1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 乳幼児健診・予防接種
  4. 乳幼児健診
  5. 食べすぎ?食べなさすぎ?1~2歳の食事量と栄養バランス

食べすぎ?食べなさすぎ?1~2歳の食事量と栄養バランス

「うちの子食べすぎかな?」「うちの子あまり食べない」など、子どもの食事の悩みを抱えるママは少なくないと思います。そもそも1~2歳の理想の食事量や栄養バランスってどれくらいなのでしょうか?今回は、そんな1~2歳の食事量・栄養バランスについてまとめてみました。

PIXTA

1歳から2歳の食事の量ってどれくらい?

日本では厚生労働省によって食事摂取基準という食事量に関する基準が決められています。この基準によると、1歳~2歳の子供に推奨されている食事量は、男の子で950kcal、女の子は900kcalです。

18~29歳の女性が一日に必要とするエネルギー必要量は1650~2200kcalで、30~49歳の女性は1750~2300kcal(身体活動レベルにより前後します)です。このことから考えると、1~2歳のお子さんに必要な食事量は、ママが食べる量の約半分程度であれば十分ということになりますね。

1歳から2歳の栄養バランスって?

赤ちゃん 食事 PIXTA

食事量はママの半分とわかっていても、栄養バランスがガタガタではダメですよね!ということで、食事摂取基準より1歳から2歳の栄養について調べてみました。

1歳から2歳に1日あたり必要な栄養

野菜 PIXTA

  • たんぱく質 :15~20g
  • 脂質:20~30g
  • n-6 系脂肪酸:5g
  • n-3 系脂肪酸:0.8g
  • 炭水化物:50~65%
  • ビタミンA:250~440μg
  • ビタミンD:μg
  • ビタミンE:3.5mg
  • ビタミンK:60µg

炭水化物の%とは、総エネルギー量に占める割合のことです。

上記の他にも葉酸やビタミンB、Cなどの摂取量なども細かく定められていますが、あくまで目安なので、毎日これに従う必要はありませんが、どうしてもお子さんの栄養バランスなどが気になるというママは是非参考にしてみてください。

このデータは厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によるものです。詳しく知りたい方は以下のリンクから見てください。

日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要

ママの負担にならない範囲でうまくやっていきましょう!

赤ちゃん 食事 PIXTA

1歳~2歳の食事量の目安・必要な栄養についてまとめてみました。とはいうものの、毎食キッチリ準備するのはなかなか大変でしょう。食事作りが苦痛になるようではママ自身によくありません。

「朝は少し肉類が少なかったと思ったら、昼に肉類を少し多めにする!」「前日、野菜が少なければ、今日は野菜を多めにする!」など、食事作りがつらくならないようにうまくバランスをとりながら、ママの負担にならない範囲で上手にやっていくことをおすすめします。

おすすめ記事

「2歳」「栄養」「離乳食」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧