1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. ベビー用品・育児用品の基礎知識
  5. 「自分でやる!」にイライラしない、子供の成長を尊重出来る便利グッズ

「自分でやる!」にイライラしない、子供の成長を尊重出来る便利グッズ

2歳くらいになってくると、だんだん「自分でやりたい!」という気持ちが芽生えてきますよね。その気持ちには応えてあげたいけれど、その後の事を考えると、思わず手を貸したくなる…。そんなママ達は多いのではないでしょうか。出来る事なら、子供のやる気を無下にせず、好きなようにまずはやらせてみたい!そんな気持ちのママにおすすめなグッズを今回はご紹介致します。目からうろこのアイディア商品ばかり!是非参考にしてみて下さいね。

amana images

「自分でやりたいの!」ママ、本当にお疲れ様です。

赤ちゃんの頃は、ママがおむつを替え、ミルクを飲ませたり授乳をしたりし、お風呂に入れて、抱っこをして…。赤ちゃんに関わる事は、当然の事ながら、赤ちゃん自身ではなく、近くにいるママやパパが行いますよね。

しかし、2歳頃になると、だんだんと「自分でやってみたい!」という意欲が生まれるようになります。自分でご飯を食べたい!自分で着替えをしたい!自分でトイレに行きたい!など、どんどんとやりたい事が増え、結果出来る事も増えていきます。

ただ…子供の「やりたい!」を見守るのは大変な仕事

食べる 2歳 PIXTA

ママだって、子供の「自分でやりたい!」という意欲には応えてあげたいものです。しかし、その後の事を考えると、思わず手を出してしまう事もしばしば…。

自分で食べさせた後に後片付けが大変だったり、やらせてみたものはいいものの、出来ないイライラで子供の機嫌が悪くなってしまったりなど、子供の意欲に応えた後が怖いというママもたくさんいますよね。

「自分でやりたいの!」という時期のお子さまを持つママ、本当にお疲れ様です。今回は、そんなママにおすすめの便利グッズをいくつかご紹介致します。

ママのイライラを軽減!子供の「自分で!」を叶える便利グッズ

ここからは、子供のやる気を無駄にしないで済む、便利グッズをご紹介していきます。

我が子に当てはまる!というものがあれば、是非試してみて下さいね。

おやつがこぼれない!ジャイロボウル

Gyro Bowl(ジャイロボウル)

こちらは、ジャイロボウルというおやつケースです。子供の「自分でおやつを食べたいもん!」という思いに、ママもすんなり頷く事が出来る優れもの!

内側のボウルが360度回転する事で、子供がジャイロボウルを振ったり、逆さまにしたりしても、中身がこぼれないというもので、お外でも安心して使用出来ます。おうちの中でこぼしてしまうのはまだしも、外出先でボーロなど、小さいなおやつをこぼしてしまうのは、ママにとっては大惨事…。

少しやんちゃなお子さんでも、おやつをこぼす心配がないので、ママも安心して自分で食べてもらう事が出来ます。また、食器洗い乾燥機でも使用出来るのも嬉しいポイントですね。

パスタや納豆だって自分で食べたい!エジソンのフォーク&スプーン

エジソンのフォーク&スプーン

ご飯を自分で食べたい!という欲求は、比較的早い段階で見られる事かもしれません。手づかみ食べから始まり、ママやパパが使っているスプーン・フォークにだんだんと興味を示すようになってきます。

子供がスプーンやフォークを使用すると、その後テーブルの上は大変な事になってしまいますよね。洋服や椅子だけでなく、テーブルの下までご飯だらけ…。毎日お片付けをするのも大変ですし、そんな状況でも、子供の意欲を無駄にしないよう、「上手!」「すごいすごい!」と褒める事も大切になってきます。

そんなママにおすすめなのが、エジソンのフォーク&スプーンです。子供の手にもフィットするラバー素材で滑りにくく、フォークには、麺や食べ物がひっかかりやすい溝があります。お口に入りやすい角度に設計されており、お子さん自身もどんどん食べるのが上手に、そして大好きになっていきそうですね!

食べこぼしもどんと来い!タイニーダイナー

ベビー用ランチョンマット タイニーダイナー

こちらは、赤ちゃんや子供の食べこぼしをキャッチしてくれるというランチョンマットです。形やカラーがとても可愛らしく、子供達も進んで使ってくれそうですね。

子供が自分でご飯を食べると、なぜかお腹の部分におかずがこぼれている…という事はありませんか?上手にスプーンやフォークですくえてはいるものの、お口に運ぶまでの間に落としてしまうんですよね。そんなお子さんにもおすすめなのが、こちらの商品です。

お腹とテーブルの間にあるマットがお皿のような形をしており、お口に運ぶ途中でこぼれた食材もキャッチしてくれます。シリコン製なので、くるくるっと小さく丸める事も出来、お出掛けの時にもとても便利です。裏面には吸盤もついており、テーブルにピタッとくっつきます。

電気のスイッチは私におまかせ!星のこどもスイッチ

星のこどもスイッチ

電気を消したい!つけたい!そんなやる気満々の子供達におすすめなのが、こちらの商品です。電気のスイッチは、子供にとっては高い位置にある事が多いですが、毎日ママがつけたり消したりするのを見て、自分でもやってみたい事ベスト5には入るのではないでしょうか。

こちらのこどもスイッチは、両面テープでくっつける事が出来、紐を引っ張るだけで、スイッチの操作が可能になります。可愛いお星様もついていて、子供達が進んでお手伝いをしてくれそうですね。

本体についているお星様を押さえる事でも操作が可能な上、暗くなると紐についているお月様が光り、ヒモの場所を教えてくれます。埋め込みシングルスイッチ、埋め込みダブルスイッチ、埋め込みトリプルスイッチに取り付ける事が可能です。

電気の操作はさせたくない…そんなママにはスマイルスイッチ

スマイルスイッチ

電気の操作はしたがるけれど、まだまだいたずらしてしまう…、そんなお年頃の子供を持つママにはこちらがおすすめです。乾電池を使用するタイプなので、子供の手にも安心して持たせる事が出来ますね。

優しい光が特徴的で、スマイルデザインもとても可愛い商品です。実は私も使用しているのですが、夜の寝かしつけ時、絵本を読む時などに大活躍しています。

マジックテープで壁に貼る事が出来るので、壁に穴を開けたくないというママでも安心して使用する事が出来ますね。

帰ってきたら手洗いうがい!ウォーターガイド

ウォーターガイド

帰ってきたら手洗い・うがい!習慣づけをさせたいと思うけれど、自分でやらせてしまうと、その度に洗面台がびちょびちょに…。そんな経験ありませんか?

また、まだ蛇口に手が届かない子供の、自分で洗いたいという気持ちに応えるには、ママが毎回抱っこをして蛇口に手が届くようにしてあげなくてはなりません。

そんなママにおすすめなのが、こちらのウォーターガイドです。蛇口に取り付けるだけで、お水がきちんと子供の手元まで届くようになります。取り外しも簡単にする事が出来るので、外出先にも持参する事が出来ますよ。

自分でトイレ出来るもん!ポッティスの補助便座

ポッティスの補助便座

子供が自分でトイレをしたいという気持ち、トイトレ中は特に大事にしたいですよね。でも、自宅のトイレは子供の可愛いおしりには大きすぎる…。ママが毎回抱っこをしてトイレをさせるという方も多いですよね。

そんな時におすすめなのが、補助便座!その中でもこのポッティスの補助便座はとてもおすすめです。脚を広げるのを嫌がる子供でも、すんなりと座らせる事の出来るデザインで、大人が使用する便座に近い構造になっています。

また、取り外し可能なグリップが、お子さん自身が力を入れる際のサポートをしてくれます。ママの助けがなくとも、自分からトイレに座り、トイトレが出来、嬉しい気持ちがより意欲を高めてくれそうですね。

自分でふけるもん!動物柄ワンタッチトイレットペーパー

動物柄ワンタッチトイレットペーパー

こちらは、専用のホルダーとペーパーをセットする事で、片手でも簡単にトイレットペーパーが取り出せるホルダーです。トイトレ中だけでなく、小さな子供がトイレットペーパーをぐるぐる出ししてしまい、無駄使いしてしまう…なんて事ありませんか?

子供がトイレットペーパーを上手に切るのって、難しいんですよね…。そんなママにおすすめなのが、こちらの商品です。マジックテープで壁につける事が出来るので、取り付けも簡単です。

可愛い動物柄がほどこされていて、子供達もトイレに行くのが楽しみになりますよ。

「自分でやりたい!」は成長の第一歩

笑顔 子供 白 PIXTA

自分でやりたい!一人でやりたい!せっかく芽生えたこの気持ちを、ママは出来るだけ叶えてあげたいですよね。それをやるとこうなる、ああなる…後が大変だ。大人は色々先の事を考えがちです。

でも、便利グッズに頼れば、その後からやらなければならないママの仕事も、もしかすると少し軽減するかもしれませんよ。子供達の自分でやりたい!は、成長の第一歩です。ママも出来るだけどんと構えて、笑顔で応援出来るようになると良いですね。

おすすめ記事

「子育て」「グッズ」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧