園や保育園時代は指定の園バッグがあったりキャラクターもののリュックで通ったりしていても、それを小学校で使うのにはちょっと…という場合が出てきます。

そんな時にかっこいいデザインのリュックがあるとすごく助かります。小学生らしいリュックは子どもにも親御さんにも喜ばれるプレゼント。1つあると遠足だけでなく、デイリーにも役立ちそうですね。

5.ランドセル

PR

コクヨ あんふぁんランドセル ベーシック

6年間使うランドセルは少し高額なので、おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらえたらうれしいですね。

ただランドセルはパパママも色々と考えて買うのを楽しみにしている家庭もあります。このため、ランドセルをプレゼントする場合は「お金を出して口を出さない」が両者にとって一番良い状況になることも多いようです。

プレゼントする側は「実物」を贈りたい気持ちになりますが、ここは「お祝いされる子」の幸せを一番に願ってみんなが笑顔になれる選択肢を選びましょう。

個性的!珍しいランドセルで目立っちゃおう!

関連記事:

個性的!珍しいランドセルで目立っちゃおう!

子供の小学校入学にあわせて、かならず必要になるのがランドセルです。入学…

6:図書カード

現金では味気ないし…という方におすすめなのが入学祝いの王道の図書カードです。

小学生になると、興味のある図鑑が欲しくなったり、国語辞典が必要となったり、何かと書籍を購入する機会があるのではないでしょうか。

プレゼントする金額を選べるのも、あげる側としてもうれしいところですね。

価格:500~10,000円(税込)

図書カード 取扱店の詳細はこちら
子連れでも安心!都内のオススメ図書館5ヶ所

関連記事:

子連れでも安心!都内のオススメ図書館5ヶ所

子供の教育に重要な読書。お家では本の数にも限りがあるし、いろんなところ…

男の子におすすめの入学祝いのプレゼント

小学生の男の子 PIXTA

思春期に差し掛かり、女の子とも差が出てくる小学生。でもまだまだママやパパが大好き!そんな小学生の男の子には何を入学祝いとしてプレゼントすると喜んでくれるのでしょうか?

1:ランドセル

PR

オリビエ カラーステッチ ランドセル

女の子へのプレゼント同様、祖父母から男の子の孫への入学祝いで人気なのが「ランドセル」。今はたくさんのカラーバリエーションがありますが、筆者の経験では男の子の方が「王道」の色を選ぶ子が多いように感じます。

このため、男の子ヘのランドセルは「ステッチの色」や収納力、隠れた部分へのカッコいい刺繍(ししゅう)などが「決め手」になることが多いようです。今はA4サイズのファイルをランドセルに入れる機会も多いので、A4ファイルが入るかどうかも大事なポイントです。

2:学習机

PR

ジュニア学習デスク 100 LOOK4(ルック4) 3色対応

ランドセルと同様に、入学祝いの定番といえば「学習机」。学習机は小学生時代だけでなく、その後ずっと付き合うことになる場合もありますからじっくり選んでプレゼントしたいですよね。

ランドセルは祖父母からの入学祝い、学習机は両親からの入学祝いと分けてプレゼントするのも良いかもしれませんね。

3:子供用自転車

PR

幼児用自転車 補助輪付き リーズポート

1年生頃になると大きな子ども向け自転車に乗りたがる子も出てくるのではないでしょうか。そんな新1年生にピカピカの自転車はいかがでしょうか。

きっと「大きく成長した自分」を感じて自信を持ってくれると思います。小学生になると行動範囲もぐっと広がり、自分一人でお友だちのお家に行ったり、公園や習い事に出かけていく機会も増えたりします。

ただ、購入は贈る子のパパママとしっかり相談をしましょうね。

4:洋服

PR

入学式 スーツ 男の子 ブラックフォーマル 5点セット

制服のある小学校では、入学式も制服でという学校が多いかもしれません。一方、私服登校の学校や、小学校の入学式は私服でという学校もあります。

そうした場合はキッズフォーマルをまだ用意していないということもあるので、子ども用のフォーマルウェアは喜ばれます。(キッズ用フォーマルはほとんど着る機会がないので、できればお手頃で済ませたいのが親の本音ですし…)

パパやママに確認して、まだ用意が無いようであれば一緒に購入しに出かけても良いですね。かっこよく入学式を迎えられるスーツを一緒に選んであげましょう。

5:目覚まし時計

PR

セイコー目覚まし時計 妖怪ウォッチ JF378A

小学校に入学すると、自然と自分で起きようとする意思も出てくるので、喜ばれる一品になりそうですね。

好きなキャラクターがしゃべるような目覚まし時計だと、子どもも楽しく朝の早起きができるようになれるかもしれません。ただ目覚まし時計は通信教材の入学祝いでプレゼントされることも多いので、目覚まし時計をプレゼントしたい場合はこの辺りも保護者に聞いてからにした方がよいでしょう。

気持ちを込めたメッセージを添えて

小学生 PIXTA

どんなプレゼントにも勝るお祝いは、気持ちを込めた言葉です。直接伝えるのが気恥ずかしい場合には、メッセージカードをつけるととっても喜ばれますよ。

子どもへのお祝いの言葉や、ママへのねぎらいの言葉など、ありったけのお祝いの気持ちを伝えましょう。直接子どもに渡してあげることができれば、喜んでいる顔も見られてこちらもうれしくなりますね。

おすすめ記事

「小学校」「入学祝い」「プレゼント」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

  • ※1 ベネッセホールディングス「時期は?人気のプレゼントは?小学校入学祝いの基礎知識」ベネッセ教育情報サイト子育て・教育・受験の総合情報(http://benesse.jp/kosodate/201608/20160822-1.html,2021年2月16日最終閲覧)

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧