なぜこんなに増えるの? 体重増加の謎
妊娠中は体重管理に悩まされる方も多いです。昔は「妊娠したら赤ちゃんの分まで食べなさい」と言われていた時期もありましが、どのくらいまで体重増加して大丈夫なのか不安になるかと思います。
そこで、今回は妊娠すると体重が増えてしまう理由について説明していきます。体重増加の理由として以下のような理由が挙げられます。
脂肪がつきやすくなる
妊娠時に体重が増加することによって、皮下脂肪がついてしまうことを気にする方もいますが、ある程度の皮下脂肪は赤ちゃんを育てる上で必要です。
痩せすぎている女性は、栄養を摂ってもまず自分の身体に吸収されてしまい、赤ちゃんに十分な栄養が届きません。まず赤ちゃんに栄養がもっていかれるという話を耳にすることもあると思いますが、それは誤りです。
そのため、痩せすぎている妊婦から生まれる赤ちゃんは体重が軽く生まれることが分かっています。妊娠すると、まず母体の栄養が十分である必要があるため、体が脂肪を蓄えやすくする作用のあるホルモンを分泌するのです。
血液量の増加
妊娠中は母体だけでなく胎児にも血液を循環させなければいけません。そのために、ママの血液中の水分量を増加させて胎児に血液を回しています。そのため、血液量が通常時の約1.4倍(7000cc)に増えるため、体重も2kgほど増加します。
理想的な体重の増え方
妊娠中の理想的な体重増加のペースは、妊娠前の体重によっても違ってきます。まずは、一般的な肥満の程度の指標となるBMIを計算してみてください。
BMIの求め方
BMIの求め方は以下のようになります
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
この数値が【18.5未満ならやせ型】【18.5~25未満は標準】【25以上は肥満型】となります。それぞれの適正な体重増加は以下のようになります。
- やせ型:9~12kg
- 標準:7~12kg
- 肥満型:5~7kg
いずれの場合もゆるやかに体重が増えていくのが理想なので、1週間に500g以上体重が増えないようにしましょう。
さいごに
妊娠中は何かとストレスがたまって食べ過ぎてしまったり、体が重くて動いたりするのが億劫になります。 食べるものや食べ方を工夫したり、こまめに動いたりして上手に体重管理することが大切です。
ただ、体重が増えすぎてしまったと言ってダイエットをするのも好ましいとは言えません。妊婦のダイエットは低体重児を産む原因の一つとも言われています。適正体重を保って、楽しいマタニティライフを送ってください。