1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児の病気・トラブル
  4. どうして?赤ちゃんのいきみ&うなり!克服体験談

どうして?赤ちゃんのいきみ&うなり!克服体験談

生まれてしばらくすると赤ちゃんがいきんだりうなったりして、心配になったことはありませんか?赤ちゃんは上手に意思表示できないので「どこか痛いのかな?」と不安になりますよね。おなかがすいているわけでもない、おむつもきれい、寝ぐずりとも違う、という場合には一体どうしてあげたら良いのでしょうか。今回はいきみ、うなりの原因と対策、そして克服体験談をご紹介します。

PIXTA

どうして赤ちゃんはいきんだりうなったりするの?

赤ちゃんがたまに「うーん」と顔を真っ赤にしていきんだりうなったりしていることがありますよね。うんちを出そうとしているのかな?と思っていても、なかなかうんちが出てこなくて「理由は何かな...」と不安になることも。

赤ちゃんがうなる、いきむ原因のひとつに「げっぷが出ない」ということが考えられます。

赤ちゃんがうなるとかわいそうに思って、なんとかげっぷを出させようと長時間頑張ることもあると思いますが、ゲップを出させることは赤ちゃんもママも疲れるため、10分ぐらいで出なければ10分休憩し、またチャレンジしてみるようにしましょう。

生後3~4ヶ月になると赤ちゃんは授乳で空気を飲み込まなくなるので、トラブルは少なくなってきます。

出典元:

わたしはこうして乗り切りました!体験談

新生児 泣く PIXTA

あれ?顔を真っ赤にしてうなっている...と感じたら、それは赤ちゃんからのサインかもしれません。

そんなとき他のママたちはどのように克服したのでしょうか?体験談をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

体験談1☆げっぷを確認してから寝かせる

新生児 PIXTA

確実に、ゲフとかいうのを確認してから、横にします。
縦に、抱いてママの肩に沿わせるようにして、背中を優しく、なぜなぜ、とんとん・・・で、ゲップと確認。
出典: okwave.jp

おならを溜めないようにするために、上から出してあげる。ひと手間の愛情ですね。

体験談2☆おなら体操をしてあげる

もし、どうしてもゲップが出ないときは、おならをさせてあげましょう。
足を持って腰をひねるおなら体操です。面白いほどブーブー出て、こんなに溜まってたらそりゃ苦しいわ~って納得したくらいです(笑)
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

上がだめなら、下からおならで出してみるのですね。腰をひねるのは大人でもおならに効果がありそうですが、赤ちゃんの場合は優しく無理のない動きにするようにしましょうね。

体験談3☆腹ばいにしてあげる

新生児 PIXTA

便秘やガスが溜まってうなり・いきみがある場合はガスを抜く体操を赤ちゃんにやってあげましょう♪
特に腹ばいにするとお腹が楽になるそうです。
出典: www.ninshin-happy.com

腹ばいにすると食道の圧迫が少なくなり、空気が持ち上がってげっぷが出しやすいそうです。。こちらも月齢相応で無理のない場合に行い、目を離さないようにしてください。

赤ちゃんから離れる場合はかならず仰向けに戻します。

体験談4☆「のの字マッサージ」

新生児 PIXTA

お腹を時計回りにマッサージしてあげたり、お腹にあったかい蒸しタオルをあててあげたり
出典: manymarydiary.blog.fc2.com

腸のぜん動運動を促すために、お腹を「の」の字にマッサージするのも良いですね。刺激で溜まっていたガスが出てくれるかもしれません。

体験談5☆飲みすぎに気をつける

母乳を飲みすぎている場合もあります。 出典: www.ninshin-happy.com

飲ませすぎて、苦しくてうなっていることも。途中でげっぷを出させながら、回数を増やして対応してみましょう。こまめにげっぷを出すことで楽になるかもしれません。

出典元:

いきみやうなりはやがておさまる!

新生児 PIXTA

私の場合も赤ちゃんのいきみやうなりがとても気になっていましたが、生後3ヶ月を過ぎたあたりから、自然となくなりました。病気ではなく、生理的なものであることがほとんどです。ガスが出やすいように手助けしてあげましょう。

とはいえ赤ちゃんの様子を見て「いつもと違う」と不安に感じることがあった場合には、小児科に相談しましょうね。

おすすめ記事

「赤ちゃん」「いきみ」「うなり」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧