ビニール製のハウスとは違い、やはりダンボールなので、壊れやすいという口コミも見かけました。この体験者さんが語るように、ある程度年齢も大きくなれば、ダンボールの扱いがわかると思いますよ!
7.ロケット型のダンボールハウス
PR
![ペーパーファニチャー ロケット TY-0152 友愛玩具 [おもちゃ]【02P01Oct16】](https://cdn-mamari.imgix.net/item/500x0_57f4a2f5-2ea0-4a0e-88fb-10530a0100cb.jpg.jpg?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小さい頃に一度は憧れるスペースシャトルの中に入れちゃう、男の子に大人気のロケット型ダンボールハウスです。組立も簡単で、ママ一人でも作れちゃう手軽さもポイント!
口コミ
甥っ子と姪っ子のお誕生日のプレゼント。外に一生懸命色を塗ったり、宇宙人を描いてました!
内側は何もないので、操縦のジョイスティック(?)やボタンを作って設置っ!!!あと、天井から紐で、小さなぬいぐるみブラ下げて宇宙人感出しました。 出典: review.rakuten.co.jp
ロケットということで、宇宙人はさすがですね!内装も自己流にアレンジするとよりオリジナリティ感が出て、面白くて良いアイディアだと思います♪
8.4方向に出入り口のあるダンボールハウス
子供は自分たちだけの秘密基地みたいなものを喜びますよね!4つの出入り口があるので迷路感覚で楽しめそうですね。また1つの出入り口が怪獣の口のような作りになっていて、男の子は特に喜んで遊んでくれそうですね。
価格:6,681円
9.アーチ型ダンボールハウス
アーチ形屋根の丈夫な構造!子供たちが安全に遊べるよう、角があまりない工夫も施されています。またダンボールの底がないので、中で食べ物や飲み物をこぼしても掃除がしやすいのが特徴的です。
価格:5,667円(税込)
口コミ
甥っ子の誕生日にプレゼントしたのですが、
彼はもうここに一生住むことに決めたそうです(笑) 出典: www.amazon.co.jp
プレゼントしてここまで喜んでもらえると嬉しいですよね。子供ながらにマイホームを手に入れた気分になるのでしょうか!