すべての記事 (5ページ目)
-
【家事時短】生乾き臭は?ドラム式洗濯機との違いは?衣類乾燥機レビュー
雨が多い時期に悩む家事と言えば「洗濯」。特に湿気で洗濯物が乾きづらくなることや、部屋干しによる生乾き臭は嫌なところですよね。そんな悩み抱え…
投稿者:アステル
-
【業スー】ひんやり冷麺が家庭で作れる!コスパ◎な購入品をレビュー
ひんやりおいしい冷麺。時折食べたくなるもの、うどんやそうめんのように家庭で用意するのはハードルが高いと思っていませんか?この記事では人気Yo…
投稿者:アステル
-
【業スー】「シビ辛」好き必見!花椒入り調味料が登場、台湾風唐揚げレシピも
しびれるようなからさ、いわゆる「シビ辛」が好きな方は買わずにはいられないような調味料が、業務スーパーで販売されています。1つあればどんな料…
投稿者:アステル
-
【業スー】レモン鍋にしたら最高だった「ガラスープ」がおすすめ
シンプルかつうま味の詰まった調味料がほしい、という方におすすめの、業務スーパーで購入できる「ガラスープ」。業務スーパー購入品を紹介する人気…
投稿者:アステル
-
肉じゃないのに満足感◎【業スー】の「ソイボロネーゼ」試食レポ
最近話題になっている、肉の代わりに大豆を使用した「大豆ミート」と呼ばれる食品。ヴィーガン食を愛する方や、ダイエット中でお肉を控えたい方に支…
投稿者:アステル
-
【業スー】こってり好き必見「めんたいマヨソース」簡単うどんアレンジも紹介
めんたいこは好きなのに、値が張るから買うのはちゅうちょする…そんな方に朗報です。ちょこっと使いにも便利な「めんたいマヨソース」が業務スーパ…
投稿者:アステル
-
【3COINS】靴・鍵・傘もすっきり!玄関をスリコのワイヤーラックで片付けよう
家の顔ともいえる玄関。できればいつもきれいに、すっきりさせておきたいものですよね。しかし、家族の共有スペースである玄関は、ものが増えてごち…
投稿者:アステル
-
【3COINS】スリコのワイヤーラックが神すぎた!どんどん増えていく収納スペースに感動
「家の収納が少なくて困っている」という方はいませんか。増えがちなタオル、がちゃがちゃしがちなドライヤーやアイロン、いつの間にか収納からはみ…
投稿者:アステル
-
【3COINS】皿もグラスもすぐ取れるスリコのワイヤーラックが優秀すぎた
ものがあふれやすいキッチン。「毎日使うものはできるだけ取りやすい場所に置きたい」と思いつつも、調理台はすっきりさせたいから片付けるしかない…
投稿者:アステル
-
【3COINS】スリコのワイヤーラックでリビングの収納が増える!超便利な活用例
「あと少し収納があれば」そう思うときに使える、スリーコインズのワイヤースタック収納ラック。ワンタッチで設置でき、力も道具も必要ありません。…
投稿者:アステル
-
【無印良品】小さいのに超優秀!ワイヤークリップで生活を便利にするテクがすごい
無印良品や100円ショップなどで購入できる、ワイヤークリップ。フックとクリップが合体したような形の小さな収納グッズですが、活用法によっては超…
投稿者:アステル
-
【無印良品】ワイヤークリップで湿気やカビ対策!水回りでの活用法とは
洗面台やお風呂などの水回りは、湿気によるカビが悩みではないでしょうか。コップやスポンジを何気なく置いておくと、棚などに接する部分がヌメヌメ…
投稿者:アステル
-
【無印良品】ワイヤークリップはここまで使える!つるす・干す活用術
フックとクリップの機能を1つにしたような便利グッズ「ワイヤークリップ」。無印良品などで入手できます。便利な機能をフル活用したいけど「なかな…
投稿者:アステル
-
ミニマリストにならなくていい「捨てない収納術」が参考になる
ものを持たない「ミニマリスト」が話題になっていますが「ものを捨てるのが苦手」という方はいますよね。せっかく家を片付けようと思っても、ものを…
投稿者:アステル
-
ものを捨てる判断ができない方必見!収納YouTuberが伝授する仕分けテク
ものが多いとわかっていても、まだ使うかもしれないと思うと、なかなか捨てられませんね。そんなことを繰り返すうちに「部屋が片付かない」というこ…
投稿者:アステル
-
家族にガミガミ言いたくない方必見「勝手に片付く部屋」の作り方
家を片付けても、家族がどんどん散らかしてしまう…そんな経験はありませんか。「自分だけが片付けている」と思うと、イライラがつのってしまいます…
投稿者:アステル
-
散らかった部屋から卒業!いまさら聞けない「片付けの基礎」3つ
収納に興味があるのに片付かない、便利な収納グッズを使っているのに家は散らかってしまう…そんな方はいませんか。この記事では、人気YouTubeチャン…
投稿者:アステル
-
いくらやっても片付かない「ざんねんな収納」3選、自宅を見直すきっかけに
いろんな収納方法や収納グッズがあふれているなかで、実践している方も多いでしょう。しかし、収納グッズも上手に使わなければ、見る見るうちに部屋…
投稿者:アステル
-
【IKEA】ワゴンを可動式ドレッサーに!目からうろこの収納テク
日々使っている化粧品、使った後はテーブルに置きっぱなしで散らかってしまう。あるいは定位置がないからすぐなくしてしまうという方はいませんか。…
投稿者:アステル
-
主婦が自宅で検証!DIYリメイクシートは本当にきれいにはがれるのか
ニトリやダイソーでお手軽に購入できるリメイクシート。あっという間に自宅の壁を好きな柄に早変わりさせられる優れものです。しかし、本当に壁紙を…
投稿者:アステル
-
掃除が超簡単に!【カインズ】で買える排水口ヘアーキャッチが優秀すぎた
日々の汚れがたまりやすく、ヌメリやカビが発生することがある、お風呂場の排水口。常にキレイな排水口を保ちたいものの、つい放置してしまう方はい…
投稿者:アステル
-
ドタバタする足音を吸収【カインズ】の階段用マット使用レポ
階段のある家庭では、ドタバタとした足音が気になることがありますよね。この記事では、人気YouTubeチャンネル「RINAKO CHANNEL」の動画から、カイ…
投稿者:アステル
-
【カインズ】「水をよく吸う制菌防臭バスマット」を使ってみた!見た目よし!手触りもGOOD!
浴室の扉の前に置くバスマット。見た目だけでなく、使い勝手や手入れの面でも優秀な商品を選びたいですよね。この記事では、人気YouTubeチャンネル…
投稿者:アステル
-
【ニトリ】油汚れもサッと拭くだけ「拭けるキッチンマット」が便利すぎ
キッチンの作業スペースの前は、食べ物が落ちたり洗剤や調味料がはねて汚れたりしがち。キッチンマットを敷いていても「しょっちゅう洗濯するのが面…
投稿者:アステル
-
磁石でピタッ!【ニトリ】のディスペンサーボトルがとっても神アイテムだった
ニトリには、収納や掃除に何かと便利なアイテムがたくさんそろっています。この記事では、人気YouTubeチャンネル「RINAKO CHANNEL」の動画から、ニ…
投稿者:アステル
-
【ダイソー】のこのアイテムを使えば、ガス台下の収納が劇的に使いやすくなるって知ってた?
キッチン用品は形やサイズがさまざまで、きちんと整理していないと使いにくいことも。また、ストックされた食材もごちゃごちゃしがちですよね。この…
投稿者:アステル
-
「誕生日は、ママが命がけで生んでくれた日」パパと娘がママにサプライズ
人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリー~楽しく育児~」では、育児の日常を日々vlogとして更新しています。この日の動画は、活発な3姉妹の長女…
投稿者:アステル
-
ばあば&活発3姉妹の1日、久々の育児に「疲れましたわ」
人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリー~楽しく育児~」に登場する3姉妹とパパが、ばあばの家を訪れたエピソードをご紹介。大好きなばあばに会…
投稿者:アステル
-
つらかった「1か月間の登園自粛」、3姉妹&パパママの乗り切りレポ
休校や登園自粛は、大人はもちろん子どもたちにも影響が多いできごと。家庭で子どもと丸一日を過ごし続けるには、一層の体力や工夫が必要ですよね。…
投稿者:アステル
-
「朝からママがいない日」パパのワンオペお留守番はどうなる?
朝からママが不在のある日、お昼までワンオペで家事育児をすることになった、人気YouTuber一家「ひろぴーファミリー」のパパ。元気な3姉妹にてんて…
投稿者:アステル
-
「パパイヤ期」は諦めたらそこで終了!パパはどう乗り切る?
日々育児に奮闘しているパパでも、子どもから「ママがいい」と拒絶される時期がくる場合があるようです。人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリ…
投稿者:アステル
-
ポーちゃんありがとう、家族で作った愛猫の墓|モエナ家のポーちゃん#8
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、15才になるネコのポーちゃんが、事故で突然亡くなってしまいました。モエナ家の家…
投稿者:Mirail
-
「ポーちゃんが死んじゃった」兄妹それぞれの反応|モエナ家のポーちゃん#7
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、15才になるネコのポーちゃん。ポーちゃんが事故にあい、亡くなってしまったことを…
投稿者:Mirail
-
突然の愛猫との別れ、泣いても泣いても足りなかった|モエナ家のポーちゃん#6
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、15才になるネコのポーちゃん。モエナ家でほのぼの過ごしていたポーちゃんに事件が…
投稿者:Mirail
-
「ポーちゃ」初めてネコの名前を呼んだ娘の思い出|モエナ家のポーちゃん#5
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフサの15才になるネコのポーちゃん。この漫画はポーちゃんの目線で描かれ…
投稿者:Mirail
-
「大きくなられましたね」子どもの成長を見守る飼い猫の思い|モエナ家のポーちゃん#4
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフサの15才になるネコのポーちゃん。この漫画はポーちゃんの目線で描かれ…
投稿者:Mirail
-
「あなたの心はただただ優しい」厳しい父の内面を見抜くネコ|モエナ家のポーちゃん#3
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフサの15才になるネコのポーちゃん。この漫画はポーちゃんの目線で描かれ…
投稿者:Mirail
-
「見かけは強いが心はもろい」ママの頑張りを見守るネコ|モエナ家のポーちゃん#2
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフサの15才になるネコのポーちゃん。この漫画はポーちゃんの目線で描かれ…
投稿者:Mirail
-
「この家族の事、よう見て来ました」ネコから見た家族の姿は?|モエナ家のポーちゃん#1
ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフサで15才になるネコのポーちゃん。この漫画はポーちゃんの目線で描かれ…
投稿者:Mirail
-
「子どもたちは大好き」先輩教諭が描く、好かれる先生像に救われた|絵を描かなくなった幼稚園教諭#5
ゆき先生からのアドバイスを受け、子どもとの接し方を変えることができた、たままま(@decoboco.tama)さん。幼稚園教諭として「何にもできない」と悩…
投稿者:Mirail
-
絵の指導で感じた、子どもの時期にだけ見える世界|絵を描かなくなった幼稚園教諭#4
ゆき先生からのアドバイスを受け、子どもの表現力をサポートする教育について知ったたままま(@decoboco.tama)さん。それ以来、子どもとの接し方が大…
投稿者:Mirail
-
先輩教諭が語る「子どもの表現力がもっとも伸びる瞬間」|絵を描かなくなった幼稚園教諭#3
担任である自分の描く絵が子どもの表現力の邪魔をしているような指摘をされ、途方にくれているたままま(@decoboco.tama)さん。ほかの先生からのアド…
投稿者:Mirail
-
担任の描く絵が、子どもの絵を描く力を邪魔している?|絵を描かなくなった幼稚園教諭#2
受け持ちのクラスの子どもたちが描く絵が「かたい」のは、担任である自身が原因だと言われてしまったたままま(@decoboco.tama)さん。得意であるはず…
投稿者:Mirail
-
子どもの絵が「かたい」のは担任が原因?先輩教諭の意見とは|絵を描かなくなった幼稚園教諭#1
たままま(@decoboco.tama)さんは幼稚園教諭として働いていた当時、子どもに強制的に描かせて貼り出す「展示会」という行事が苦手だったといいます。…
投稿者:Mirail
-
絵が得意な新人先生が、絵を描くのをやめるまで|絵を描かなくなった幼稚園教諭#プロローグ
幼稚園の先生になる夢をかなえた、作者のたままま(@decoboco.tama)さん。しかし苦手なことが多く、現実はそう甘いものではありませんでした。心折れ…
投稿者:Mirail
-
「あなたの仕事は座って待つだけ」そんなの嫌だ!|もしも子どもが新入社員だったら#1
1歳代後半の娘、はーちゃんの言葉にできない感情を、会社に入ったばかりの新入社員にみたてて漫画化。作者の、たままま(@decoboco.tama)さんいわく…
投稿者:Mirail
-
「謝りなさい!」上司(親)の言葉に大パニック|もしも子どもが新入社員だったら#2
子どもには子どものペースがあるもの。たままま(@decoboco.tama)さんの娘、1歳代後半のはーちゃんは、ママの一言でお友だちに謝るタイミングを失っ…
投稿者:Mirail
-
新入社員(子)が理解した、上司(親)のパワーバランス|もしも子どもが新入社員だったら#3
たままま(@decoboco.tama)さんの娘、1歳代後半のはーちゃんを新入社員に見立て、気持ちをひもといていく本作。新入社員の上司、魔々(ママ)部長は、…
投稿者:Mirail
-
わけもなくイライラする…子ども目線の「イヤイヤ期」|もしも子どもが新入社員だったら#4(前編)
たままま(@decoboco.tama)さんの娘、1歳代後半のはーちゃんを新入社員に見立て、気持ちをひもといていく本作。新入社員の清子(はーちゃん)は社会人2…
投稿者:Mirail
-
「自分の気持ちを大切に生きて」部長(親)たちの願い|もしも子どもが新入社員だったら#4(後編)
たままま(@decoboco.tama)さんの娘、はーちゃんを新入社員に見立て、気持ちをひもといていく本作。魔々部長(ママ)と破々部長(パパ)は、言葉を覚えて…
投稿者:Mirail